JR錦糸町駅開業130周年!ミニ新幹線乗車&駅長制服撮影イベント開催 記念硬券レプリカがもらえる「お買い物スタンプラリー」も

お買いものスタンプラリー/JR錦糸町駅130周年記念イベント (東京都/墨田区)

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

JR錦糸町駅が2024年12月9日(月)に開業130周年を迎えることを記念し、錦糸町駅や近隣のショッピングセンターでさまざまなイベントやキャンペーンが実施されます。2024年12月14日(土)には、錦糸町テルミナでミニ新幹線乗車体験や子ども駅長制服撮影会が開催。お出かけやお買いものとあわせて気軽に楽しむことができます。

» 鉄道が大好き!! TOP

目次(index)

JR錦糸町駅130周年記念「お買いものスタンプラリー」を開催

JR錦糸町駅130周年記念イベント (東京都/墨田区)

錦糸町駅近隣のショッピングセンター5施設のうち3施設内の店舗でお買いものをした先着2000名に「開業130周年記念硬券レプリカ」をプレゼントする「お買いものスタンプラリー」が開催されます。LINEアカウントを用いた電子スタンプラリーで、お買いものスタンプラリー専用LINEアカウントをフォローすることで参加できます。対象のショッピングセンター内の店舗でお買いものをしたら、お会計時に店舗レジ付近にある専用QRコードを読み込んでスタンプを獲得。合計3つのスタンプを集めて、LINE画面上に表示される「特典画面」を錦糸町駅北口改札窓口の駅員に提示すると、「開業130周年記念硬券レプリカ」を受け取れます。

  • 日程:2024年12月2日(月)~15日(日)
  • 場所:
    【対象施設】①錦糸町テルミナ②錦糸町PARCO③楽天地④錦糸町マルイ⑤アルカキット錦糸町
    【硬券引換場所】JR錦糸町駅北口改札窓口(始発から終電まで対応)
    ※詳細はスタンプラリー専用LINEアカウントを確認してください

「ミニ新幹線乗車体験」「子ども駅長制服撮影会」を12/14に開催

「ミニ新幹線乗車体験」「子ども駅長制服撮影会」/JR錦糸町駅130周年記念イベント (東京都/墨田区)

ミニ新幹線「はやぶさ」の乗車体験と、子ども駅長制服を着て記念撮影ができるイベントが開催されます。ミニ新幹線乗車体験の参加には、錦糸町テルミナにて当日税込500円以上(合算可)購入したレシートの提示が必要です。どちらも予約不要で参加できるので、お買いもののついでにぜひ!

  • 日程:2024年12月14日(土)
  • 時間:11~16時
  • 場所:錦糸町テルミナ5階

12/8には錦糸町駅北口のイベントステージにSuicaのペンギンが登場

Suicaのペンギンとの記念撮影会/JR錦糸町駅130周年記念イベント (東京都/墨田区)

Suicaのペンギンとの記念撮影会が、2024年12月8日(日)に開催されます。整理券は北口改札外特設カウンターにて10時から配布されるので、参加したい方は早めに並んでみては。

  • 日程:2024年12月8日(日)
  • 時間:①10時30分〜 ②12時~ ③13時30分~ ④15時~
  • 場所:錦糸町駅北口「アルカキット錦糸町」前イベントステージ
    ※整理券は北口改札外特設カウンターにて10時より配布(定員に達し次第終了)
  • 参加人数:各回20名
  • 参加条件:下記①・②両方の条件を達成した方
    ①錦糸町駅にてSuicaもしくはモバイルSuicaに5000円以上のチャージ(イベント当日限定)
    ②錦糸町テルミナもしくは錦糸町駅構内のNewDays、KIOSKで、Suica電子マネーで税込700円以上支払い(イベント当日限定、合算可)
    ※チャージの領収書または履歴と、商品購入時のレシートを提示してください。
    ※荒天時は、中止もしくは撮影場所が変更となる場合があります。
    ※整理券に記載された時間の変更はできません。整理券を紛失した場合、再発行はできません。
    ※撮影のためのカメラは持参してください。
    ※SuicaのペンギンはJR東日本の「Suica」のキャラクターです。Suica、モバイルSuicaはJR東日本の登録商標です。

そのほか、12月8日(日)にはテルミナ1階のヨドバシカメラ側エレベーター前特設カウンターにて、先着300名に130周年記念オリジナルクッキーのプレゼントも実施されます。この機会にJR錦糸町駅やその周辺のショッピングセンターへお出かけしてみませんか?

JR錦糸町駅130周年記念イベント

日程 2024年12月2日(月)~15日(日)※イベントにより異なる
場所 東京都墨田区江東橋3 JR錦糸町駅周辺
URL

https://www.termina.info/topics/detail.php?topics_id=500

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

鉄道・電車好きにおすすめの記事

<鉄道博物館・鉄道公園・電車スポット>
■ 北海道・東北 北海道東北(秋田・宮城・福島)
■ 関東 栃木・群馬埼玉千葉東京神奈川
■ 中部 甲信越・北陸(山梨・長野・新潟・石川・福井)東海(愛知・静岡・岐阜・三重)
■ 関西 大阪関西(滋賀・京都・兵庫・和歌山)
■ 中国・四国 中国・四国(岡山・鳥取・島根・山口・徳島・愛媛)
■ 九州 九州(福岡・熊本・鹿児島)

<テーマで鉄道・電車スポットを探そう!>
全国おすすめ鉄道カフェ&飲食店
東京を走る新幹線が見えるスポット

<ママ鉄・鈴川絢子さんおすすめ>
東京電車さんぽおすすめコース
電車の見える東京の公園
こどもと乗りたい夏の観光列車