
千葉県にあるお花見散歩がおすすめの大型公園8件を紹介します。
(桜祭りあり:5件、夜桜・ライトアップ:4件、入園無料:8件、駅徒歩10分以内:2件)
例年の開花時期は3月下旬から4月中旬までのスポットがあります。池のボートからお花見できる「千葉公園」や、アスレチックが充実している「泉自然公園」「清水公園」など、子どもとゆっくり遊べるスポットに注目。
関東の桜の名所
関東TOP / 東京 / 神奈川 / 埼玉 / 千葉 / 茨城 / 群馬 / 栃木
千葉ベイエリアの桜・お花見がおすすめの大型公園
千葉公園(千葉県/千葉市中央区)
ちばこうえん
千葉駅から徒歩10分の場所に位置し、市街地とは思えないほど緑豊かな園内は、四季を通じて市民が憩う。開花時期に合わせて綿打池周辺の桜は、池のボートに乗って一味違ったサクラの景色が楽しめる。

<桜・お花見情報>
- 例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬
- 桜の本数:約660本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ、ヤマザクラ、シダレザクラ、オオジマザクラ、サトザクラ
住所 | 千葉県千葉市中央区弁天3-1 |
---|---|
問合先 | 043-279-8440/中央・美浜公園緑地事務所 |
料金 | 無料 |
時間 | 散策自由 |
休み | 無休 |
昭和の森(千葉県/千葉市緑区)
しょうわのもり
昭和の森は、千葉市緑区土気町に位置する東京ドーム23個分の広大な総合公園。遠く太平洋から九十九里一帯を一望できる景勝の地で、平成元年(1989)には「日本の都市公園100選」に選ばれている。また県立自然公園の指定も一部受けている。春は園内を桜が彩り、なかでもソメイヨシノ、サトザクラなどの桜が集中するお花見広場は圧巻。

<桜・お花見情報>
- 例年の見ごろ:3月下旬~4月中旬
- 桜の本数:約600本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ、シダレザクラ、サトザクラ、ヤマザクラ、ほか
住所 | 千葉県千葉市緑区土気町34昭和の森管理事務所 |
---|---|
問合先 | 043-294-3845/昭和の森管理事務所 |
料金 | 無料 |
時間 | 散策自由、駐車場:8時30分~17時30分(年末年始は変更あり) |
休み | 無休 |
URL |
http:www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/midori/top.html |
泉自然公園(千葉県/千葉市若葉区)
いずみしぜんこうえん
「さくら名所100選」にも選ばれたお花見の名所で、多くの自然が残る自然公園。ヤマザクラやソメイヨシノなど約1500本の桜を楽しむことができ、なかでも草原やお花見広場は、空を覆うほどに枝を広げて咲く桜の下で、お花見が楽しめる。また、森の冒険「フォレストアドベンチャー」では、地上から最大高さ10mの足場へ登ったり、木から木へのダイナミックな空中散歩や、最長120mの距離を地上へ一気に滑走するジップスライドなど、スリルと爽快感を満喫できる。高田ICから1kmとアクセスも良好。

<桜・お花見情報>
- 例年の見ごろ:3月下旬~4月中旬
- 桜の本数:約1500本
- 桜の主な種類:オオシマザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、シダレザクラ、サトザクラほか
<桜祭り情報>
- イベント名:泉自然公園さくらまつり
- 期間:2023年3月18日(土)~4月9日(日)※イベントは荒天の場合は中止
» 詳細ページ(るるぶ&more.)
住所 | 千葉県千葉市若葉区野呂町108 |
---|---|
問合先 | 043-306-0101/千葉市若葉公園緑地事務所 |
料金 | 無料 |
時間 | 8時30分~16時30分(4~9月は~17時) |
休み | 無休 |
URL |
里見公園(千葉県/市川市)
さとみこうえん
江戸川沿いの台地にあり、国府台城の跡。園内には噴水や花壇を配した西洋庭園があるほか、江戸川区小岩から移築された北原白秋の旧宅「紫烟草舎[しえんそうじゃ]」がある。ソメイヨシノ、サトザクラなど見られる。

<桜・お花見情報>
- 例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬
- 桜の本数:約260本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ、サトザクラ、オオシマザクラ
<夜桜・ライトアップ情報>
- 期間:2023年3月18日(土)~4月2日(日)の土・日曜のみ ※桜の開花状況により変更の場合あり
- 時間:18~20時
- 備考:雨天中止
<桜祭り情報>
- イベント名:里見公園桜まつり
- 期間:2023年3月18日(土)~4月2日(日)
» 詳細ページ(るるぶ&more.)
住所 | 千葉県市川市国府台3-9 |
---|---|
問合先 | 047-712-6367/市川市公園緑地課 |
料金 | 無料 |
時間 | 散策自由 |
休み | 無休 |
柏・野田の桜・お花見がおすすめの大型公園
あけぼの山公園(千葉県/柏市)
あけぼのやまこうえん
桜の名所として知られている公園。さくら山は、3月下旬からカワヅザクラやソメイヨシノ、ヤマザクラなど約350本が見頃を迎え、多くの花見客でにぎわう。さくら山の他に日本庭園、水生植物園もあり。また隣接の「あけぼの山農業公園」では、例年4月上旬~下旬にかけてチューリップが見頃をむかえるため、開花状況によっては桜とチューリップを同時に楽しめる。日本庭園内の茶室利用は有料、9~17時、月曜休業(祝日の場合は翌日)。

<桜・お花見情報>
- 例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬
- 桜の本数:約350本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ、カワヅザクラ、ジンダイアケボノ、ヤマザクラ
<夜桜・ライトアップ情報>
- 期間:2023年3月下旬~4月上旬(開花期間中)(予定)
- 時間:日没~20時
- 備考:雨天中止
住所 | 千葉県柏市布施1940 |
---|---|
問合先 | 04-7133-8877/あけぼの山農業公園 |
料金 | 無料 |
清水公園(千葉県/野田市)
しみずこうえん
明治27年(1894)に、柏屋五代目当主・茂木柏衛によって創設された広さ28万平方mの公園で、聚楽園ともいわれた。昭和2年(1927)に桜を植栽。園内には、金乗院の却初[ごうしょ]の桜のほか、花ファンタジア・ポニー牧場、キャンプ場、フィールドアスレチック、アクアベンチャー、釣り堀などの各有料施設もあり、四季を通して市民の憩いの場となっている。

<桜・お花見情報>
- 例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬
- 桜の本数:約2000本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ、カンヒザクラ、ヤエザクラ、シダレザクラ、オオカンザクラ、オオシマザクラ
<桜祭り情報>
- イベント名:さくらまつり
- 期間:2023年3月18日(土)~4月9日(日)
» 詳細ページ(るるぶ&more.)
住所 | 千葉県野田市清水906 |
---|---|
問合先 | 04-7125-3030/(株)千秋社・清水公園管理事務所 |
料金 | 無料(施設により異なる) |
時間 | 散策自由(施設により異なる) |
休み | 無休 |
URL |
茂原の桜・お花見がおすすめの大型公園
茂原公園(千葉県/茂原市)
もばらこうえん
「さくら名所100選の地」にも選ばれたさくらの名所。藻原寺の背後に広がる丘陵地に昭和初期に作られ、市民の憩いの場として親しまれている茂原公園では、ソメイヨシノやヤマザクラなど約2850本の桜が咲き誇り、桜と朱色の弁天堂が織り成す風景は圧巻で、県内外から多くの花見客が訪れる。

<桜・お花見情報>
- 例年の見ごろ:3月下旬~4月中旬
- 桜の本数:約2850本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ、サトザクラ、ヤマザクラなど
<夜桜・ライトアップ情報>
- 期間:2023年3月27日(月)~4月中旬
- 時間:17~22時
<桜祭り情報>
- イベント名:茂原桜まつり
- 期間:2023年3月27日(月)~4月中旬※イベントは4月1日(土)・2日(日)
» 詳細ページ(るるぶ&more.)
住所 | 千葉県茂原市高師1325-1 |
---|---|
問合先 | 0475-36-7595/茂原市観光協会(茂原市商工観光課内) |
料金 | 無料 |
時間 | 入園自由 |
休み | 無休 |
URL |
香取の桜・お花見がおすすめの大型公園
小見川城山公園(千葉県/香取市)
おみがわじょうやまこうえん
小見川城跡に建てられた公園で周囲に古墳群が残る。北総随一を誇る桜の名所で、夜になるとライトアップされ約1000本のぼんぼりが幻想的に灯される。園内にはアスレチック、展望台もある。

<桜・お花見情報>
- 例年の見ごろ:4月上旬
- 桜の本数:約1000本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ
<夜桜・ライトアップ情報>
- 期間:2023年3月21日(火・祝)~4月中旬※桜開花から約2週間(桜の開花状況により変更あり)
- 時間:18~22時
<桜祭り情報>
- イベント名:水郷おみがわ桜つつじまつり
- 期間:2023年3月21日(火・祝)~5月7日(日)(予定)※メインイベントは4月2日(日)(予定)
» 詳細ページ(るるぶ&more.)
住所 | 千葉県香取市小見川431 |
---|---|
問合先 | 0478-50-1212/香取市商工観光課 |
料金 | 無料 |
時間 | 散策自由 |
休み | 無休 |
URL |
全国の桜・お花見がおすすめの大型公園
全国のお花見散歩がおすすめの大型公園を紹介。
■ 北海道・東北 北海道 / 東北(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)
■ 関東 関東TOP / 東京 / 神奈川 / 埼玉 / 千葉 / 茨城 / 群馬 / 栃木
■ 甲信越・北陸 北陸(新潟・石川・富山・福井) / 山梨 / 長野
■ 東海 東海(静岡・岐阜・三重) / 愛知
■ 関西 関西TOP・奈良 / 滋賀 / 京都 / 大阪 / 兵庫 / 和歌山
■ 中国・四国 中国(鳥取・島根・岡山・広島・山口) / 四国(徳島・香川・愛媛・高知)
■ 九州 九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)
●掲載の情報は、原則として2023年1~2月取材時のものです。予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前に各スポットへご確認ください。
●新型コロナウイルス感染症対策により、記事内容・営業時間・定休日・サービス内容(酒類の提供)等が変更になる場合があります。事前に店舗・施設等へご確認されることをおすすめします。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。