
大阪府(大阪市内など)で冬におすすめのイルミネーションをご紹介!幻想的なイルミネーション散歩が楽しめる公園・大通りや、華やかなクリスマスツリーがメインの商業施設など、無料のスポットが多く子ども連れにも人気です。「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」のクリスマス・イベントは冬休みいっぱい楽しめるほか、「大阪城イルミナージュ」など2月までイルミネーションが楽しめるスポットもあります。
子ども連れにおすすめのイルミネーション
北海道 / 東北 / 関東 / 甲信越・北陸 / 東海 / 関西 / 中国・四国 / 九州・沖縄
- <テーマパーク・レジャースポット>
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市)
- 海遊館イルミネーション(大阪市)
- 大阪城イルミナージュ(大阪市)
- <無料の市街地・商業施設など>
- 大阪・光の饗宴2024(大阪市ほか)
- なんばパークス(大阪市)
- グランフロント大阪(大阪市)
- NU 茶屋町(大阪市)
- HEP FIVE(大阪市)
- ディアモール大阪(大阪市)
テーマパーク・レジャースポットのイルミネーション
NO LIMIT! クリスマス(大阪府/大阪市此花区)
[主会場] ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
この冬、大切な人と“超元気を贈り合える”クリスマス・イベント「NO LIMIT!クリスマス」。2023年大好評を得て、さらにパワーアップする“超熱狂”のクリスマス・ライブショー「フロスティーズ・エレクトリック・スノー・パーティ」や、輝く光を浴びれば“超元気”になれる「NO LIMIT!パーティ・ツリー」の登場、そして「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」では、エリア開業10周年のフィナーレとして「ホグワーツ・マジカル・ナイト~ウインター・マジック~」が5年ぶりに復活を遂げる。
詳しい記事はこちら
» 2024冬のUSJを子どもと攻略!今年最後の巨大クリスマスツリーは必見!グッズも充実

画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
NO LIMIT ! クリスマス

画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
ホグワーツ・マジカル・ナイト~ウインター・マジック~

画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
フロスティーズ・エレクトリック・ スノー・パーティ
<注目ポイント!ここを見て>
(1)誰もが“超熱狂”できるクリスマス・ライブショー
(2)“超元気”な冬のシンボル「NO LIMIT!パーティ・ツリー」
(3)ホグワーツ城が輝く「ホグワーツ・マジカル・ナイト~ウインター・マジック」
<イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月20日(水)~2025年1月5日(日)
- 料金:無料 ※パークへの入場券は必要(1デイ・スタジオ・パス料金は日にちにより異なる)
- 明かりの数:不明
- 昨年の人出:不明
住所 | 大阪府大阪市此花区桜島2-1-33 |
---|---|
問合先 | 0570-20-0606/インフォメーションセンター |
URL |
海遊館イルミネーション(大阪府/大阪市港区)
[主会場] 海遊館周辺
2024年で20回目の開催となる「海遊館イルミネーション」。夏にオープンした、イベント広場の装飾(Namima)を舞台にあたたかな光の空間が作られる。約16mのジンベエザメのオブジェや、水面をイメージした屋根たちを音と光の演出で彩る。

海遊館

海遊館

海遊館
<注目ポイント!ここを見て>
時間に合わせて、光や音による演出がある
<イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月22日(金)~2025年2月28日(金)(予定)※2025年1月8日(水)・9日(木)は休館
- 点灯時間:日没~21時
- 料金:観覧無料
- 明かりの数:非公開
住所 | 大阪府大阪市港区海岸通1-1-10 |
---|---|
問合先 | 06-6576-5501/海遊館 |
URL |
大阪城イルミナージュ(大阪府/大阪市中央区)
[主会場] 大阪城西の丸庭園
大阪城西の丸庭園で開催される恒例イベント。令和6年(2024)のテーマは「将軍と侍の世界へようこそ」。前回の兜コレクションに加え、全身に甲冑を着けた侍の立体イルミネーションは迫力満点。南蛮船をモチーフにした等身大のイルミネーション船や、ネオンイルミネーションで表現された異なる時代の石垣など、光で演出された大規模な展示を実現。大阪城ならではの歴史的なイルミネーションが楽しめる。通天閣やレトロな路面電車など大阪の風物詩や観光地を光のアートで表現した「大阪イルミ観光地シリーズ」ではたこ焼きの立体的演出も。「2025年大阪・関西万博」のキャラクターのイルミネーションオブジェも子どもたちに人気。



<注目ポイント!ここを見て>
(1)大阪城ならではの没入体験型の歴史的なイルミネーション
(2)光のアートで表現する「大阪イルミ観光地シリーズ」
(3)「2025年大阪・関西万博」のイルミネーションオブジェ
<イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月15日(金)~2025年2月16日(日)
- 点灯時間:17時~21時30分(開場は~22時)※最終入園(券売終了)21時15分
- 料金:大人(中学生以上)2000円、小人(小学生以下)1000円、優先入場券は大人(中学生以上)2500円、小人(小学生以下)1500円
- 明かりの数:LED350万個
住所 | 大阪府大阪市中央区大阪城2大阪城公園内 |
---|---|
問合先 | 06-6452-6452/イルミナージュ事務局 |
URL |
\\るるぶKidsから予約すると最大1万円オフ//
イルミネーションが無料で見られる市街地や商業施設など
大阪・光の饗宴2024(大阪府/大阪市)
[主会場] 【御堂筋イルミネーション2024】御堂筋(阪神前交差点~難波西口交差点) 【OSAKA光のルネサンス2024】大阪市役所周辺~中之島公園
2つのコアプログラムと大阪各所で実施されるエリアプログラムで構成。コアプログラムは、全長約4kmの御堂筋を優しい光で包み込む「御堂筋イルミネーション2024」と、水都大阪のシンボル・中之島を彩る光のアート「OSAKA光のルネサンス2024」。※一部エリアプログラムは2025年2月以降も開催予定。

(C)大阪・光の饗宴実行委員会
御堂筋イルミネーション2024 イメージ

(C)大阪・光の饗宴実行委員会
OSAKA光のルネサンス2024:大阪市中央公会堂壁面プロジェクションマッピング イメージ

(C)大阪・光の饗宴実行委員会
OSAKA光のルネサンス2024:中之島イルミネーションストリート イメージ
<注目ポイント!ここを見て>
(1)大阪・光の饗宴2024開宴式
(2)御堂筋イルミネーション2024
(3)OSAKA光のルネサンス2024
<イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月3日(日・祝)~2025年1月31日(金)※「御堂筋イルミネーション2024」は2024年11月3日(日・祝)~12月31日(火)、「OSAKA光のルネサンス2024」は2024年12月14日(土)~12月25日(水)
- 点灯時間:御堂筋イルミネーション2024:17時頃~23時、OSAKA光のルネサンス2024:コンテンツにより異なる※両プログラムとも2024年12月31日は~翌1時
- 料金:無料※一部プログラムは有料
- 明かりの数:御堂筋イルミネーション2024:約86万球
- 昨年の人出:約2729万人(OSAKA光のルネサンス・御堂筋イルミネーション・エリアプログラム)
住所 | 大阪府大阪市ほか |
---|---|
問合先 | 06-4391-0120/大阪・光の饗宴実行委員会事務局 |
URL |
WINTER ILLUMINATION NAMBA ”HIKARITABI” なんば光旅 なんばパークス(大阪府/大阪市浪速区)
[主会場] なんばパークス
なんばパークスガーデン全体が、壮大なイルミネーションの輝きに包まれる。8階円形劇場の「煌めく草原」では、真っ白な光に包まれた草原の中で写真撮影も可。2階キャニオンコートには、ロスフラワーを活用したクリスマスツリーが登場し、自然の大切さ美しさを発信する装飾が行われる。2階パークスゲートのあたたかなゴールドカラーの光に誘われ、幻想的に輝く光の森への旅を楽しもう。屋上から地上まで連なる「光の滝」も必見。なんばパークス南側壁面には、空に舞い上がる幻想的なランタンが出現する。

光の滝

煌めく草原

パークスガーデン全景
<注目ポイント!ここを見て>
(1)光の滝(2階グレイシアコート)
(2)煌めく草原(8階)
(3)なんばカーニバルモール(1階)
<イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月8日(金)~2025年2月16日(日)
- 点灯時間:17~24時予定(施設により異なる)
- 料金:無料
- 明かりの数:LED電球約100万個
- 昨年の人出:不明
住所 | 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 |
---|---|
問合先 | 06-6644-7100/なんばパークス |
URL |
GRAND WISH CHRISTMAS 2024~Infinity Lights~(大阪府/大阪市北区)
[主会場] グランフロント大阪 北館・南館・うめきた広場他、各所
グランフロント大阪のイベント。北館1階のナレッジプラザには、ツリーの内外がミラーで囲まれた高さ約10mの巨大なクリスマスツリー「Infinity Wish Tree」が登場。様々な色の照明に合わせてミラーボールが回転する幻想的できらびやかなライティングショーを実施。また、JR大阪駅前のうめきた広場周辺やけやき並木では約25万個のLED電球がシャンパンゴールドに光り輝くイルミネーションも実施し、グランフロント大阪を訪れるすべての人々に輝きあふれるクリスマスを届ける。

ライティングショー実施(イメージ)

メインクリスマスツリー「Infinity Wish Tree」(イメージ)

「Champagne Gold Illumination in UMEKITA」過去実施時の様子
<注目ポイント!ここを見て>
(1)クリスマスツリー正面や周辺空間すべてがフォトスポット
(2)ツリーの内外がミラーで囲まれた巨大ツリーの幻想的なライティングショー
(3)約25万個のLED電球がシャンパンゴールドに光り輝くイルミネーション
<イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月7日(木)~12月25日(水)※一部エリアは2025年2月28日(金)まで開催
- 点灯時間:イルミネーション17~24時(12月25日までは北館1階ナレッジプラザにて16時~、土・日曜、祝日は15時~ツリーのライティングショー開催)
- 料金:無料
- 明かりの数:うめきた広場周辺LED約25万球(シャンパンゴールドイルミネーション in うめきた)
住所 | 大阪府大阪市北区大深町 |
---|---|
問合先 | 06-6372-6300※11~18時/グランフロント大阪コールセンター |
URL |
NU茶屋町/NU茶屋町プラス クリスマスイルミネーション(大阪府/大阪市北区)
[主会場] NU 茶屋町エントランスほか館内各所
昔懐かしい花柄の毛布を使って作品を生み出すアーティスト・江頭誠氏。世界的ブランドやファッション誌でのアートワークなど、多岐に渡って活動している江頭誠氏監修のコラボレーションクリスマスツリーが登場。

画像はイメージ
<注目ポイント!ここを見て>
アーティスト・ 江頭誠氏の作品展「江頭誠Artworks Exhibition」も11月22日(金)~12月6日(金)に開催
<イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月22日(金)~12月25日(水)
- 点灯時間:17~24時頃
- 料金:無料
- 明かりの数:LED・電球約7000球(メインツリーのみ)
- 昨年の人出:不明
住所 | 大阪府大阪市北区茶屋町10-12(NU 茶屋町)、茶屋町8-26(NU 茶屋町プラス) |
---|---|
問合先 | 06-6373-7371/総合案内 |
URL |
HEP FIVE CHRISTMAS Illumination(大阪府/大阪市北区)
[主会場] HEP FIVE
赤い観覧車が目印の大阪・梅田のランドマーク「HEP FIVE」に、高さ約8mの北海道産の生木のツリーが登場。2021年に使用したツリーを大切にメンテナンスして再利用している。シンボルとなるツリートップには大きなリボンが光り輝き、ツリー全体には赤いリボンとボールオーナメントで装飾を施す。ツリーとその麓には約5000球の電球色のイルミネーションが煌めく。

HEP FIVE
2021年に使用したツリーを大切にメンテナンスして再利用
<注目ポイント!ここを見て>
(1)高さ約8mの生木のクリスマスツリー
(2)2021年に使用したツリーを大切にメンテナンスして再利用
<イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月15日(金)~12月25日(水)
- 点灯時間:10~24時
- 料金:無料
- 明かりの数:5000球
- 昨年の人出:不明
住所 | 大阪府大阪市北区角田町5-15 |
---|---|
問合先 | 06-6313-0501/HEP FIVE |
URL |
Diamor Holy Fantasy 2024(大阪府/大阪市北区)
[主会場] ディアモール大阪
ファッショナブルストリートの吹き抜けから降り注ぐスノーフレークと星明り。煌めくクリスマスツリーの周りで動物たちがパーティーを楽しんでいる様子を演出している。

<注目ポイント!ここを見て>
(1)館内の色々なところで見られる大阪出身の造形作家・馬場謙二さんの作品のスノーマンや動物たちのオブジェ(造作物)
(2)ファッショナブルストリートでは、クリスマスソングに乗せて雪が降る演出も
<イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月9日(土)~12月25日(水)
- 点灯時間:9~23時
- 料金:無料
- 明かりの数:LED約1万個
- 昨年の人出:不明
住所 | 大阪府大阪市北区梅田1大阪駅前ダイヤモンド地下街1号 |
---|---|
問合先 | 06-6348-8931/ディアモール大阪 |
URL |
●掲載の内容は原則として2024年10~11月取材時のものです。予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前に各スポットへご確認ください。
\\るるぶKidsから予約すると最大1万円オフ//