
埼玉県にあるお花見散歩がおすすめの大型公園7件を紹介します。
(桜祭りあり:4件、夜桜・ライトアップ:2件、入園無料:5件、駅徒歩10分以内:3件)
例年の開花時期は3月下旬から4月上旬までのスポットが主ですが、「羊山公園」では4月中旬から5月初旬に咲くシバザクラも有名です。小動物園や児童遊園地もある「大宮公園」や、天覧山の山頂から富士山なども見渡せる「天覧山・中央公園」など、子ども連れにおすすめ。
関東の桜の名所
関東TOP / 東京 / 神奈川 / 埼玉 / 千葉 / 茨城 / 群馬 / 栃木
- 大宮公園(さいたま市)
- 熊谷桜堤(熊谷市)
- 狭山湖(山口貯水池)(所沢市)
- 国営武蔵丘陵森林公園(滑川町)
- 幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)(幸手市)
- 天覧山・中央公園(飯能市)
- 羊山公園(秩父市)
- 全国の桜・お花見がおすすめの大型公園
埼玉県の桜・お花見がおすすめの大型公園
大宮公園(埼玉県/さいたま市大宮区)
おおみやこうえん
「さくら名所100選」に選ばれており、3月下旬~4月初旬には約1000本のソメイヨシノがいっせいに開花して、大勢の花見客でにぎわう。梅林やアカシデの老木もある。小動物園や児童遊園地もあり、ファミリーにも人気。

<桜・お花見情報>
- 例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬
- 桜の本数:約1000本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ、シダレザクラ、ウコンザクラほか
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4 |
---|---|
問合先 | 048-641-6391 |
料金 | 無料 |
時間 | 公園は常時開放 |
休み | 無休、小動物園は月曜(祝日の場合は翌日、12月29~31日)、児童遊園乗り物は木・金曜(その他天候による) |
URL |
熊谷桜堤(埼玉県/熊谷市)
くまがやさくらつつみ
荒川沿い約2kmにわたるソメイヨシノの並木で、春には土手が一面のピンク色に染まる。平成2年(1990)には「さくらの名所100選」にも選定された。

<桜・お花見情報>
- 例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬頃
- 桜の本数:約500本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ
<夜桜・ライトアップ情報>
- 期間:2023年3月下旬~4月上旬
- 時間:18~21時
<桜祭り情報>
- イベント名:熊谷さくら祭
- 期間:2023年3月下旬~4月上旬※桜の開花状況により変更の場合あり
» 詳細ページ(るるぶ&more.)
住所 | 埼玉県熊谷市河原町・桜木町 |
---|---|
問合先 | 048-594-6677/一般社団法人 熊谷市観光協会 |
料金 | 無料 |
URL |
狭山湖(山口貯水池)(埼玉県/所沢市)
さやまこ やまぐちちょすいち
県立狭山自然公園の中心にあり、4月になるとソメイヨシノ、ヤマザクラなど約2万本の桜が花開く。狭山湖の700mにもおよぶ長い堤防から見わたす満開のサクラは圧巻。

<桜・お花見情報>
- 例年の見ごろ:4月上旬
- 桜の本数:約2万本(狭山湖、多摩湖周辺)
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ、ヤマザクラ
住所 | 埼玉県所沢市勝楽寺25 |
---|---|
問合先 | 04-2935-3151/(一社)所沢市まちづくり観光協会 |
料金 | 無料 |
時間 | 散策自由 |
休み | 無休 |
国営武蔵丘陵森林公園(埼玉県/比企郡滑川町)
こくえいむさしきゅうりょうしんりんこうえん
南口から徒歩すぐの花木園ではソメイヨシノを中心に約400本のサクラやレンギョウ、ユキヤナギが咲き揃う。また、園内全体では約1000本の桜が見られ、ヤマザクラやオオシマザクラなどを目にすることができる。広大な敷地には、芝生の広場、サイクリングコース、植物園、野草コースなど自然とふれ合える施設も充実。

<桜・お花見情報>
- 例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬(要問合せ)
- 桜の本数:約400本(公園全体は約1000本)など
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ、ヤマザクラ、オオシマザクラなど
住所 | 埼玉県比企郡滑川町山田1920 |
---|---|
問合先 | 0493-57-2111 |
料金 | 大人450円、中学生以下無料、シルバー(65歳以上)210円 |
時間 | 9時30分~17時(11月は~16時30分、12~2月は~16時) |
休み | 6月1日~7月20日・12~2月の月曜(祝日の場合は翌日)、1月第3月~金曜 |
URL |
幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)(埼玉県/幸手市)
さってごんげんどうさくらつつみ けんえいごんげんどうこうえん
江戸時代、日光街道と日光御成街道の分岐点にあたる宿として栄えた町が現在の幸手市。その北部にある県営権現堂公園内を流れる中川沿いの堤にソメイヨシノによる千本桜のトンネルが約1kmにわたって続き、隣には広大な菜の花畑がひろがる。桜のピンク色と菜の花の黄色のコントラストが美しい。

幸手市観光協会
<桜・お花見情報>
- 例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬
- 桜の本数:約1000本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ
<夜桜・ライトアップ情報>
- 期間:2023年3月25日(土)~4月9日(日)※開花状況により変更の場合あり
- 時間:日没~
<桜祭り情報>
- イベント名:第90回幸手桜まつり
- 期間:2023年3月25日(土)~4月9日(日)
» 詳細ページ(るるぶ&more.)
住所 | 埼玉県幸手市大字内国府間887-3 |
---|---|
問合先 | 0480-44-0873/権現堂公園管理事務所 |
料金 | 無料 |
時間 | 散策自由 |
休み | 無休 |
URL |
天覧山・中央公園(埼玉県/飯能市)
てんらんざん ちゅうおうこうえん
天覧山から麓の中央公園にかけて約120本のソメイヨシノが咲き誇り、桜の季節は市民の憩いの場として親しまれている。20分程度で登れる天覧山の山頂からは、満開の中央公園と市内の桜が一望でき、また東京都心の高層ビル群やスカイツリー、富士山が見渡せる。
<桜・お花見情報>
- 例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬
- 桜の本数:約120本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ
<桜祭り情報>
- イベント名:飯能春まつり
- 期間:2023年4月1日(土)~4月9日(日)
» 詳細ページ(るるぶ&more.)
住所 | 埼玉県飯能市大字飯能 |
---|---|
問合先 | 042-980-5051/一般社団法人 奥むさし飯能観光協会 |
料金 | 無料 |
URL |
羊山公園(埼玉県/秩父市)
ひつじやまこうえん
秩父市街地を見渡せる高台にあり、ソメイヨシノなど約1000本が植えられている。10品種の色鮮やかなシバザクラも有名な公園。芝桜対策期間中は公園内駐車場が有料になるため、なるべく公共交通機関の利用を。

<桜・お花見情報>
- 例年の見ごろ:4月上旬(ソメイヨシノ)、4月中旬~5月初旬(シバザクラ)
- 桜の本数:約1000本、芝桜は約40万株
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ、ヤエザクラ、ベニシダレザクラ
<桜祭り情報>
- イベント名:芝桜まつり
- 期間:2023年4月14日(金)~5月7日(日)(予定)※開花状況により変動の場合あり
住所 | 埼玉県秩父市大宮6360 |
---|---|
問合先 | 0494-25-5209/秩父市観光課 |
料金 | 無料(芝桜の丘は対策期間中は有料・中学生以下無料) |
時間 | 入園自由(芝桜の丘は芝桜対策期間中8~17時) |
URL |
全国の桜・お花見がおすすめの大型公園
全国のお花見散歩がおすすめの大型公園を紹介。
■ 北海道・東北 北海道 / 東北(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)
■ 関東 関東TOP / 東京 / 神奈川 / 埼玉 / 千葉 / 茨城 / 群馬 / 栃木
■ 甲信越・北陸 北陸(新潟・石川・富山・福井) / 山梨 / 長野
■ 東海 東海(静岡・岐阜・三重) / 愛知
■ 関西 関西TOP・奈良 / 滋賀 / 京都 / 大阪 / 兵庫 / 和歌山
■ 中国・四国 中国(鳥取・島根・岡山・広島・山口) / 四国(徳島・香川・愛媛・高知)
■ 九州 九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)
●掲載の情報は、原則として2023年1~2月取材時のものです。予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前に各スポットへご確認ください。
●新型コロナウイルス感染症対策により、記事内容・営業時間・定休日・サービス内容(酒類の提供)等が変更になる場合があります。事前に店舗・施設等へご確認されることをおすすめします。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。