
岡山県のおすすめホタル観賞スポット7件をご紹介。2021年はホタル祭りを開催する予定のスポットはありません。
ゲンジボタルが見られるスポットが多く、時期は5月下旬~6月中旬まで楽しめるスポットがあります。
幻想的なホタルの乱舞とともに温泉情緒も味わえる湯郷温泉など、各スポットの情報をチェックしてみましょう。
美しいホタルは現地での清掃活動や環境整備活動などの賜物です。マナーには十分気をつけて楽しんでくださいね!
» ホタル観賞Q&A(飛ぶ条件や時間は?なぜ光る?)生態やマナーもチェック
» 中国(鳥取・島根・広島・山口)はこちら
落合町福地地区(岡山県/高梁市)
おちあいちょうしろちちく
観賞できる種類はゲンジボタル。福地[しろち]小学校前の福地川で乱舞するほたるの姿を見られる。

ホタル 観賞情報 |
時期/時間:2021年6月上旬~中旬/20~21時 観賞エリア:福地小学校一帯 ホタルの種類:ゲンジボタル(自然発生) |
---|---|
ホタルを 守る活動 |
河川の清掃活動、減農薬を心がけている。 |
住所 | 岡山県高梁市落合町福地 |
問合先 | 0866-21-0461/一般社団法人 高梁市観光協会 |
真庭市北房地区(岡山県/真庭市)
まにわしほくぼうちく
北房エリアは、日本を代表するホタルの里として知られる。各所でホタルが観察され、北房振興局駐車場から北房ほたる公園までを結ぶ観賞路にてゲンジボタルの乱舞が楽しめる。

ホタル 観賞情報 |
時期/時間:2021年5月下旬~6月中旬/20~22時 観賞エリア:真庭市下呰部北房振興局駐車場~ほたる公園までの備中川周辺 ホタルの種類:ゲンジボタル(自然発生) |
---|---|
ホタルを 守る活動 |
子ども達による用水路のカワニナを本流に戻す活動。子どもや若者の川沿いの清掃活動。子ども達のホタル保護啓発ミュージカルとホタル学習、手作りホタルマップ。 |
住所 | 岡山県真庭市下呰部248北房振興局駐車場 |
問合先 | 0866-52-3009/北房まちの駅 観光インフォメーション、※10~17時 |
URL |
鏡野町郷地区一円のほたる(岡山県/苫田郡鏡野町)
かがみのちょうごうちくいちえんのほたる
観賞できる種類はゲンジボタル。吉井川の支流、郷川の本支流用水路10kmにおよんでほたるが発生する。5月中旬ごろから発生し、5月下旬から6月中旬が最盛期だ。鏡野町郷地区では川の清掃作業などの保護活動に取組み、かなりのほたるの発生が予想される。郷の源氏蛍発生地は岡山県指定天然記念物に指定されている。

ホタル 観賞情報 |
時期/時間:2021年5月下旬~6月中旬/19~21時頃 観賞エリア:一帯全て、特に郷地区 ホタルの種類:ゲンジボタル(自然発生、人工飼育、放流) |
---|---|
ホタルを 守る活動 |
人工飼育、川の清掃作業などの保護活動を行っている。 |
住所 | 岡山県苫田郡鏡野町薪森原郷地区 |
問合先 | 0868-54-2987/鏡野町産業観光課 |
河会川周辺のほたる(岡山県/美作市)
かわいがわしゅうへんのほたる
観賞できる種類はゲンジボタルとヘイケボタル。北地区・河会コミュニティハウスそばを流れる河会川にも数多くのほたるが棲息し、川沿いには遊歩道も整備されている。

ホタル 観賞情報 |
時期/時間:2021年6月上旬~中旬/20時30分~21時30分 観賞エリア:河会コミュニティハウス広場のすぐ前を流れている河会川の周辺 ホタルの種類:ゲンジボタル、ヘイケボタル(放流、自然発生) |
---|---|
ホタルを 守る活動 |
地元住民からなる保存会を設立し、環境整備を実施。ホタル飼育室にて幼虫を育てている。地元の小学4年生も加わりホタル研究発表を実施。 |
住所 | 岡山県美作市北243 |
問合先 | 0868-72-6693/美作市観光政策課 |
湯郷温泉大谷川周辺(岡山県/美作市)
ゆのごうおんせんおおたにがわしゅうへん
美作三湯の一つである湯郷温泉は、別名「鷺の湯」とも呼ばれる歴史ある名湯。その温泉街の南西を流れる大谷川は、ほたるの鑑賞スポットとして知られている。観賞できる種類は、ゲンジボタルとヘイケボタル。6月上旬には「湯郷ほたるまつり」も開催され、大谷川に飛び交うほたるとともに温泉情緒も味わえる(2021年は中止)。湯上り後に下駄履きで提燈をぶらさげてどうぞ。

ホタル 観賞情報 |
時期/時間:2021年5月下旬~6月中旬/20~21時 観賞エリア:湯郷温泉街大谷川 ホタルの種類:ゲンジボタル、ヘイケボタル(自然発生、放流) |
---|---|
ホタル祭り |
イベント名:湯郷ほたる祭り 開催期間:2021年は中止 料金:無料 |
ホタルを 守る活動 |
地元の人による草刈、ゴミ拾い。 |
住所 | 岡山県美作市湯郷(大谷川) |
問合先 | 0868-72-0374/湯郷温泉観光協会 |
滝川のほたる(岡山県/勝田郡勝央町)
たきがわのほたる
岡山県と鳥取県との県境から奈義町、勝央町を貫いて南へ流れる滝川。水質がよく生物も多くいることから、むかしから滝川には多くのほたるが生息し、「滝川ホタル」と呼ばれて親しまれている。ほたるが飛び交う様子は滝川沿いの各所で見られる。

ホタル 観賞情報 |
時期/時間:2021年5月下旬~6月上旬/日没~ 観賞エリア:JR勝間田駅近くの滝川ほか滝川の各所 ホタルの種類:ゲンジボタル(自然発生) |
---|---|
住所 | 岡山県勝田郡勝央町 |
問合先 | 0868-38-3112/勝央町産業建設部 |
宇内ホタル公園(岡山県/小田郡矢掛町)
うないほたるこうえん
宇内ホタル公園は星田川沿いにある小公園。公園内にはほたるの養殖場があり、宇内ホタル観賞旬間のほたる鑑賞時間帯には養殖場内の見学もできる。ほたるは星田川周辺で見ることができ、観賞できる種類はゲンジボタル。宇内ホタルを守り育てる会により、ほたるの養殖、放流、河川の掃除などの環境整備活動が行われている。※2021年の「宇内ホタル観賞旬間」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催中止。公園に駐車場はありませんが、「宇内ホタル見学無料送迎バス」の運行も中止。

ホタル 観賞情報 |
時期/時間:2021年5月下旬~6月上旬/20~22時 観賞エリア:宇内ホタル公園一帯 ホタルの種類:ゲンジボタル(放流、自然発生) |
---|---|
ホタルを 守る活動 |
宇内ホタルを守り育てる会によるほたるの養殖、放流、河川の掃除などの環境整備活動を行っている。公園内でも養殖をしている。 |
住所 | 岡山県小田郡矢掛町宇内69 |
問合先 | 0866-82-1016/矢掛町産業観光課 |
URL |
中国(鳥取・島根・広島・山口)はこちらをチェック

中国(鳥取・島根・広島・山口)のホタル観賞スポット(2021)
中国地方でおすすめホタル(蛍)観賞スポット21件(ホタル祭りは1件予定)。ゲンジボタルが見られるスポットが多く、時期は5月中旬から7月上旬ごろ。三朝温泉や長門湯本温泉などの温泉地や、キャンプができる「ほたる見公園」などに注目。
ホタル観賞の前にチェックしよう

» ホタル観賞Q&A(飛ぶ条件や時間は?なぜ光る?)生態やマナーもチェック
全国のおすすめホタル観賞スポット
■ 北海道・東北
北海道・東北(青森・岩手・秋田・山形・福島)
■ 関東
関東のホタル祭りやガイド付き鑑賞会5選 /
栃木 / 群馬 / 埼玉 / 千葉 / 東京 / 神奈川
■ 中部(東海・甲信越・北陸)
東海(静岡・愛知・三重) / 岐阜 / 甲信越(新潟・山梨・長野) / 北陸(富山・福井)
■ 関西
関西(滋賀・京都・兵庫・奈良・和歌山) / 大阪府
■ 中国・四国
中国(鳥取・島根・広島・山口) / 岡山 / 四国(徳島・香川・愛媛・高知)
■ 九州・沖縄
九州(佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島) / 福岡 / 沖縄
●掲載の情報は、原則として2021年3~4月取材時のものです。予告なく変更になる場合があります。また、ホタル観賞時間とスポットの営業時間などが異なる場合もございます。おでかけ前に各スポットへご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。