
群馬県でアスレチックコースがある施設や、アスレチック遊具がある公園・テーマパークなどをご紹介。小学生はもちろん、幼児が楽しめるスポットもいっぱいです。
空中アスレチックがあるスポットで注目は、全長1.3kmのジップラインツアーのほか、身長90cmから挑戦できるツリートレッキングもある「水上高原ホテル200」。ドイツ製の複合遊具で工夫しながら遊べる「観音山公園ケルナー広場」のような個性的なアスレチック遊具がある無料スポットもチェックしましょう!
おすすめ記事
» ツリートレッキング・ジップライン(空中アスレチック)って?
» 運動能力は遺伝でなく経験!8歳までの遊びで運動が得意な子に
関東のアスレチック記事
茨城 / 栃木 / 群馬 / 埼玉 / 千葉 / 東京 / 神奈川
室内アスレチックはこちら 群馬
- <空中・樹上アスレチック>
- 草津フォレストステージ(草津町)
- 水上高原フォレストジップライン(水上高原ホテル200)(みなかみ町)
- フォレストアドベンチャー上野(上野村)
- <アスレチック遊具>
- 軽井沢おもちゃ王国(嬬恋村)
- 群馬県立金山総合公園(ぐんまこどもの国)(太田市)
- 観音山公園ケルナー広場(高崎市)
- 敷島公園(前橋市)
- 北三公園(高崎市)
群馬県の空中・樹上アスレチック
草津フォレストステージ(群馬県/草津町)
くさつふぉれすとすてーじ
樹上10mを駆け巡る森の冒険アクティビティ
身長140cm以上からチャレンジ可能な「マスターステージ」と身長110cm以上から遊べる「フェアリーステージ」の2つのコースがあり、上級者から初心者まで満足できる冒険アクティビティ。全42のアトラクションの中には森の木々を渡ったり、約100mを駆け下りるジップラインなどがある。

安全確認

最後のジップライン
<アスレチック情報>
- フェアリーステージ/12アトラクション/所要30分程度/身長110cm以上、体重130kg以下、ウエストサイズ105cm以下、7歳以上
- マスターステージ/42アトラクション/所要1時間30分程度/身長140cm以上、体重130kg以下、ウエストサイズ105cm以下、7歳以上
- ジップラインあり/5本/高度を楽しみながら池を越える「池越スライダー」や100m級のスリル満点「ジップスライダー」など/身長140cm以上
- ターザンロープあり/1本/ターザンのように綱を使って網へと飛び移る「ターザンスイング」は高難易度の人気アトラクション
料金 | マスターステージ:中学生以上2880円、小学生2060円(季節、曜日により変動)、フェアリーステージ:1545円(季節、曜日により変動)※来期より料金変更あり。上記料金は2019年12月上旬まで。料金検討中 |
---|---|
期間 | 3月下旬〜12月初旬(予定) |
定休日 | 期間中無休 |
時間 | 9時~16時30分(日曜、祝日、4月29日~5月5日、7月27日~8月31日は8時15分~) |
住所 | 群馬県吾妻郡草津町大字草津618 |
TEL | 0279-88-2808 |
予約 | 予約不可(当日受付のみ。ボウリング場カウンターにて受付) |
設備 | ロッカーあり、食事処あり |
ほか | パターゴルフ、森の迷路、釣り堀、ゴルフ場、テニスコート、サイクリング、アーチェリー、スキー場、ボウリング、カラオケBOXなど |
URL |
水上高原フォレストジップライン(水上高原ホテル200)(群馬県/みなかみ町)
みなかみこうげんふぉれすとじっぷらいん みなかみこうげんほてるとぅーはんどれっと
水上高原の森と風とひとつになる
「水上高原ホテル200」でグリーンシーズンに開催される人気アクティビティの1つ「水上高原フォレストジップライン」は、森の中を探検しながら雄大な山々の景色を楽しめるジップラインツアー。全長1.3kmある木々の間に張られた合計9本のワイヤー滑走は、身長130cm以上で体験可能。小さな子どもや、ちょっとだけ試してみたい人には「ツリートレッキング」(身長90cm以上から体験可能)もある。

営業期間:4月下旬~11月上旬

小さいお子様やちょっとだけ試してみたい人におすすめの「ツリートレッキング(バンビーナコース)」
<アスレチック情報>
- 水上高原フォレストジップライン/9ライン/所要1時間30分程度/身長130cm以上、胴囲:120cm以下、体重30kg~100kg以下の健康な男女/2人で手をつないで同時スタートできる長さ150mの「キツツキLine」や長さ170mの朝日岳を望む「朝日岳眺望Line」など
- ツリートレッキング(チップマンクコース)/10アトラクション/所要1時間程度/身長120~200cm、体重25~120kg、胴囲120cm以下
- ツリートレッキング(バンビーナコース)/5アトラクション/所要1時間程度/身長90~120cm未満・体重25kg未満
料金 | 水上高原フォレストジップライン:4100円(8月は4600円) ※「水上高原ホテル200」宿泊者は3900円(8月は4400円) ツリートレッキング:大人1870円、小学生以下1320円 |
---|---|
期間 | 4月下旬~11月上旬 |
定休日 | 期間中無休、除外日あり(公式サイトをご確認ください) |
時間 | 水上高原フォレストジップライン:1日3回 ①10時~ ②13時30分~ ③15時30分~ ツリートレッキング:9時~16時30分(天候等により変更あり) |
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町藤原6152-1 |
TEL | 0278-75-2222 |
予約 | 水上高原フォレストジップライン:要/事前予約 ツリートレッキング:不可/当日受付のみ(受付順の為、混雑状況により体験できない場合もあり) |
設備 | 更衣室あり、食事処あり |
ほか | 「水上高原ホテル200」併設、ホテル棟大浴場温泉(日帰り入浴大人1200円、小学生以下600円)、ホテルクローク利用可 |
URL |
フォレストアドベンチャー上野(群馬県/上野村)
ふぉれすとあどべんちゃーうえの
大人も子どもも一緒に楽しめる!
身長110㎝以上から楽しめるキャノピーコースが、上野村でも人気の観光スポットが集まる天空回廊エリア内、まほーばの森に全4コース設置されている。同じエリア内には関東最大級の鍾乳洞不二洞、長さ225m高さ90mの吊り橋や芝そりなどがあり、豊かな自然も満喫できる。

ジップスライド

コース写真
<アスレチック情報>
- キャノピーコース/4サイト36アクティビティ/所要1時間30分程度/身長110cm以上体重130kgまで。小学2年生未満は保護者(18歳以上)と一緒に参加、小学3年生以上は保護者が地上から見守り
- ジップスライドあり/1本/木から一気にすべり降りるジップスライドはスリル満点/サンダル不可
料金 | 2800円 |
---|---|
期間 | 2019年は11月24日(日)まで |
定休日 | 平日(祝日と7月中旬~8月31日の夏休み期間は無休) |
時間 | 9~17時(季節により変動) |
住所 | 群馬県多野郡上野村大字勝山1169 |
TEL | 090-8687-0055 |
予約 | 予約可 |
設備 | シャワーあり、食事処あり、BBQ場あり |
ほか | じゃぶじゃぶ池で水遊び、カヌー体験、釣り、クラフト教室など |
URL |
群馬県のアスレチック遊具がある公園など
軽井沢おもちゃ王国(群馬県/嬬恋村)
かるいざわおもちゃおうこく
浅間高原の大自然の中を冒険しよう
見て、触れて、体験できる「おもちゃ」のテーマパーク。東京ドーム1個分以上の敷地には3つのエリアに分かれた遊び場がある。自然/アスレチックエリアの「わくわく大冒険の森」は保護者の付き添いがあれば2歳から遊ぶことができ、ツリーハウスやジップロープなど20種類以上のアスレチックが人気。またどうぶつ広場や水の広場、ハンモック広場など軽井沢の大自然を満喫することもできる。

巨大なキノコの形をした秘密基地。周りのキノコタワーといろいろな仕掛けでつながっている

森の中を抜けるジップロープ。木立の風を感じて、ターザン気分が味わえる
<アスレチック情報>
- アスレチック遊具20基以上/わくわく大冒険の森/森を抜ける滑り台、ハイジブランコ、岩場のクライミングウォールなど
- 巨大キノコの秘密基地ときのこタワー/巨大なキノコの形をした秘密基地。周りのきのこタワーと平均台や吊り橋など色々な仕掛けで繋がっている
- ターザンロープあり/2本/森の中を抜ける「ジップロープ」は子どもに大人気
料金 | 入園:中学生以上1200円、小学生以下900円。フリーパス:中学生以上3100円、小学生以下2900円(入園+乗り物乗り放題+わくわく大冒険の森) |
---|---|
期間 | 4月下旬~11月下旬 |
定休日 | 不定休 |
時間 | 10~17時(土・日曜、祝日は9時30分~、GW・夏期・秋の3連休は9時~、11月は~16時30分) |
住所 | 群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277 |
TEL | 0279-86-3515 |
予約 | 予約不可 |
設備 | 食事処あり |
ほか | 大観覧車、大迷宮アスレチック城などのアトラクション、トミカ・プラレールランドなどのおもちゃのお部屋 |
URL |
群馬県立金山総合公園(ぐんまこどもの国)(群馬県/太田市)
ぐんまけんりつかなやまそうごうこうえん ぐんまこどものくに
色んなアスレチック遊具で1日中遊んじゃおう
広大な敷地内には520mを滑り降りるサマーボブスレー(大人200円、小人100円)や、変わり種自転車が楽しめるサイクル広場、木工や陶芸の体験学習ができる工房などがあり、親子で1日中楽しめる。ダイナミック広場には無料の大滑空ロープ、こどもとりで、ネットクライムなどアスレチック遊具が盛りだくさん。他に里山環境を活かしたビオトープや雑木林もあり、希少な動植物も見られる。

ザイルクライミング

冒険のとりで
<アスレチック情報>
- アスレチック遊具41基/ダイナミック広場/冒険のとりで、シャトルネット、ネットクライミングなど
- 冒険のとりで/ロングローラー滑り台をはじめとする多数の遊具がつながり、まるで砦のようにそびえたつ超大型遊具
- ターザンロープあり/1本/「大滑空ロープ」はロープにぶらさがって滑走できる
料金 | 入園無料、サマーボブスレー大人200円、子ども100円、パノラマチェア大人200円、子ども100円、サイクル広場各種大人200円、子ども100円、バッテリーカー100円、ふれあい工房200~1000円(実費)など※大人は高校生以上、子どもは4歳以上中学生以下 |
---|---|
期間 | 通年 |
定休日 | 無休、有料遊具、施設等は月曜(祝日の場合は翌日) |
時間 | 9時30分~17時(11月~2月は~16時30分) |
住所 | 群馬県太田市長手町480 |
TEL | 0276-22-1448 |
予約 | 予約不可 |
設備 |
食事処あり |
ほか | じゃぶじゃぶ池、木工教室、サイクルモノレール、おもしろ自転車など |
URL |
観音山公園ケルナー広場(群馬県/高崎市)
かんのんやまこうえんけるなーひろば
遊具が子どもの冒険心を駆り立てる
観音山公園はフェアリーランド(通称カッパピア)が2003年に閉園した後、お年寄りから子どもからまで交流できる公園として開園。園内のケルナー広場にはドイツの遊具製作会社ケルナースティック社の遊具が設置され、その構造と個性的なデザインは、子どもたちが自由に考え、工夫しながら遊ぶことができる。他、付近に芝生広場やプールエリアなどもある。

ケルナー広場上段の遊具

ケルナー広場下段の遊具
<アスレチック情報>
- アスレチック遊具14基/ケルナー広場/メリーゴーランド、すべり台など
- 大型遊具/ジャングルジムがとすべり台を組み合わせたような、複雑で不思議な構造をした遊具は見た目も美しい
料金 | 無料 |
---|---|
期間 | 通年 |
定休日 | 無休 |
時間 | 9~17時 |
住所 | 群馬県高崎市石原町2740-2 |
TEL | 027-386-9005 |
予約 | 予約不可 |
ほか | 観音山公園内に芝生広場、観音山公園プールがある |
URL |
敷島公園(群馬県/前橋市)
しきしまこうえん
子どもの広場には魅力的な遊具が
総面積36万6000平方mの広大な敷地には、平地では珍しい全国有数の規模の松林と約600種約7000株のバラが咲き誇る敷島公園。ばら園や、前橋市蚕糸記念館のほか、ボート池(3月中旬~11月15日のみ)、県で管理している陸上競技場などもあり、市民の憩いの場となっている。子どもの広場にはアスレチック遊具が多数設置されている。

バラ園

ボート池
<アスレチック情報>
- アスレチック遊具8基/こどもの広場/スイングボール、樹上ハウスなど
- ターザンロープあり/1本/風を切って進みスピード感を味わえる
料金 | 無料 |
---|---|
期間 | 通年 |
定休日 | 散策自由 |
時間 | 散策自由 |
住所 | 群馬県前橋市敷島町262 |
TEL | 027-232-2891(ばら園管理事務所) |
予約 | 予約不可 |
設備 | BBQ場あり |
ほか | じゃぶじゃぶ池など |
URL |
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/kensetsu/koenkanrijimusho/gyomu/6/3543.html |
北三公園(群馬県/高崎市)
ほくさんこうえん
街中で思いっきり遊べるアスレチック場
高崎の街中にある公園。園内芝生広場の周囲にアスレチックがあり、遊具はアスレチックを含め20種以上設置されている。遊具以外にも、砂場やきれいな芝生広場で遊ぶこともできる。
<アスレチック情報>
- アスレチック遊具10基/北三公園園内/ネットクライミング、丸太渡り、平行棒など
- 大型遊具/丸太やネットを上ったり、すべり台がついていたり、アスレチック要素がいっぱい
料金 | 無料 |
---|---|
期間 | 通年 |
定休日 | 無休 |
時間 | 散策自由 |
住所 | 群馬県高崎市緑町1-21 |
TEL | 027-321-1272 |
予約 | 予約不可 |
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。