
鉄道マニアのルクア社員が企画する特別イベント「鉄道フェスティバル2025 in ルクア大阪」が、2025年10月18日(土)、19日(日)に開催されます。会場には、長さ5メートル以上の大型鉄道ジオラマや、グッズショップ、ワークショップ、こども制服着用イベントなどさまざまなコンテンツが集結。子どもから大人まで楽しめる内容となっています。
長さ5メートル以上の大型鉄道ジオラマなどを展示

会場には、鉄道模型メーカーKATOの協力により、長さ5メートル以上の大型ジオラマが展開され、大阪駅・近畿エリアで活躍する列車が走る様子を楽しむことができます。
また、今年開催された「全国高等学校鉄道模型コンテスト」に出場した、地元高校の鉄道模型・ジオラマのモジュールレイアウト作品も展示されます。
※鉄道ジオラマの運転体験はありません
※画像はイメージです
ミニジオラマ作りのワークショップを開催

自分の小さな世界を作ってみませんか?手のひらサイズのミニジオラマを作るワークショップです。
- 料金:3000円
- 参加人数:1日5回開催、各回先着8名
※支払いは現金のみです。WESTERポイントは付与できません
大阪駅鉄道フェスティバル2025のグッズショップが限定オープン

大阪駅鉄道フェスティバル2025のグッズショップが、2日間限定でオープンします。西日本地域でおなじみの車両やカモノハシのイコちゃんのグッズも大集合するほか、万博コラボグッズなどファン必見の特別な鉄道アイテムも登場します。
2025大阪・関西万博公式ライセンス商品©Expo 2025
※販売商品は未定であり、写真はイメージです
小学生以下対象のこども制服着用イベントも

小学生以下を対象に、JR西日本の制服を着用して写真を撮ることができるイベントが開催されます。もしかしたら、大阪駅の駅員さんと一緒に写真が撮れるかも?!制服は男の子用と女の子用があり、2種類が用意されています。
- 日程:2025年10月18日(土)のみ
- 時間:11~17時
- 料金:無料
そのほか、大阪駅うめきたエリア公式キャラクター「びりーばー」のグリーティングや、
WESTERポイントや鉄道ノベルティグッズが当たるハズレなし抽選会なども開催されます。昨年好評を博したイベントで、ルクア大阪を運営しているJR西日本グループだからこそできるコンテンツを楽しんでみてはいかがでしょうか。
鉄道フェスティバル2025 in ルクア大阪
日程 | 2025年10月18日(土)、19日(日) |
---|---|
時間 | 11~19時 |
場所 | 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア大阪 LUCUAホール |
参加方法 | 事前整理券が必要。整理券の取得方法は10月1日(水)にイベントサイトで告知 |
URL |
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
鉄道・電車好きにおすすめの記事
<鉄道博物館・鉄道公園・電車スポット>
■ 北海道・東北 北海道 / 東北(秋田・宮城・福島)
■ 関東 栃木・群馬 / 埼玉 / 千葉 / 東京 / 神奈川
■ 中部 甲信越・北陸(山梨・長野・新潟・石川・福井) / 東海(愛知・静岡・岐阜・三重)
■ 関西 大阪 / 関西(滋賀・京都・兵庫・和歌山)
■ 中国・四国 中国・四国(岡山・鳥取・島根・山口・徳島・愛媛)
■ 九州 九州(福岡・熊本・鹿児島)
<テーマで鉄道・電車スポットを探そう!>
全国おすすめ鉄道カフェ&飲食店
東京を走る新幹線が見えるスポット
<ママ鉄・鈴川絢子さんおすすめ>
東京電車さんぽおすすめコース
電車の見える東京の公園
こどもと乗りたい夏の観光列車