
東急田園都市線南町田グランベリーパーク駅直結の商業施設「グランベリーパーク」では、2024年8月3日(土)~9月1日(日)の期間でサマーイベントを開催します。イベントの目玉は今年で3回目の開催となる「世界のカブト&クワガタ展」。世界各地の珍しいカブトムシとクワガタムシの生体展示やふれあい体験を楽しめるほか、8月10日(土)には「角川の集める図鑑GET!昆虫」の総監修を務める丸山宗利さんによる「丸山先生の子ども昆虫研究教室」も実施されます。
夏の自由研究におすすめの昆虫記事
カブトムシ・クワガタ / ダンゴムシ迷路 / セミの羽化 / アリ / トノサマバッタ
昆虫好きにおすすめのスポット記事
北海道・東北 / 関東 / 東海 / 関西 / 九州 / カブクワが充実の施設
8つのコンテンツが楽しめる「世界のカブト&クワガタ展」


「世界のカブト&クワガタ展」では、サタンオオカブトやエレファントゾウカブトなど、日本に生息していない世界各地の珍しいカブトムシとクワガタムシ計12種類の生体展示やふれあい体験をはじめとした、8つのコンテンツが昆虫展を盛り上げます。KADOKAWAの人気シリーズ図鑑「角川の集める図鑑GET!昆虫」の誌面タペストリー展示、標本展示、記念撮影コーナー、特別販売などの充実した内容により、カブトムシとクワガタムシの世界を存分に堪能できます。
- 日程:2024年8月3日(土)~9月1日(日)
※8月20日(火)は休館日 - 時間:11~17時(受付は16時30分まで)
- 場所:セントラルコートB1F グランベリーホール by iTSCOM
- 料金:大人(中学生以上)800円、子ども(小学生)400円、未就学児無料(要保護者同伴)
- 参加人数:360組/一日
※各日9時30分から会場にて入場整理券を配布。入場整理券がある方のみ入場可能。
「丸山先生の子ども昆虫研究教室」が初開催

今年の「世界のカブト&クワガタ展」では、「角川の集める図鑑GET!昆虫」の総監修を務める九州大学総合研究博物館准教授の丸山宗利さんによる「丸山先生の子ども昆虫研究教室」を初めて開催します。研究教室では、個性豊かなカブトムシとクワガタムシの生態を解説。さらに子どもたちから寄せられた素朴な疑問に丸山先生が答えます。
- 日時:2024年8月10日(土)
- 時間:18~19時(入場開始17時45分から)
- 場所:セントラルコートB1F グランベリーホール by iTSCOM(大ホール)
- 料金:無料
- 参加人数:先着60名
- 参加方法:8月3日(土)~10日(土)の期間、受付にて申し込み。
※整理券の配布は着席分のみ。参加者多数の場合は立ち見席での観覧も可能。
※小学生以下は保護者同伴のうえで入場可能。
オリジナルクラフトビールなどが楽しめる「シュマッツビアガーデン」

シアタープラザで開催される「シュマッツビアガーデン」では、ドイツのビール純粋令を守って作られたオリジナルクラフトビールが楽しめます。ビアカクテルなどさまざまな種類のドリンクに加え、オリジナルレシピのソーセージ3種盛りやカリーヴルストなど食事メニューも豊富に提供されます。また、オアシスプラザでは涼を体感できる「ミストテント」の設置や、見た目も涼しい氷漬けドリンクの販売などもあり、家族で楽しめます。
- 日程:2024年8月10日(土)~18日(日)
- 時間:12~20時(ラストオーダー19時30分)
- 場所:シアタープラザ
※熱中症特別警戒アラート含め天候によりイベントが一部変更、または中止となる場合があります。中止判断は前日の15時となります。詳しくは公式サイトを確認してください。
プライスダウンセールを126店舗で実施
人気ブランドのアウトレットが参加し、126店舗で最大85%プライスダウンの「グランベリー ザ バーゲン」も実施されます。アパレルだけでなく、スポーツ・アウトドア用品や人気の食器類、インテリア家具などをお得に購入できる機会となっています。
- 日程:2024年7月26日(金)~8月15日(木)
イベント目白押しのグランベリーパークで、昆虫との出会いやお買い物を楽しんでみてはいかがでしょうか。
グランベリーパーク サマーイベント
日程 | 2024年8月3日(土)~9月1日(日) |
---|---|
場所 | 東京都町田市鶴間3-4-1 グランベリーパーク |
URL |
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
昆虫好きにおすすめの記事
堀川ランプさんのカブトムシ・クワガタ記事
» カブトムシ・クワガタ採集ガイド
» カブトムシ幼虫の育て方ガイド
» クワガタ幼虫の育て方レポート
» 冬のクワガタ幼虫採集
●堀川ランプさんの昆虫採集・観察の記事
» 近場で昆虫観察!虫の探し方
» 秋の昆虫採集!スズムシ&コオロギ
» 冬の昆虫観察!テントウムシなど
» カマキリの卵と孵化に感動
» スーパー昆虫!オケラ
» ダンゴムシ徹底解説
» セミの羽化を観察
» ミノムシの驚きの生態
●昆虫好きにおすすめのスポット記事
北海道・東北 / 関東 / 東海 / 関西 / 九州
» カブトムシ・クワガタがおすすめの昆虫館・体験施設
<昆虫が苦手…というママパパにはこちら!>
『るるぶKids こわくない!カブトムシ・クワガタの採集と飼育』
子どもが昆虫採集や飼育をしたがっても、親である自分は虫がこわくて触れない…。そんなママパパたちのリアルな虫問題を解決する1冊!「親パート」「子どもパート」に分かれた前代未聞の二部構成+「3大特別付録 自由研究セット」つきで、親子の楽しい採集・飼育体験を徹底サポートします!
書名 | 『るるぶKids こわくない!カブトムシ・クワガタの採集と飼育』 |
---|---|
定価 | 1650円(10%税込) |
判型 | AB判、本誌96ページ(ソフトカバー)、別冊付録32ページ(いずれもオールカラー) |
発売日 | 2023年6月23日(金) |
発行 | JTBパブリッシング |