
アスレチックが楽しめる福岡県の施設や公園をご紹介。
注目は2022年にオープンした九州初&国内最大規模のアスレチックタワー「シー・ドラグーン」。身長100cmから参加できるキッズコースもあります。「フォレストアドベンチャー・糸島」の空中アスレチックとジップラインは身長110cmから。
フィールドアスレチックコースやアスレチック遊具がある公園は、無料で楽しめるスポットが多く小さい子ども連れにも人気があります。
おすすめ記事
» ツリートレッキング・ジップライン(空中アスレチック)の子どもの楽しみ方は?
» 運動能力は遺伝でなく経験!8歳までの遊びで運動が得意な子に
九州・沖縄のアスレチック記事
福岡 / 熊本 / 佐賀・長崎・大分・宮崎・鹿児島 / 沖縄
- <空中・樹上アスレチック>
- 海の中道海浜公園 シー・ドラグーン(福岡市東区)
- フォレストアドベンチャー・糸島(糸島市)
- <アスレチックコース>
- 東平尾公園(福岡市博多区)
- 油山市民の森(福岡市南区)
- 大野城いこいの森 中央公園(大野城市)
- <アスレチック遊具>
- 今津運動公園(福岡市西区)
- 小戸公園(福岡市西区)
- のこのしまアイランドパーク(福岡市西区)
- 福岡県立 夜須高原記念の森(筑前町)
- 筑紫野市総合公園(筑紫野市)
- 諏訪公園(大牟田市)
- 太宰府梅林アスレチックスポーツ公園(太宰府市)
福岡県の空中・樹上アスレチックがあるスポット
海の中道海浜公園 シー・ドラグーン(福岡県/福岡市東区)
うみのなかみちかいひんこうえん しー どらぐーん
九州初&国内最大規模の体験型アトラクション
約300万平方mの広大な敷地を誇る国営公園「海の中道海浜公園」光と風の広場に、2022年3月15日、九州初&国内最大規模のアスレチックタワー「シー・ドラグーン」が登場。フィールドアスレチックをタワー状に配置した体験型アトラクションで、空中散歩のような自転車、クライミング、空中ピクニックなど全92種類のアイテムが設置されている。120人が同時にプレイすることができるので(キッズコースを除く)、家族やグループでコミュニケーションをとりながら楽しめる。高さ16.8mの有料展望台からは、博多湾と玄界灘を一望することができるので、プレイしない方も展望デッキやギャラリースペースで応援しよう。

アスレチックタワー「シー・ドラグーン」全景

地上1.2mのキッズコース
アスレチック情報
- キッズコース/1階/地上1.2m/ロープの上をソリや車で進む/60分遊び放題/身長100cm以上125cm未満、体重40kg未満
- アスレチックコース/2~4階/3階は高さ8m、4階は高さ13m/空中ピクニック、空中に浮かぶボート/60分遊び放題/身長125cm以上、体重120kg以下/140cm未満または小学生には保護者か140cm以上の方の同伴が必要
- 天空回廊/5階/高さ16.8m/展望台/3歳以下の利用不可/10歳以下の方は18歳以上の方の同伴が必要/時間制限なし
住所 | 福岡県福岡市東区西戸崎18-26 |
---|---|
問合せ | 050-5833-8911 |
期間 | 通年 |
時間 | 10~17時(受付は9時30分~16時30分)※季節変動あり |
料金 | キッズコース1500円(60分)、アスレチックコース中学生以上3500円・小学生2500円(60分)、天空回廊:500円(時間制限なし) |
予約 | 不要 |
設備 | 更衣室なし シャワーなし ロッカーあり 食事処あり BBQ場あり |
ほか | ホーストレッキング、ワンダーワールド、スカイドルフィン |
URL |
フォレストアドベンチャー・糸島(福岡県/糸島市)
ふぉれすとあどべんちゃー いとしま
大自然の森の中、超本格的なアスレチックが楽しめる!
「百年の森」と呼ばれる地元森林組合が整備してきた自然豊かな素晴らしい森がある。この標高600mに位置する森の中で空中散歩を体験しよう。フォレストアドベンチャー・糸島には、高所好きでも思わず冷や汗をかいてしまうほどスリル満点のアクティビティが用意されている。大人向けのアドベンチャーコースだけでなく、身長110cmから遊べるキャノピーコースもあるので家族みんなで利用可能。場所によっては樹上10mにもなり、木々の間から足下を見れば、地上ははるか遠く。グラグラした足場を歩く時は思わず絶叫せずにはいられない。春には一面に咲くシャクナゲのなかでアドベンチャーが楽しめる。

家族で楽しめるキャノピーコース

一歩一歩慎重に
アスレチック情報
- アドベンチャーコース/4サイト/41アクティビティ/小学4年生以上もしくは身長140cm以上、体重110kgまで/所要2~3時間/18歳未満は保護者同伴(大人1名につき子ども3名まで同伴可能)
- キャノピーコース/4サイト/31アクティビティ/身長110cm以上、体重110kgまで/所要1時間/小学3年生未満は18歳以上の保護者同伴(大人1名につき子ども4名まで同伴可能)/130mのジップスライド、網のトンネルなど
- ジップラインあり/ジップスライド/アドベンチャーコースは最長110m、樹上最大15m/キャノピーコースは最長130m、樹上最大7m
- ターザンロープあり/ターザンスイング/アドベンチャーコース
住所 | 福岡県糸島市二丈一貴山312-390樋の口ハイランド内 |
---|---|
問合せ | 080-5548-2070 |
期間 | 2022年3月1日~12月25日(1~2月は土・日曜、祝日のみ営業) |
時間 | 9~15時(季節により変動あり) |
料金 | アドベンチャーコース3800円、キャノピーコース2800円 |
予約 | 可(予約優先制、15名以上の団体の場合は要予約) |
設備 | 更衣室あり シャワーなし ロッカーなし 食事処なし BBQ場なし |
ほか | トランポリン(500円10分)、レーザータグ(実弾を使用しないサバイバルゲーム)通常1500円・コース利用者1000円(小学1年生以上対象) |
URL |
福岡県のアスレチックコースがあるスポット
東平尾公園(福岡県/福岡市博多区)
ひがしひらおこうえん
無料で楽しめるアスレチックやソリすべり台
自然の丘陵地・池・自然林をそのまま取り入れた、スポーツとレクリエーションの総合施設・東平尾公園。約88万平方mの広大な敷地の中、家族連れでにぎわう遊び場といえば大谷広場の冒険コーナー。小さな子どもでも思いっきり遊べるフィールドアスレチック遊具が21種類ある。中でもローラーすべり台(大)は全長83mもあり迫力満点。人工芝をソリで滑り降りるソリすべり台もあり、無料で楽しることができる。夏休み限定で水遊びができるじゃぶじゃぶ池も登場する。園内は遊歩道や、誰もが気軽にスポーツに親しむことができる広場のほか、テニスコートから国際クラスの競技大会が開催できる大規模な施設まで揃っている。

くにゃくにゃクライマー

ターザンロープ
アスレチック情報
- 冒険コーナー/いろいろ遊具ひろば/21種類/全長83mのローラーすべり台(大)、ターザンロープ、ジャイアントトリム
- ソリすべり台/人工芝/利用時間10時~18時30分、10~3月は~16時30分/毎週月曜(休日の場合は翌平日)の13時まで使用禁止/雨天時・人工芝が濡れているときは使用禁止/個人ソリの持込不可/中学・高校生・大人の1人乗り禁止/利用時間15分
- ターザンロープあり/大谷広場/冒険コーナー/1本/6歳以上が対象
住所 | 福岡県福岡市博多区東平尾公園2-1-4-1 |
---|---|
問合せ | 092-612-7070/ベスト電器スタジアム |
期間 | 通年 |
時間 | 10時~18時30分、10~3月は~16時30分 |
料金 | 無料 |
予約 | 不要 |
設備 | 更衣室なし シャワーなし ロッカーなし 食事処なし(土・日曜のみ屋台出店あり) BBQ場なし |
URL |
油山市民の森(福岡県/福岡市南区)
あぶらやましみんのもり
大自然の中でのびのび体を動かせる!
標高597m、油山中腹に位置する油山市民の森。ここでは自然の地形を利用して作られたアスレチックコースを楽しむことができる。コース内にある7つのポイント、2か所あるネット登りやブランコ渡り、丸太渡り、リングくぐり、ロープ平均台など、バランスをとりながら全身を使ってクリアしよう。野鳥や昆虫、草花や動植物の観察ができるので、小さな子ども連れファミリーにもおすすめ。日帰りバーベキューや宿泊可能なキャンプ場、ハイキングが楽しめる森林浴コースなどがある。アスレチック遊具は2022年秋以降に改装予定。

誰が早く登れるかな?

リングくぐり
アスレチック情報
- アスレチックコース/7ポイント/ネット登り(2か所)、空中ブランコ、ブランコ渡り、丸太渡り、リングくぐり、ロープ平均台
住所 | 福岡県福岡市南区大字桧原855-4 |
---|---|
問合せ | 092-871-6969 |
期間 | 通年 |
時間 | 9~18時 |
料金 | 無料 |
予約 | 不要 |
設備 | 更衣室なし シャワーなし ロッカーなし 食事処なし(カップめん・パンなどは売店にあり) BBQ場あり(予約が必要) |
URL |
大野城いこいの森 中央公園(福岡県/大野城市)
おおのじょういこいのもり ちゅうおうこうえん
1日中楽しめる大きな公園
牛頸ダムを囲むように4つの公園(中央公園、水辺公園、スポーツ公園、ダム記念公園)とキャンプ場で構成される「大野城いこいの森」。特に子ども連れの家族で賑わうのは、さまざまな遊具が揃う中央公園。「冒険アドベンチャーフィールド」は5種類のアスレチック複合遊具を配したアスレチックコース。2021年度に登場した「プレイキャッスル大野ジョーと遊ぶ城(ジョー)」は、子ども達の成長に必要な身体の基本的な動きを遊びながらマスターできる。全長90mのローラー滑り台や巨大トランポリン「ふわふわドーム」などもあり、自然のなかで全身を使って思いっきり遊べるのが魅力。

プレイキャッスル大野ジョーと遊ぶ城(ジョー)

90mのローラー滑り台
アスレチック情報
- 冒険アドベンチャーフィールド/5基/中央公園/5種類の遊具をコース仕立てで配置。順番にクリアしながらゴールを目指す/対象年齢6~12歳/雨天時利用不可
- プレイキャッスル大野ジョーと遊ぶ城(ジョー)/複合遊具/中央公園/昇ったり降りたり、くぐったりしながら身体の基本的な動きをマスターできる/対象年齢6~12歳/雨天時利用不可
- ローラー滑り台/中央公園/90m、25m/対象年齢3歳~/雨天時利用不可
- キャンプ場のアスレチック遊具/3基/キャンプ場/ターザンロープ/丸太ブランコ/ウッドコンビネーション
- ターザンロープあり/キャンプ場/1本/キャンプ場利用客以外でも使用可能
住所 | 福岡県大野城市牛頸481-1 |
---|---|
問合せ | 092-595-2300/大野城いこいの森中央公園管理事務所 |
期間 | 通年 |
時間 | 9〜18時(11~2月は〜17時) |
料金 | 無料(駐車場料金220円) |
予約 | 不要 |
設備 | 更衣室なし シャワーなし ロッカーなし 食事処なし BBQ場あり(キャンプ場) |
URL |
福岡県のアスレチック遊具がある公園など
今津運動公園(福岡県/福岡市西区)
いまづうんどうこうえん
健康維持の軽い運動から本格的なスポーツまで!
約30万平方mの広大な敷地に、体育館や球技場、テニスコートなど、さまざまなスポーツ施設を備えた運動公園。12種類の木製アスレチック遊具を備えた広場では、ゆらゆら揺れるスリルが味わえるクライムネットアドベンチャーや、丸太を組んだタワーを昇ったり、曲がりくねったトンネルをくぐったり、存分に体を動かすことができる。対象年齢は6~12歳。裸足で思いっきり走り回れる芝生広場があり、「リフレッシュロード」と称した足つぼができる健康遊歩道もおすすめ。散歩気分で楽しみながら健康維持向上できる70mのコースは老若男女ともに人気がある。

アスレチック広場

ちびっこ広場
アスレチック情報
- アスレチック広場/12基/対象年齢6~12歳/クライムログアドベンチャー、タワーアドベンチャー、トンネルアドベンチャー、ビューアドベンチャー、クライムネットアドベンチャー、サスペンションアドベンチャー、ターザンアドベンチャー、タワーウェブアドベンチャー、バランスアドベンチャー、ステップアドベンチャー、ウインドライド
- ちびっこ広場/滑り台、ボルダリング/対象年齢3歳以上/6歳未満の幼児には保護者付き添いが必須
- ターザンロープあり/アスレチック広場/ターザンアドベンチャー/2本/
住所 | 福岡県福岡市西区今津字津本2201 |
---|---|
問合せ | 092-807-6625 |
期間 | 通年 |
時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
予約 | 不要 |
設備 | 更衣室なし シャワーなし ロッカーなし 食事処なし(カフェあり毎週土曜12~17時) BBQ場なし |
URL |
小戸公園(福岡県/福岡市西区)
おどこうえん
目の前にはヨットと海!
福岡市内でも有数の風光明媚な海岸線に面する総合公園。北側スポットには能古島を間近に望む広大な芝生広場があり、「親子で遊べる遊具」をテーマとする複合遊具「小戸キッズウェーブ」が設置されている。広いデッキは大人も一緒に登れるサイズだから親子で遊ぶことも可能。児童向けの「おおなみエリア」と幼児向けの「さざなみエリア」は、ロープの橋でエリア分けされているため、小さな子どもものびのび過ごすことができる。エリア名と同様に波をイメージしたスライダーも人気。南側スポットではヨットハーバーから出航するヨット群を眺めることができる。

小戸キッズウェーブ

芝生広場の南側にある遊具
アスレチック情報
- 波をイメージしたスライダー/小戸キッズウェーブ/おおなみエリア(対象年齢6~12歳)/さざなみエリア(対象年齢3歳~)/滑り台
- ザイルクライミング/小戸キッズウェーブ/対象年齢3~12歳/ファイアーロード、ファイアーマウンテン
住所 | 福岡県福岡市西区小戸2-6-1 |
---|---|
問合せ | 092-883-3510 |
期間 | 通年 |
時間 | 9~19時、10~3月は~17時 |
料金 | 無料 |
予約 | 不要 |
設備 | 更衣室なし シャワーなし ロッカーなし 食事処なし BBQ場あり(予約制) |
URL |
のこのしまアイランドパーク(福岡県/福岡市西区)
のこのしまあいらんどぱーく
四季折々の花々が楽しめる自然花公園!
博多湾に浮かぶ小さな島「能古島」の北側に広がる自然公園。小さな子どもから大人までみんなで楽しく遊べる手作りの木製アスレチックが人気。2階建てのアップダウンを利用した作りになっており、秘密基地のような雰囲気が漂う。ネットを登ったり木のトンネルをくぐったり、ゆらゆら揺れる丸太を渡ったりすれば、冒険心がくすぐられること間違いなし。子どもたちにはたまらない魅力だ。仲間が揃ったらオリジナルスポーツ「のこのこボール」もおすすめ。園内は他にも動物園、レストラン、宿泊施設などがあり、日帰りでも宿泊でも楽しめる。

木製アスレチック

インスタ映えで人気のブランコ
アスレチック情報
- 木製アスレチック/アスレチック広場/2階構造/ロープ遊具、トンネル、ロープぶら下がり
- 恐竜遊具/こども広場/幼児向け/滑り台など
- ターザンロープあり/アスレチック広場/5本/長さ6m
住所 | 福岡県福岡市西区能古島 |
---|---|
問合せ | 092-881-2494 |
期間 | 通年 |
時間 | 9時~17時30分、日曜・祝日は~18時30分(冬季は平日と同じ) |
料金 | 入園料大人(高校生以上)1200円、こども(小・中学生)600円、幼児(3歳以上)400円 |
予約 | 不要(コテージ・バンガロー使用時は要) |
設備 | 更衣室なし シャワーなし ロッカーあり 食事処あり BBQ場あり |
ほか | ロープスキー(15分200円)、のこのこボール(9ホール500円) |
URL |
福岡県立 夜須高原記念の森(福岡県/朝倉郡筑前町)
ふくおかけんりつ やすこうげんきねんのもり
自然の大切さ、素晴らしさを体感!
夜須高原に位置し、約22万7000平方mの広大な敷地は、自然と一体した遊びの宝庫。バスケットコートのある「管理センター周辺」、水の大切さをテーマにした「水の広場周辺」、森林散策を楽しめる「渓流園」、「風の広場」の4エリアにわかれている。注目したいのは風の広場周辺に設置された超巨大複合遊具の「大恐竜ヤスゴン」。見上げるほどの大きさに遊び心もアップ。ネットやロープを使った遊具のほかローラースライダーなどを備えている。古墳をイメージした「古墳城」もあり、みんなが童心にかえり遊べるアドベンチャーゾーンになっている。「ちびっこ広場」にはすべり台や砂場など、小さな子ども喜ぶ遊具がそろう。

大恐竜ヤスゴン

ちびっこ広場
アスレチック情報
- 大恐竜ヤスゴン/風の広場周辺/大型コンビネーション遊具/ローラースライダー、ネット遊具
- 古墳城/風の広場周辺/大型コンビネーション遊具
- ちびっこ広場/風の広場周辺/複合遊具/汽車型の遊具、ブランコ、すべり台、砂場など
住所 | 福岡県朝倉郡筑前町櫛木3-6 |
---|---|
問合せ | 0946-42-0590 |
期間 | 通年 |
時間 | 9~18時、11~3月は~17時(ゴールデンウイーク及び夏休み期間中は8時30分~18時30分) |
料金 | 無料 |
予約 | 不要 |
設備 | 更衣室なし シャワーなし ロッカーなし 食事処なし BBQ場なし |
ほか | グリーン迷路 |
URL |
筑紫野市総合公園(福岡県/筑紫野市)
ちくしのしそうごうこうえん
天拝湖へ向かって出航!
天拝山のふもと、小高い丘の上にある公園。園内は2つのエリアにわかれ、1つは球場やサッカーなどさまざまなスポーツに使える多目的広場。もう1つは大型遊具やローラースライダーを設置したハイキング公園がある。全長約50mの巨大な海賊船遊具「天拝の船」は、滑り台や吊り橋など、子ども達がうれしくなる仕掛けがたくさん。船尾にはフリーフォール滑り台があり、アスレチック遊具も多数備わっている。天拝湖を一望できるローラー滑り台は、今にも空に向かって飛び出しそうなほど爽快な滑り心地が味わえる。

海賊船

長さ約75mのローラースライダー
アスレチック情報
- 天拝の船/全長50m/ターザンロープ、滑り台、ネット遊具など
- ローラースライダー/長さ約75m
- ターザンロープあり/1本/天拝の船
住所 | 福岡県筑紫野市山口382-6 |
---|---|
問合せ | 092-929-0676(公園内管理棟) |
期間 | 通年 |
時間 | 9~18時、11~2月は~17時 |
料金 | 無料 |
予約 | 不要 |
設備 | 更衣室なし シャワーなし ロッカーなし 食事処なし BBQ場なし |
URL |
諏訪公園(福岡県/大牟田市)
すわこうえん
大牟田市最大の総合自然公園
有明海にそそぐ諏訪川沿いに広がる大牟田市内最大の総合自然公園。約22万平方mの広大な敷地を持ち、有明海を一望できる展望台が設置されている。園内は3つのゾーンにわかれ、ローラー滑り台やフィールドアスレチックがあるのはレクリエーションゾーン。4基の大型遊具が設置され、ジャングルジムやぶら下がり遊具、ターザンロープなど14種類もの遊びが堪能できる。水遊びのできるせせらぎも子どもたちから人気だ。健康増進・運動不足解消に最適のスポーツ休養ゾーン、さまざまなイベントが行われる文化交流ゾーンがあり、幅広い目的に対応している。

大型複合遊具

自然を観察しながら冒険できるコースも
アスレチック情報
- 大型遊具/レクリエーションゾーン/4基/14種類/滑り台、ブランコ、砂場、ジャングルジム、ぶら下がり遊具、平均台、ターザンロープなど
- ターザンロープあり/レクリエーションゾーン/1本/長さ30m
住所 | 福岡県大牟田市岬町1-3 |
---|---|
問合せ | 0944-52-3619 |
期間 | 通年 |
時間 | 9~18時 |
料金 | 無料 |
予約 | 不要 |
設備 | 更衣室なし シャワーなし ロッカーなし 食事処あり BBQ場なし |
ほか | 草スキー |
URL |
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=5808&pg=1 |
太宰府梅林アスレチックスポーツ公園(福岡県/太宰府市)
だざいふばいりんあすれちっくすぽーつこうえん
太宰府市の街並みを一望できる!
アスレチック広場は3つのエリアからなり、それぞれエリアごとに特徴をそなえている。「アスレチック広場」は、インディアンテントのような形をした複合遊具のほか、ボルダリングや3連滑り台を備えたカラフルな複合遊具などを設置。ターザンロープやローラースライダーもある。小さな子どもが楽しめるミニ複合遊具を備えた「コンサート広場」があり、「トリム・トレーナー広場」にはうんていなど健康遊具を設置している。園内はアスレチック広場以外にも、人工芝や陸上400mトラックがあり、本格的な競技を楽しむ人から子どもまで幅広く利用できる。

アスレチック広場の遊具

コンサート広場の遊具
アスレチック情報
- 複合遊具/アスレチック広場/2基/ロープ、ボルダリング、吊り橋、3連滑り台、ターザンロープ
- ローラースライダー/1基/長さ10m/
- コンサート広場/ミニ複合遊具、幅が広い滑り台、シーソー
- トリム・トレーナー広場/ブランコ、うんてい、健康遊具
- ターザンロープあり/アスレチック広場/1本
住所 | 福岡県太宰府市大字太宰府743-1外 |
---|---|
問合せ | 092-921-5822 |
期間 | 通年 |
時間 | 6~20時 |
料金 | 無料 |
予約 | 不要 |
設備 | 更衣室なし シャワーなし ロッカーなし 食事処なし BBQ場なし |
URL |
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。