
福岡県のおすすめホタル観賞スポット7件をご紹介。時期は5月下旬~6月中旬で、主にゲンジボタルが見られるスポットが多いですが、ヘイケボタルや珍しいヒメボタルが見られるスポットも。
(ホタル祭りあり:2件)
自然発生のホタルを大切にしている地区が多いので、各スポットのホタルを守る活動もチェックして、マナーに十分気をつけて観賞を楽しみましょう!
ホタル観賞前にチェック
» ホタル徹底ガイド!時期や飛ぶ条件、時間は?なぜ光るの?種類や生態もチェック
- 岡垣町(高倉・戸切・海老津・上畑・内浦・原)(岡垣町)
- 福智山麓の清流に舞うホタル(直方市)
- 彦山川上流付近・中元寺川上流付近(添田町)
- 棚田親水公園(東峰村)
- 大肥川沿い(東峰村)
- 八女市上陽地区一円(八女市)
- 八女市立花町長瀬公園周辺(八女市)
- ホタル観賞の前にチェック
- 全国のおすすめホタル観賞スポット
岡垣町(高倉・戸切・海老津・上畑・内浦・原)(福岡県/遠賀郡岡垣町)
おかがきまち たかくら とぎり えびつ じょうばた うつら はら
観賞できる種類はゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタル。5月末から飛び交い始め、6月中旬まで見られる。場所は、乳垂川(汐入川)上流の上高倉から高倉付近、戸切小学校から上流の戸切川、JR海老津駅下付近の矢矧川、上畑地区(矢矧川上流)、内浦地区成田山付近(海蔵寺川上流)、原地区(原川)がある。
ホタル 観賞情報 |
時期/時間:2023年5月末~6月中旬/20時前~21時 観賞エリア:乳垂川(汐入川)上流、戸切川、矢矧川上流、海蔵寺川上流、原川 ホタルの種類:ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタル(自然発生) |
---|---|
ホタル祭り | イベント名:えびつほたるの夕べ 開催期間:2023年5月27日(土)15~21時 料金:無料 問合先:093-282-0294/岡垣町商工会(えびつほたるの夕べ実行委員会) |
ホタルを 守る活動 |
定期的に清掃を行っている。 |
スポット 情報 |
住所:福岡県遠賀郡岡垣町高倉・戸切・海老津・上畑・内浦・原 問合先:093-282-1211/岡垣町住民環境課 駐車場:なし/JR海老津駅、高倉神社付近は数台駐車可 |
福智山麓の清流に舞うホタル(福岡県/直方市)
ふくちさんろくのせいりゅうにまうほたる
福智山の麓にある上頓野地区の近津川、尺岳川付近、畑地区の福地川付近でほたるの乱舞する姿を見られる。観賞できる種類はゲンジボタルとヘイケボタル。

(C)nogata-kanko
ホタル 観賞情報 |
時期/時間:2023年5月下旬~6月上旬/19~21時 観賞エリア:福地川上流、尺岳川上流、近津川 ホタルの種類:ゲンジボタル、ヘイケボタル(自然発生) |
---|---|
スポット 情報 |
住所:福岡県直方市上頓野・畑 問合先:0949-28-8135/一般社団法人 直方市観光物産振興協会 駐車場:なし |
彦山川上流付近・中元寺川上流付近(福岡県/田川郡添田町)
ひこさんがわじょうりゅうふきん ちゅうがんじがわじょうりゅうふきん
自然発生するゲンジボタルが見られる。中元寺・陣屋ダム付近や彦山川上流のあたりでよく見ることができる。

ホタル 観賞情報 |
時期/時間:2023年6月上旬/19時30分~21時 観賞エリア:彦山川上流付近・中元寺川上流付近 ホタルの種類:ゲンジボタル(自然発生) |
---|---|
スポット 情報 |
住所:福岡県田川郡添田町落合・添田町中元寺 問合先:0947-82-1236/添田町商工観光振興課商工観光振興係 駐車場:なし |
棚田親水公園(福岡県/朝倉郡東峰村)
たなだしんすいこうえん
大肥川とともに宝珠山川沿いでもほたるの観賞ができる。特に棚田親水公園の付近では、ほたるの生育環境を整えているため、毎年多くのほたるが飛び交う。平成29年(2017)の豪雨災害の影響でホタルの数が少なくなっている。

ホタル 観賞情報 |
時期/時間:2023年5月下旬~6月中旬/20~21時頃 観賞エリア:棚田親水公園付近 ホタルの種類:ゲンジボタル(自然発生(保護活動による)) |
---|---|
ホタルを 守る活動 |
川の清掃やカワニナの放流。 |
スポット 情報 |
住所:福岡県朝倉郡東峰村大字宝珠山3100 問合先:0946-72-2312/東峰村ふるさと推進課 駐車場:あり/約50台。無料 |
大肥川沿い(福岡県/朝倉郡東峰村)
おおひがわぞい
東峰村では、大肥川や宝珠山川でほたるの観賞ができる。種類はゲンジボタル。特に大肥川沿いにある農産物などの直売をするふれあい広場つづみの里付近では多くのほたるの観賞が楽しめる。平成29年(2017)の豪雨災害の影響でホタルの数が少なくなっている

ホタル 観賞情報 |
時期/時間:2023年5月下旬~6月中旬/20~21時 観賞エリア:ふれあい広場つづみの里付近 ホタルの種類:ゲンジボタル(自然発生) |
---|---|
ホタルを 守る活動 |
川の清掃。 |
スポット 情報 |
住所:福岡県朝倉郡東峰村鼓 問合先:0946-72-2312/東峰村ふるさと推進課 駐車場:なし |
八女市上陽地区一円(福岡県/八女市)
やめしじょうようちくいちえん
観賞できる種類はゲンジボタル。星野川・横山川・下横山川沿いに発生する。九州北部豪雨災害河川復旧工事はほぼ完了しているので、発生数が増加していく事が期待される。

ホタル 観賞情報 |
時期/時間:2023年5月下旬~6月初旬/20~21時 観賞エリア:ホタルと石橋の里公園および枕橋周辺・鮎帰橋周辺 ホタルの種類:ゲンジボタル(自然発生) |
---|---|
ホタル祭り | イベント名:第35回八女上陽ホタルと銘茶まつり 開催期間:2023年5月27日(土)~28日(日) 料金:無料 問合先:0943-54-2211土・日曜、祝日は休業/ホタルと銘茶まつり実行委員会事務局(八女市上陽支所内) |
ホタルを 守る活動 |
ホタル基金箱の設置。 |
スポット 情報 |
住所:福岡県八女市上陽地区 問合先:0943-54-2211/八女市上陽支所まちづくり推進係 駐車場:あり/30台/無料、会場周辺に臨時駐車場を設置 |
URL |
八女市立花町長瀬公園周辺(福岡県/八女市)
やめしたちばなまちながせこうえんしゅうへん
辺春川では各所でゲンジボタルの乱舞が観賞できる。八女市市街から山鹿市へ至る国道3号沿いの長瀬公園周辺は、公園脇を流れる辺春川のほたる観賞スポットの1つ。

ホタル 観賞情報 |
時期/時間:2023年5月下旬/20~21時 観賞エリア:八女市立花町上辺春長瀬公園周辺 ホタルの種類:ゲンジボタル(自然発生) |
---|---|
ホタルを 守る活動 |
辺春川のカワニナを採らない様、注意を呼びかけ。 |
スポット 情報 |
住所:福岡県八女市立花町上辺春 問合先:0943-23-5142/八女市立花支所まちづくり推進係 駐車場:あり/15台/無料 |
●掲載の情報は、原則として2023年3~4月取材時のものです。予告なく変更になる場合があります。また、ホタル観賞時間とスポットの営業時間などが異なる場合もございます。おでかけ前に各スポットへご確認ください。
ホタル観賞の前にチェックしよう
ホタル徹底ガイド!時期や飛ぶ条件、時間は?なぜ光るの?種類や生態もチェック
飛ぶ条件や時期、時間帯、場所、環境などを解説。日本のホタルの種類や光る理由、ゲンジボタルの一生、ホタル狩りのマナーもチェック!昆虫芸人の堀川ランプ監修。
全国のおすすめホタル観賞スポット
全国約160件のおすすめホタル観賞スポット・ホタル祭りをエリアごとに紹介します。2023年はガイド付きのホタル観賞会を予定しているスポットも約20件あります。
■ 北海道・東北
北海道・東北(青森・山形・福島)
■ 関東
関東のホタル祭りやガイド付き観賞会10選 /
茨城 / 栃木 / 群馬 / 埼玉 / 千葉 / 東京 / 神奈川
■ 中部(東海・甲信越・北陸)
東海(静岡・愛知・三重) / 岐阜 / 甲信越(新潟・山梨・長野) / 北陸(富山・福井)
■ 関西
関西(滋賀・京都・兵庫・奈良・和歌山) / 大阪府
■ 中国・四国
中国(鳥取・島根・広島・山口) / 岡山 / 四国(徳島・香川・愛媛・高知)
■ 九州・沖縄
九州(佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島) / 福岡 / 沖縄