JTBトラベルメンバーログインメンテナンスのお知らせ

九州の梅の名所・梅林・梅園(2024)開花時期や梅まつりもチェック

おおくぼ台梅園(大分県/日田市)
おおくぼ台梅園(大分県)

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

九州の梅がきれいな寺社、梅林、梅園など、おすすめの観梅スポット30件を紹介します。
(梅まつりあり:10件)
例年の開花時期は1月下旬から3月中旬までのスポットがあります。梅の特産品が有名な大分県日田市の「おおくぼ台梅園」では約6000本の梅が咲き、3月中旬まで開催される梅まつりに露店も立ち並びます。各スポットの梅の時期や本数、梅の種類などをチェックしてみましょう。

目次(index)

福岡県…10件はこちら

福岡県の梅の名所・梅林・梅園
梅の種類が約200品種と豊富な「太宰府天満宮」や約2万本の梅が咲く八女市の「谷川梅林」など、梅の名所10件を紹介。
(梅まつりあり:4件、ペット入園OK:9件)

佐賀県の梅の名所

高伝寺(佐賀県/佐賀市)

こうでんじ

千年の時を刻むとされる高傳寺は佐賀市の中心から西南3kmのところにあり、竹林の一角に囲まれた古刹である。梅花と歴史が一体となった聖なる名所として佐賀市のシンボル的な存在として知られている。日本近世の幕開けは16世紀初頭のキリシタン世紀との出会いであり長崎はその窓口であった。有名な『武士道』の書『葉隠』」の背景に日本と西洋の邂逅があり、其処には中世と近世を繋いで禅を媒介として伝える歴史の思想がある。梅が語る高傳寺の歴史の中にも、日本と西洋のダイナミックな歴史的土壌の一層としての「武士道」の発芽を見ることができる。

高伝寺

<梅情報・スポットの特徴>

  • 例年の見ごろ:2月初旬~3月上旬(年により異なる)
  • 梅の本数:約400本
  • 梅の主な種類:紅梅、白梅など約5品種
住所 佐賀県佐賀市本庄町大字本庄1112-1
問合先 0952-23-6486
料金 拝観大人300円(祭り期間は400円)、中学生半額、小学生以下無料
時間 9~17時
休み 無休
URL

http://www.koudenji.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

西渓公園(佐賀県/多久市)

せいけいこうえん

江戸時代の多久邑家老女山多久家の屋敷跡を、大正9~13年(1920~1924)にかけて多久出身の石炭王・高取伊好が整備した山水公園。春は桜、夏はツツジ、秋は紅葉、冬は梅と四季折々の花々が観賞できる。園内には入母屋造りの公会堂寒鶯亭(国登録文化財)や郷土資料館、先覚者資料館も。多久市の歴史や文化にふれよう。

<梅情報・スポットの特徴>

  • 例年の見ごろ:2月初旬~3月
  • 梅の本数:20本
  • 梅の主な種類:紅梅、白梅
住所 佐賀県多久市多久町1975-1
問合先 0952-74-2502/一般社団法人 多久市観光協会
料金 園内自由(資料館は入館無料)
時間 資料館は9~16時
休み 資料館は月曜、祝日
URL

https://www.city.taku.lg.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

牛尾梅林(佐賀県/小城市)

うしのおばいりん

牛尾神社周辺に広がる丘(牛尾山)にある。梅の実を採るために栽培されている栽培梅のため、剪定などの手入れが行き届いている梅林だ。梅生産者の私有地のため、生産者へ迷惑がかからないよう観賞しよう。梅まつりの日のみ臨時駐車場より無料シャトルバスあり。

牛尾梅林

小城市農林水産課

<梅情報・スポットの特徴>

  • 例年の見ごろ:2月下旬~3月上旬
  • 梅の本数:約5000本
  • 梅の主な種類:白加賀、里姫

<梅まつり>

住所 佐賀県小城市小城町池上
問合先 0952-37-6125/小城市農林水産課
料金 無料
時間 見学自由
休み 無休

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

伊万里梅園 藤ノ尾(佐賀県/伊万里市)

いまりばいえん ふじのお

伊万里駅から北方向に約5kmの市街地に位置し、約24万平方mの広大な土地で約6500本の梅が育つ。梅園展望台からは、梅園と伊万里の市街地や伊万里湾が見渡せる。

伊万里梅園 藤ノ尾

<梅情報・スポットの特徴>

  • 例年の見ごろ:2月下旬
  • 梅の本数:約6500本
  • 梅の主な種類:白梅

<梅まつり>

住所 佐賀県伊万里市木須町
問合先 0955-23-5560/JA伊万里営農畜産部
料金 無料
時間 見学自由
休み 無休

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

御船が丘梅林(佐賀県/武雄市)

みふねがおかばいりん

御船山の東麓にある御船が丘梅林。約5万坪の敷地に約3000本の梅が植栽されている。開花時期の2月中旬~3月中旬に約3000本の梅が観賞できる。また、梅の実がなる5月下旬には「うめ~ランド」が開催され、梅ちぎりなどが楽しめる。

御船が丘梅林

<梅情報・スポットの特徴>

  • 例年の見ごろ:2月中旬~3月中旬
  • 梅の本数:約3000本
  • 梅の主な種類:紅加賀、白加賀
住所 佐賀県武雄市武雄町5166
問合先 0954-22-2010/梅林茶屋※2月上旬~3月中旬の10時~16時30分のみ開設
料金 無料
時間 見学自由
休み 期間中無休
URL

http://www.takeo-kk.net/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

嬉野総合運動公園みゆき公園(佐賀県/嬉野市)

うれしのそうごううんどうこうえんみゆきこうえん

総面積約42haの総合運動公園で、週末は家族連れで賑わう。野球やソフトボール、サッカーが楽しめるほか、多目的運動広場やテニスコート、グランドゴルフ場、遊具施設も充実している。雨天時でも利用できる全天候型屋内多目的広場「みゆきドーム」は、各種スポーツ、イベントでの利用が可能。野球場の南側にある「みゆき梅林園」には、約180本の梅があり、太宰府天満宮より寄贈された八重紅梅や一重浮白梅なども見られる。

<梅情報・スポットの特徴>

  • 例年の見ごろ:2月~3月上旬
  • 梅の本数:約180本
  • 梅の主な種類:紅梅、白梅など18種類
住所 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲2834
問合先 0954-42-0099/一般社団法人嬉野市体育協会
料金 入場無料(有料施設あり)
時間 施設使用は7~18時、施設により異なる
休み 年末年始(12月29日~1月3日)
URL

https://ureshino-sports.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

長崎県の梅の名所

梅園身代り天満宮(長崎県/長崎市)

うめぞのみがわりてんまんぐう

元禄13年(1700)創建。名前の由来は創建者が何者かに襲われたが本人は無傷で代わりに自邸のほこらの天神様が傷を負っていたという話からきている。現在では15本の梅の木が1月下旬に見頃を迎える。また、小説『長崎ぶらぶら節』の舞台にもなった場所として「長崎ぶらぶら節」の文学碑も建てられている。2月3日夕方からの節分祭は多くの参拝者で賑わう。

梅園身代り天満宮

<梅情報・スポットの特徴>

  • 例年の見ごろ:1月下旬
  • 梅の本数:15本
  • 梅の主な種類:白梅、紅梅など
住所 長崎県長崎市丸山町2-20
問合先 095-823-2281/料亭 青柳
料金 無料
時間 散策自由
休み 無休
URL

https://www.city.nagasaki.lg.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

島原城(長崎県/島原市)

しまばらじょう

古野梅苑・島原城梅園などがあり、梅の見ごろは2月中旬~下旬。五重の天守閣をもつ島原城は、築城の名手と讃えられた藩主松倉重政[まつくらしげまさ]が約7年の歳月をかけて寛永元年(1624)に完成させた。この時領民に課した重税が島原の乱を引き起こす原因になったともいわれる。明治維新で解体されたが、昭和39年(1964)に復元された。内部は島原の乱の資料を展示したキリシタン史料館。敷地内には普賢岳噴火活動の歴史を解説した観光復興記念館、彫塑家北村西望の作品を展示する西望記念館などを併設。3館の見学で所要約1時間。

島原城

<梅情報・スポットの特徴>

  • 例年の見ごろ:2月中旬~下旬
  • 梅の本数:約300本
  • 梅の主な種類:鹿児島紅梅、豊後、白加賀
  • 梅以外の春の花:桜(3月下旬~4月上旬)、ツツジ(4月中旬~)
  • ペットの入園:

<梅まつり>

  • イベント名:島原城梅まつり
  • 期間:2020年2月16日(日)(予定)
住所 長崎県島原市城内1-1183-1
問合先 0957-62-4766
料金 入館大人700円、小・中・高生350円(キリシタン史料館、観光復興記念館、西望記念館共通)
時間 9時~17時30分(最終入館17時)
休み 無休
URL

https://shimabarajou.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

熊本県の梅の名所

熊本城飯田丸梅園(熊本県/熊本市中央区)

くまもとじょういいだまるばいえん

熊本城の中の飯田丸五階櫓周辺に、紅梅、白梅合わせて約70本の梅が植えられている。見頃の時期にはカメラを持った観光客も数多く訪れ、賑わっている。平成28年(2016)の熊本地震の影響で現在は立入り規制中だが、特別公開中の「特別見学通路」から眺めることができる。

<梅情報・スポットの特徴>

  • 例年の見ごろ:2月中旬~下旬
  • 梅の本数:約70本
  • 梅の主な種類:紅梅、白梅
住所 熊本県熊本市中央区本丸1-1
問合先 096-223-5011/熊本城運営センター
料金 熊本城入園料:高校生以上800円、小・中学生300円
時間 9~17時(最終入園16時30分)
休み 12月29~31日
URL

https://castle.kumamoto-guide.jp

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

中尾山公園(熊本県/水俣市)

なかおやまこうえん

中尾山の中腹辺りに梅林があり、2月中旬~下旬頃に咲く梅の花が美しい。近くの中尾山展望台からは、眼下に広がる市街や不知火海、天草の島々などの展望も楽しめる。

<梅情報・スポットの特徴>

  • 例年の見ごろ:2月中旬
  • 梅の本数:不明
  • 梅の主な種類:白梅など
住所 熊本県水俣市長野字龍平855
問合先 0966-61-1618/水俣市都市計画課
料金 無料
時間 散策自由
休み 無休
URL

https://www.city.minamata.lg.jp/kiji003824/index.html

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

人吉梅園(熊本県/人吉市)

ひとよしばいえん

8haの広大な敷地の中に、白加賀、青軸、鶯宿など約4600本の梅の花が咲き誇り、例年2月下旬から3月上旬まで梅の花を自由に観賞できる。開花時期には仮設のトイレも設置あり。

人吉梅園

<梅情報・スポットの特徴>

  • 例年の見ごろ:2月下旬~3月上旬
  • 梅の本数:約4600本
  • 梅の主な種類:白加賀、青軸、鶯宿[おうしゅく]など
住所 熊本県人吉市大畑麓町
問合先 0966-22-2411/人吉市観光案内所
料金 無料
時間 入園自由
休み 無休
URL

https://www.city.hitoyoshi.lg.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

大分県の梅の名所

吉野梅園(大分県/大分市)

よしのばいえん

臥龍梅、豊後梅、青軸梅、白加賀、寒紅梅などが約450本ある大分県でも有数の梅の名所。なかには樹齢850年を越える古木もある。

吉野梅園

大分市観光課

<梅情報・スポットの特徴>

  • 例年の見ごろ:2月上旬~3月中旬
  • 梅の本数:約450本
  • 梅の主な種類:臥龍梅、豊後梅、青軸梅、白加賀、寒紅梅など

<梅まつり>

住所 大分県大分市杉原
問合先 097-597-1000/大分市大南支所
料金 無料
時間 入園自由
休み 無休
URL

https://www.city.oita.oita.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

別府公園(大分県/別府市)

べっぷこうえん

約630本の松林やその他多くの樹木が茂る総合公園。約180本の梅のほか、桜やツツジも開花する。小川も流れる公園は別府市役所にも近く市民の憩いの場となっている。

<梅情報・スポットの特徴>

  • 例年の見ごろ:2月上旬~3月中旬
  • 梅の本数:約180本
  • 梅の主な種類:枝垂梅、豊後梅、白梅、紅梅
住所 大分県別府市大字別府字野口原3018-1外
問合先 0977-21-1111/別府市公園緑地課
料金 無料
時間 散策自由
休み 無休
URL

https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/kouen_tyuusyajyou/03kouen_03-01beppu.html

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

おおくぼ台梅園(大分県/日田市)

おおくぼだいばいえん

特産品の梅や梅干が有名な日田市大山町の山間部の台地に広がる梅林。約6000本の梅が咲き誇る時期には「日田おおやま梅まつり」が開催され、露店が立ち並び、観梅の客で賑わう。

おおくぼ台梅園

<梅情報・スポットの特徴>

  • 例年の見ごろ:2月中旬~3月中旬
  • 梅の本数:約6000本
  • 梅の主な種類:鶯宿梅、南高梅ほか

<梅まつり>

住所 大分県日田市大山町西大山大久保台
問合先 0973-52-3101/大山まつり実行委員会事務局:日田市大山振興局
料金 無料
時間 梅まつり期間中のみ入園自由
休み 無休

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

宮崎県の梅の名所

青島自然休養村 好隣梅(宮崎県/宮崎市)

あおしましぜんきゅうようそん こうりんばい

好隣梅と呼ばれる梅園には、4種の梅があり、1月下旬から2月中旬にかけて順次花を咲かせていく。駐車場のある広場から458段の大階段や坂道を上ると(20分程度)展望台があり、宮崎市街や日向灘のパノラマが広がる。

青島自然休養村 好隣梅

宮崎市

<梅情報・スポットの特徴>

  • 例年の見ごろ:1月下旬~2月中旬
  • 梅の本数:670本
  • 梅の主な種類:紅梅、小梅、白加賀、豊後
住所 宮崎県宮崎市大字加江田
問合先 0985-21-1919/宮崎市農政部 森林水産課※平日のみ
料金 無料
時間 散策自由
休み 無休

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

高岡の月知梅(宮崎県/宮崎市)

たかおかのげっちばい

大淀川沿いの400年の歴史をもつ、国指定天然記念物の梅。臥龍梅[がりょうばい]という種類で約70株あるが、当時は1株だったものが今から約200年前に枝が伏して根を張り、四方に広がったものだといわれている。毎年2月中旬~下旬には、「月知梅うめまつり」が開催される。

高岡の月知梅

<梅情報・スポットの特徴>

  • 例年の見ごろ:2月中旬~下旬
  • 梅の本数:約70本
  • 梅の主な種類:臥龍梅

<梅まつり>

住所 宮崎県宮崎市高岡町高浜323-2
問合先 0985-82-1111/宮崎市高岡総合支所 地域市民福祉課
料金 無料
時間 入園自由
休み 無休
URL

https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

阿波岐原森林公園市民の森(宮崎県/宮崎市)

あわきがはらしんりんこうえんしみんのもり

宮崎市民に人気の観梅スポット。約160本の白、紅、桃色の梅が植栽されている。見頃は1月下旬~2月中旬頃と少々早め。

阿波岐原森林公園市民の森

<梅情報・スポットの特徴>

  • 例年の見ごろ:1月下旬~2月中旬頃
  • 梅の本数:約160本
  • 梅の主な種類:白梅、紅梅
住所 宮崎県宮崎市阿波岐原町産母128
問合先 0985-39-7308/市民の森管理事務所
料金 無料
時間 入園自由
休み 無休
URL

https://mppf.or.jp/shimin/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

鹿児島県の梅の名所

名勝 仙巌園(鹿児島県/鹿児島市)

めいしょう せんがんえん

万治元年(1658)に19代島津光久が築いた別邸で、桜島を築山に、錦江湾を池に見立てた雄大な庭園。例年1月中旬から梅が開花し、紅梅や白梅、しだれ梅などが咲き誇る。また、2月上旬からカンヒザクラも咲き始めるので、梅と桜の競演も楽しむことができる。

<梅情報・スポットの特徴>

  • 例年の見ごろ:1月下旬~2月中旬
  • 梅の本数:約110本
  • 梅の主な種類:紅梅、白梅、しだれ梅
  • 梅以外の春の花:桜(2月上旬~4月上旬)
  • ペットの入園:不可
住所 鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1
問合先 099-247-1551
料金 入園大人1000円、小・中学生500円(尚古集成館共通、「御殿」は入場料別途大人600円、小・中学生300円)※令和6年(2024)10月1日からは、大人1600円、小・中学生800円(尚古集成館・御殿共通)予定
時間 9~17時(体験施設は9時30分~16時30分受付)
休み 無休(3月第1日曜は休園)
URL

https://www.senganen.jp

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

佐多直忠邸庭園(鹿児島県/南九州市)

さたなおただていていえん

生け垣は遠山の形をとり、母ケ岳を借景にした枯山水の庭園で、3.5mもの立石と枯滝の石組が一幅の水墨画さながらの趣を呈している。四季折々の花木が植えられ、梅の季節はことさらに美しい。

佐多直忠邸庭園

<梅情報・スポットの特徴>

  • 例年の見ごろ:2月上旬~下旬
  • 梅の本数:4本
  • 梅の主な種類:白梅
住所 鹿児島県南九州市知覧町郡13731-1
問合先 0993-58-7878/知覧武家屋敷庭園事務所
料金 七庭園の拝観料として大人(高校生以上)530円、子ども(小・中学生)320円
時間 9~17時
休み 無休
URL

https://chiran-bukeyashiki.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

藤川天神の臥龍梅(鹿児島県/薩摩川内市)

ふじかわてんじんのがりゅうばい

菅原道真公を祭神とする藤川天神境内の梅園約40アールに梅の木約300本がある。このうち55株の梅は、まるで伏した龍のように幹を地上に這わせて咲く臥龍梅。2月中旬から3月上旬にかけて甘い香りとともに薄桃色の花を咲かせる。国指定天然記念物。

藤川天神の臥龍梅

<梅情報・スポットの特徴>

  • 例年の見ごろ:2月中旬~3月上旬
  • 梅の本数:約300本
  • 梅の主な種類:紅梅
住所 鹿児島県薩摩川内市東郷町藤川1267
問合先 0996-42-0753/藤川天神社務所
料金 無料
時間 見学自由
休み 無休
URL

https://satsumasendai.gr.jp/spotlist/1844/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

全国の梅の名所・梅林・梅園

梅がきれいな寺社、梅林、梅園など、おすすめの観梅スポットを紹介。

■ 北海道・東北 北海道東北(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)
■ 関東 関東TOP東京神奈川埼玉千葉茨城群馬栃木
■ 甲信越・北陸 甲信越・北陸(山梨・長野・新潟・富山・石川・福井)
■ 東海 岐阜静岡愛知三重
■ 関西 関西TOP滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
■ 中国・四国 中国(鳥取・島根・岡山・広島・山口)四国(徳島・香川・愛媛・高知)
■ 九州 九州(佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)福岡