家族みんなで楽しめるバーベキュー。子連れに必要なグッズや、あると助かるおすすめアイテムまで幅広くご紹介!
屋外で食事を楽しむといったいつもと違うシチュエーションに、大人も子どももワクワクしますよね。小さい子どもとバーベキューを楽しむにはしっかりと事前準備をすることが大切なので、この記事をぜひ参考にしてみてください。
バーベキューで用意したい食材リストもチェック!
» 【初心者向け】子どもと楽しめるバーベキューの人気食材22選!
バーベキューの持ち物チェックリスト
必ず持っていきたいもの…◎
持っていくと便利なもの…〇
いざという時にあると助かるアイテム…◆
子連れだとあると嬉しいもの…★
食事用スペース | |
---|---|
◎テーブル | ◎チェアー |
〇レジャーシート | 〇タープ・ワンタッチテント | コンロ、火起こし |
◎バーベキューグリル | ◎鉄板・網 |
◎炭 | ◎炭用トング |
◎軍手 | ◎着火剤 |
◎ライター | ◎うちわ |
★子どもの軍手 | 調理器具 |
◎包丁・キッチンばさみ | ◎ピーラー |
◎ボウル | ◎ざる |
◎菜箸・調理用トング | ★子ども用包丁 | 食事用の道具 |
◎お皿 | ◎コップ |
◎お箸 | ◎子ども用のスプーン・フォーク |
〇ウェットティッシュ・除菌ジェル | 食べ物 |
◎食材 | ◎調味料 |
◎油 | ◎飲み物 | 保存・片付け用の道具 |
◎クーラーボックス・保冷バッグ | ◎保冷剤 |
◎ジップロック | ◎アルミホイル |
◎ラップ | ◎キッチンペーペー |
◎スポンジ・たわし | ◎洗剤 |
◎ゴミ袋 | 〇アウトドアワゴン | その他 |
〇虫よけスプレー | 〇日焼け止め |
◆かゆみ止め | ◆救急セット(絆創膏など) |
〇帽子 | 〇ネッククーラー |
〇バスタオル | 〇水陸両用サンダル |
◆子どもの着替え | ◆雨具(レインコートなど) | おもちゃ類 |
★シャボン玉・水鉄砲など | ★ボール、フリスビーなど遊び道具 |
★スイカ割り用のスイカ |
これは基本!バーベキューに必要なもの
まずはバーベキューをするために必要なアイテムをご紹介します。テーブルやチェアー、バーベキューグリルなどはレンタルできる施設もあるので、施設情報をリサーチしながらレンタル用品と上手に組み合わせて準備をしましょう!
テーブル、チェアー
アウトドアテーブルにはハイタイプとロータイプがあります。子どもの背の高さに合わせるならロータイプがおすすめですが、高さ調整ができるものも。チェアーは、折り畳めるベンチタイプなら子どものお昼寝の際にも使えて便利です。
バーベキューグリル、鉄板、網
バーベキューグリルには炭で焼くタイプと、ガスタイプがあります。炭火グリルで焼くと炭から出る遠赤外線効果でムラなくおいしく味わうことができます。ただ、炭おこしや後片付けなどの手間もかかってしまうので、気軽に楽しみたいならガスタイプもおすすめです。
炭、炭用トング、軍手
炭はバーベキュー場、もしくは最寄りのスーパーやホームセンターで購入できます。炭は素手で触らず軍手を着用しましょう。炭にもさまざまな種類があり、火を起こしやすいものとそうでないものがあるので、表記をよく見て購入してくださいね。
着火剤、ライター、うちわ
炭で火を起こす場合は、着火剤があると火がつきやすくなります。火をつける際はライター、もしくは柄が長いチャッカマンが安全に使えるのでおすすめです。火起こしに便利なうちわは子どもに仰いでもらって、お手伝いしてもらいましょう。
包丁、まな板、キッチンバサミ、ピーラー、ボウル、ざる、菜箸、調理用トング
調理道具は、初めはご家庭で使っているもので大丈夫です。慣れてきたらアウトドアに適した素材や形状の専用グッズを揃えてみると料理の幅が広がります。
お皿、コップ、お箸、子ども用フォーク&スプーン
紙皿や紙コップでもよいですが、風で吹き飛んでしまうことも…。100円ショップなどで落としても割れないプラスチック製の皿やコップ、カトラリーを安く買うことができるのでおすすめです。
食材、調味料、油、飲み物
食材は前日までに用意し下準備をして、当日は焼くだけの状態にしておくと、料理の手間を省くことができます。野菜は切って、お肉は下味を漬けておくだけでも当日の時間短縮になります!
クーラーボックス、保冷バック、保冷剤
夏は必須のクーラーボックス。保冷力が高いハードタイプと、持ち運びに便利なソフトタイプがあります。車以外でのお出かけなら、ソフトタイプがかさばらず便利に使えます。
ジップロック、アルミホイル、ラップ、キッチンペーパー
ジップロックは切った食材を入れたり、ラップは余った食材を包んだりと何かと便利に使えます。キッチンペーパーはお皿や机を拭いたり、何かこぼしたりしたときにも重宝します。
スポンジ、タワシ、洗剤、ゴミ袋
調理道具を洗う用の後片付けセットも忘れずに。子どもにもぜひお手伝いしてもらいましょう!ゴミ袋はバーベキュー場指定の場合もありますが、持っていくと安心です。
バーベキューで重宝する便利アイテム
基本の持ち物をチェックした後は、子どもとのバーベキューであると便利なアイテムをご紹介。準備万端で快適なバーベキューを楽しみましょう。
レジャーシート
荷物置きにも使えるほか、子どもが遊べるスペースとしても活躍します!厚手でコンパクトに折り畳めるタイプがおすすめです。
タープ、ワンタッチテント
暑さ対策として日よけにも使えるほか、急な雨の避難場所としても。ワンタッチテントは、子どもの着替えの際にも役立ちます。
アウトドアワゴン
荷物が多いバーベキューでは、アウトドアワゴンがあると便利です。耐荷重は100㎏程度のものが多いので、おおよその荷物は積め込めます。
ウェットティッシュ、除菌ジェル
手が汚れたときにさっと拭けるウェットティッシュや、子どもが遊んだ後に食事をするときは除菌ジェルが便利です。
虫よけスプレー、日焼け止め
屋外でのバーベキューでは虫対策と日焼け対策は欠かせません。長時間屋外で過ごすことになるので、薄手の長ズボンにするなど万全の準備を。
帽子、ネッククーラー
夏は暑さ対策も忘れずに。帽子やネッククーラーをするなど、熱中症にならないよう十分に注意しましょう。
バスタオル、水陸両用サンダル
バーベキュー場では川遊びスポットやじゃぶじゃぶ池があるところもあります。水遊びをする場合は水着や水陸両用サンダルを持って行っても◎。
困った時に!あると助かるアイテム
持ってきたらよかった…とあとで後悔しないよう、念のため持つと役立つアイテムをご紹介します!
かゆみ止め、救急セット
屋外でのバーベキューではどうしても転んだり虫に刺されたりしてしまうことも。かゆみ止めや絆創膏などの救急セットが役立ちます。
子どもの着替え
子どもは汗をたくさんかくので着替えは多めに持って行きましょう。思いっきり遊んで泥だらけになることも。半袖、長ズボン、下着2セットずつあると安心です。
レインコートなどの雨具
急な雨に備えてカッパなどの雨具を持参しましょう。寒暖差が気になる場合はパーカーも1枚あると便利です。
子どもとのバーベキューであると嬉しいアイテム
場を盛り上げるアイテムや、子どもが退屈しないグッズもあるとより楽しいバーベキューになること間違いなし!
シャボン玉、水鉄砲
シャボン玉や水鉄砲は人気の外遊び。親子で水をかけあうなど、家ではなかなかできない遊びに盛り上がるはず!いずれも100円ショップで買えるので事前に用意しておきましょう。
ボール、フリスビーなど
ボール遊びやバトミントン、フリスビーなど、広い場所でしかできないスポーツを取り入れるのもおすすめです。親子でスポーツを楽しむよい機会になりますね。
スイカ割り用のスイカ
夏のバーベキューで盛り上がるのがスイカ割り。ゲーム感覚で楽しめて、最後にはみんなでおいしいスイカを食べられる、アウトドアならではの楽しみです。
子ども用包丁、子ども用軍手
普段の食事と違って、食材の準備から調理、食事、片づけと、“食べる”前後のプロセスも楽しめるのがバーベキューの醍醐味。この機会にぜひ子どもと一緒に料理や火起こしをしてみては。子どもにはまだ大人用の包丁は大きくて危ないので、子ども用の包丁や軍手を用意してあげましょう。
全国のおすすめ日帰りバーベキュー&キャンプ場
■ 北海道・東北 北海道 / 青森 / 岩手 / 宮城 / 秋田 / 山形 / 福島
■ 関東 茨城 / 栃木 / 群馬 / 埼玉 / 千葉 / 東京 / 神奈川
■ 東海 岐阜 / 静岡 / 愛知 / 三重
■ 甲信越・北陸 山梨 / 長野 / 新潟 / 富山 / 石川 / 福井
■ 関西 大阪 / 滋賀 / 京都 / 兵庫 / 奈良 / 和歌山
■ 中国・四国 鳥取 / 島根 / 岡山 / 広島 / 山口 / 徳島 / 香川 / 愛媛 / 高知
■ 九州・沖縄 福岡 / 佐賀 / 長崎 / 熊本 / 大分 / 宮崎 / 鹿児島 / 沖縄