JTBトラベルメンバーログインメンテナンスのお知らせ

関西で紅葉が人気の温泉地は?おすすめ日帰り温泉も紹介(10月中旬~12月上旬)

六甲山(兵庫県)/こうべ未来都市機構
六甲山(兵庫県)/こうべ未来都市機構

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

関西で秋に人気の紅葉スポットと合わせて楽しめる温泉地をご紹介。見頃が10月中旬から12月上旬までのスポットがあります。各温泉地の特徴や泉質、宿泊施設の数、おすすめの日帰り入浴OKの施設もチェックしてみましょう。

目次(index)

●スポットにより取材時期が異なります。掲載内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用前には必ず最新情報を現地・施設へご確認ください。

嵐山温泉と嵐山の紅葉(京都府/京都市)

嵐山の紅葉

あらしやま

平安の貴族たちが船遊びをした大堰[おおい]川を挟んで、小倉山(亀山)と向かい合う山。標高375mと低いが、全山アカマツが茂る中にヤマザクラやカエデが混じり、緑の中に赤や朱色が錦模様を描いて、京の秋を彩る。大堰川に架かる渡月橋を中心に、この付近一帯も含めて嵐山と呼ぶことも多く、京都の代表的観光地。保津川下りの下船地点にもなっている。宝厳院ではライトアップが行われる(予定、有料)。

嵐山

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:11月中旬~12月上旬
  • 標高:375m
  • 主な紅葉樹種:ヤマザクラ、カエデ
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:屋形船、ボート、散策
住所 京都府京都市右京区嵯峨・西京区嵐山
問合先 075-861-0012((一社)嵐山保勝会)
料金 無料
時間 散策自由
休み 散策自由
URL

https://www.arashiyamahoshokai.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

嵐山温泉

あらしやまおんせん

観光スポットとして人気の高い嵐山に、平成16年(2004)、地下1200mから湧出した温泉。平安時代より貴族の別荘地として繁栄したことでも名高い場所で、周囲には古都らしい風情が今もなお残っている。その後、新源泉の湧出によって現在は6軒の宿が温泉を引いていている。いずれも京都らしい伝統と格式を感じられる名宿ばかりだ。宿での宿泊と嵯峨野や嵐山散策、保津川下りなど、京都の自然を満喫できる観光をぜひ組み合わせたい。京福電鉄嵐山駅には嵐山温泉「駅の足湯」ができ、人気スポットになっている。また、日帰り温泉施設の「京都 嵐山温泉 風風の湯[ふふのゆ]」、レストラン嵐山に足湯もある。

京都 嵐山温泉 湯浴み処 風風の湯

日帰り入浴OKのおすすめはココ!
» 京都 嵐山温泉 湯浴み処 風風の湯(るるぶ&moreへ)

<温泉情報>

  • 泉質:弱アルカリ性単純温泉
  • 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、打ち身、慢性消化器病、痔疾、美肌など
  • 宿泊施設数:6

温泉の詳細・MAPはるるぶ&more.へ

犬鳴山温泉と犬鳴山渓谷の紅葉(大阪府/泉佐野市)

犬鳴山の紅葉

いぬなきさん

大阪中心部からほど近い場所にありながら、豊かな自然に囲まれ、そのなかで見る紅葉が美しい。また、犬鳴山七宝瀧寺という寺院があり、犬鳴山一帯は現在でも多くの修験者が修行をしている霊場でもある。犬鳴山バス停から犬鳴山七宝瀧寺までの参道には、犬鳴山伝説の「義犬の墓」や、「のっぽ杉」などみどころもたくさんあり、ハイキングをしながら紅葉を楽しむのがよい。また、犬鳴山温泉もあるので、ハイキングで疲れた体を癒すこともできる。

犬鳴山

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:11月中旬~下旬
  • 標高:約558m
  • 主な紅葉樹種:モミジほか
住所 大阪府泉佐野市大木
問合先 072-469-3131(泉佐野市観光協会)
料金 無料(温泉の入浴は775円~)
時間 散策自由
休み 散策自由

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

犬鳴山温泉

いぬなきやまおんせん

大阪と和歌山の県境に位置する犬鳴山の麓に湧く温泉。大阪市内からは車で約1時間と近く、あたりには都市近郊とは思えないほどのどかな山々の大自然が広がり、澄んだ清流と心地よい静寂が心を癒してくれる。また、この温泉には、南北朝の昔、戦いに敗れた楠木正成率いる兵士が傷を治すために入浴したという伝説も残されている。「不動口館」、「み奈美亭」、「湯元温泉荘」、「犬鳴温泉センター」、「犬鳴山グランドホテル 紀泉閣」の5軒の宿がある。各宿とも日帰り入浴を受け付けている。

不動口館

日帰り入浴OKのおすすめはココ!
» 不動口館(るるぶ&moreへ)

<温泉情報>

  • 泉質:単純硫黄泉
  • 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、打ち身、慢性消化器病、皮ふ病、切り傷、糖尿病、痔疾、婦人病など
  • 宿泊施設数:5

温泉の詳細・MAPはるるぶ&more.へ

有馬温泉と六甲山の紅葉(兵庫県/神戸市)

六甲山の紅葉

ろっこうさん

紅葉を堪能するなら六甲山上と有馬温泉を結ぶ六甲有馬ロープウェーへ。眼下に広がる六甲山の紅葉は標高によって色を変え、美しい彩りを見せ迫力満点だ。また、六甲山は言わずとしれた関西有数の名山。六甲山上には、世界の高山植物や寒冷地植物など栽培している六甲高山植物園や、日本最大級のアスレチック施設六甲山アスレチックパーク GREENIA、見晴らしが素晴らしい六甲ガーデンテラスなど、施設が充実していてゆっくり楽しめる。

六甲山

こうべ未来都市機構

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:11月上旬~下旬
  • 標高:931m
  • 主な紅葉樹種:カエデ、ブナ、コブシ
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:ロープウェーの車窓から
住所 兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-336
問合先 078-891-0031(六甲有馬ロープウェー・六甲山頂駅)
料金 ロープウェー往復大人1850円、小人930円
時間 散策自由、ロープウェー営業時間9時30分~17時10分(季節・曜日により延長ダイヤあり、要問合せ)
休み ロープウェーは強風等により運休の場合あり ※年次点検のため3週間程度運休あり
URL

https://koberope.jp/rokko

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

有馬温泉

ありまおんせん

関西の奥座敷とよばれ、六甲山と愛宕山の麓に湯煙を上げるのが有馬温泉。その歴史は長く、『日本書紀』に舒明天皇がこの地を訪れたと記述され、奈良時代には高僧・行基がここの温泉を使って、疾病治癒を始めたと伝えられている。また、豊臣秀吉をはじめ、時の権力者や著名人が数多く訪れていることでも有名だ。現在はレトロとモダンがうまく融合する、関西屈指の温泉地として多くの人々に愛され、40数軒の宿泊施設と3カ所の日帰り温泉施設が温泉の中心街や山の斜面などに点在し、独特の景観をつくり出している。代表的な泉質は、金泉と呼ばれる有馬温泉古来の鉄分と塩分を含む赤褐色の含鉄泉で、透明な銀泉も湧出する。

有馬温泉 太閤の湯

日帰り入浴OKのおすすめはココ!
» 有馬温泉 太閤の湯(るるぶ&moreへ)

<温泉情報>

  • 泉質:含鉄-ナトリウム-塩化物強塩高泉、単純二酸化炭素冷鉱泉、単純放射能泉など
  • 効能:神経痛、筋肉痛、疲労回復、冷え性、打ち身、胃腸病、切り傷、やけど、高血圧など
  • 宿泊施設数:41

温泉の詳細・MAPはるるぶ&more.へ

武田尾温泉と武田尾の紅葉(兵庫県/宝塚市・西宮市)

武田尾の紅葉

たけだお

紅葉の名所として知られている武庫川渓谷(宝塚市側)は、渓谷の景観を楽しみながら紅葉狩りを体験できる。上流の方へ行くと自然はさらに深くなり、天然武田尾温泉が湧出しているので、ひと息つきながら紅葉を堪能できるのも魅力。

武田尾

宝塚市国際観光協会

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:11月中旬~下旬
  • 標高:約150m
  • 主な紅葉樹種:モミジ、カエデ
住所 兵庫県宝塚市・西宮市塩瀬町名塩
問合先 0797-77-2012(宝塚市国際観光協会)
料金 無料
時間 散策自由
休み 散策自由

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

武田尾温泉

たけだおおんせん

大阪から車で約1時間、六甲山の北に位置し、有馬、六甲とともに裏六甲三温泉のひとつに数えられる。武庫川上流の渓谷に沿うように湧いた温泉で、山麓の河沿いには素朴な老舗の「武田尾温泉元湯」(現在は日帰り入浴のみで要予約)が立つ。平成20年(2008)には、全室離れ形式の半露天風呂付き高級和風旅館武田尾温泉紅葉舘 別庭「あざれ」(宝塚市側)もオープンした。寛永18年(1641)、豊臣方の落武者、武田尾直蔵が薪拾いの際に発見したと伝わる歴史深い温泉で、宿では山川の幸が盛り込まれた、味わい深い山里料理なども味わえる。冬はぼたん鍋が名物。

武田尾温泉 元湯

日帰り入浴OKのおすすめはココ!
» 武田尾温泉 元湯(るるぶ&moreへ)

<温泉情報>

  • 泉質:単純温泉、含弱放射能-ナトリウム・カルシウム‐塩化物泉など
  • 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、打ち身、慢性皮ふ病、痔疾など
  • 宿泊施設数:1

温泉の詳細・MAPはるるぶ&more.へ

宮滝温泉と吉野山・津風呂湖の紅葉(奈良県/吉野郡吉野町)

吉野山の紅葉(奈良県/吉野郡吉野町)

よしのやま

金峯山寺を中心とする修験道の根本道場であり、「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産にも登録されている。また、源義経が一時身を寄せた地、後醍醐天皇が開いた南朝の旧跡でもある。桜の名所として全国に知られ、麓から順に下千本、中千本、上千本、奥千本と呼ばれる桜は計約3万本あるとされる。紅葉シーズンにはこの桜をはじめ、イチョウやカエデも紅葉し、山全体が秋色に染まる。

吉野山

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:10月中旬~下旬(サクラ)、11月上旬~下旬(カエデ)
  • 標高:200~700m
  • 主な紅葉樹種:サクラ、カエデ、イチョウ
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:下千本(七曲り坂付近)、中千本(吉水神社等)、上千本(高城山展望台、花矢倉展望台)、奥千本(西行庵)

<ライトアップ>

  • 期間:2024年10月11日~12月1日(予定)
  • 時間:16時30分~22時
住所 奈良県吉野郡吉野町吉野山
問合先 0746-39-9237/9~16時(吉野町観光案内所)
料金 無料
時間 散策自由
休み 散策自由
URL

https://www.yoshino-kankou.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

津風呂湖の紅葉(奈良県/吉野郡吉野町)

つぶろこ

昭和36年(1961)、津風呂川をせき止めて造られた周囲32kmのダム湖。緑に包まれ、ボート遊びや釣り、ハイキングが楽しめる。桜や紅葉も美しい。近くには日帰り入浴できる宮滝温泉がある。

津風呂湖

辻本 平一

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:11月中旬~下旬
  • 標高:250m
  • 主な紅葉樹種:モミジ、カエデなど
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:レンタルボート・観光船から
住所 奈良県吉野郡吉野町津風呂・河原屋849
問合先 0746-32-2847(津風呂湖観光協会)
料金 散策自由
時間 散策自由(津風呂湖観光協会、レンタルボートは8~16時)
休み 散策自由

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

宮滝温泉

みやたきおんせん

遺跡や古刹の点在する桜の名所・吉野山にほど近い温泉地。宮滝は吉野川エリア随一の景勝地としても名高く、川沿いにそびえる巨岩・奇岩が見られる。一軒宿の「宮滝温泉元湯 まつや」には、塩分を含む体がよく温まる温泉が湧出する。吉野川を望む浴室でくつろぎたい。アユやアマゴなどの川魚料理も魅力で、昼食と入浴がセットになった日帰りプランも用意されている。

元湯宮滝温泉まつやの大浴場

元湯宮滝温泉まつやの大浴場

<温泉情報>

  • 泉質:炭酸食塩泉
  • 効能:神経痛、筋肉痛、腰痛、疲労回復、五十肩、冷え性、打ち身、切り傷、やけど、呼吸器疾患、婦人病など
  • 宿泊施設数:1

温泉の詳細・MAPはるるぶ&more.へ

入鹿温泉と瀞峡の紅葉(和歌山県/新宮市)

瀞峡の紅葉

どろきょう

和歌山、三重、奈良の3県にまたがる熊野川支流・北山川の峡谷の総称で、下流から下瀞・上瀞・奥瀞に分かれている。景観の美しさは特別名勝・天然記念物にも指定されている下瀞が一番。紅葉は渓谷の景色に彩を与え美しさを増す。

瀞峡

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:10月下旬~11月中旬
  • 標高:不明
  • 主な紅葉樹種:モミジ
住所 和歌山県新宮市熊野川町玉置口
問合先 0735-23-3333(新宮市 商工観光課)
料金 無料
時間 散策自由
休み 散策自由

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

入鹿温泉

いるかおんせん

入鹿温泉は熊野古道・東紀州の観光に便利な、奥熊野の大自然に囲まれた温泉宿「入鹿温泉ホテル 瀞流荘」に引かれている温泉。ホテル内には、露天風呂、内湯、サウナ、休憩室を備える「やすらぎの湯」がある。露天風呂から一望できる北山川は絶景で、日頃の疲れを癒してくれる。日帰り入浴も受け付けている(営業時間等は要確認)。また、周辺には丸山千枚田、赤木城跡、瀞峡[どろきょう]、熊野古道、熊野三山の一つ熊野本宮大社、玉置神社など、観光資源が豊富なので拠点として宿泊したい。

入鹿温泉ホテル瀞流荘

日帰り入浴OKのおすすめはココ!
» 入鹿温泉ホテル瀞流荘(るるぶ&moreへ)

<温泉情報>

  • 泉質:アルカリ性単純温泉
  • 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、慢性消化器病、打ち身、痔疾など
  • 宿泊施設数:1

温泉の詳細・MAPはるるぶ&more.へ

●掲載の情報は、原則として2024年8~9月取材時のものです。予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前に各スポットへご確認ください。

紅葉のおすすめ記事

紅葉ハイキング
北海道東北関東甲信越・北陸東海関西中国四国九州

紅葉がおすすめの公園・庭園
■ 関東 東京神奈川埼玉千葉
■ 東海 愛知岐阜京都
■ 関西 大阪兵庫

紅葉が人気の温泉地
関東東海関西

そのほかおすすめの紅葉スポット
ドライブで楽しむ紅葉船からの紅葉