
清水公園(千葉県野田市)
千葉県でアスレチックコースがあるおすすめのスポットやアスレチック遊具がある公園などをご紹介。子どもに人気のターザンロープが楽しめるスポットも多数あります。
本格的なアスレチックにチャレンジするなら、水上アスレチックを含む100のポイントがあり国内最大級の「清水公園」(野田市)や、日本フィールドアスレチック協会公認の「フィールドアスレチックありみのコース」(市川市)などがおすすめ。水上アスレチックをするなら、落ちてずぶ濡れになったときのために着替えを持っていくと安心です。
アスレチック以外にも遊び場が充実している「ふなばしアンデルセン公園」(船橋市)や「ロマンの森共和国」(君津市)は、1日では遊びつくせないほど。ほかにも、「昭和の森」(千葉市)や「流山市総合運動公園」など、アスレチック以外にもいろいろ遊べる大型公園が揃っています。
陽光あふれる千葉の自然の中で、子どもの一回り成長した姿が見られるかもしれません。
おすすめ記事
» 運動能力は遺伝でなく経験!8歳までの遊びで運動が得意な子に
関東のアスレチック記事
茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県
- <水上アスレチックあり>
- 清水公園(野田市)
- ふなばしアンデルセン公園(船橋市)
- フィールドアスレチックありのみコース(市川市)
- <アスレチック遊具あり>
- ロマンの森共和国(君津市)
- 小塚山フィールドアスレチック(市川市)
- 昭和の森(千葉市)
- 流山市総合運動公園(流山市)
- 手賀の丘公園(柏市)
- 八千代総合運動公園(八千代市)
- 八千代台北子供の森(八千代市)
- 千葉県立柏の葉公園(柏市)
- 東部スポーツパーク(松戸市)
水上アスレチックもある大型のスポット
清水公園(千葉県/野田市)
しみずこうえん
国内最大級、100ポイントのアスレチック施設
明治27年(1894)に、柏屋五代目当主・茂木柏衛によって創設された広さ28万平方mの公園で、聚楽園ともいわれた。昭和2年(1927)に桜を植栽。園内には、金乗院の却初の桜のほか、花ファンタジア・ポニー牧場、キャンプ場、フィールドアスレチック、釣り堀などの各有料施設もあり、四季を通して市民の憩いの場となっている。

水上コースの「水上渡り」

水上にたくさんのアスレチックが並ぶ
<アスレチック情報>
- 冒険コース/40ポイント/約1時間
- チャレンジコース/40ポイント/約1時間
- 水上コース/20ポイント/約1時間
- 水上アスレチックあり/水深約130cm
- ターザンロープあり/6ポイント/ターザン丸太蹴り、水上ターザン、水上ロープウェイ、人間ロープウェイ、馬乗り飛行、空中移動
料金 | 大人1000円、小学生700円、シルバー(65歳以上)500円、未就学児(4歳以上)200円 |
---|---|
時間 | 9~17時(受付は~15時) |
TEL | 04-7125-3030((株)千秋社・清水公園管理事務所) |
設備 |
更衣室あり シャワーあり ロッカーあり 食事処あり BBQ場あり(手ぶらOK) |
ほか | ポニー牧場、マス釣り、アクアベンチャー(噴水・立体迷路)、花ファンタジア(フラワーガーデン) |
URL | https://www.shimizu-kouen.com/ |
ふなばしアンデルセン公園(千葉県/船橋市)
ふなばしあんでるせんこうえん
広さ約38.3haを誇る、緑豊かな公園
日本有数の規模を誇るアスレチックのある「ワンパク王国」をはじめ、世界的な童話作家H.C.アンデルセンが活躍した1800年代のデンマークの牧歌的風景を再現した「メルヘンの丘」、子どもたちがつくる楽しさを体験できる「子ども美術館」、里山を再現した「自然体験」、小さな子どもたちが楽しめる「花の城」の5つのゾーンからなる緑豊かな公園。

ワンパク城とじゅえむタワー

イカダを漕いで池を一周
<アスレチック情報>
- ファミリーコース/25アクティビティ/約1時間30分
- じゅえむの冒険コース/20アクティビティ/約1時間
- ダイナミックコース/28アクティビティ/約1時間
- 力だめしの森コース/28アクティビティ/約1時間
- じゅえむタワー/船橋の古い民話の主人公「じゅうえもん」を題材にした複合遊具。
- 水上アスレチックあり/「こいでまわれ」イカダに座りながらこいで一周まわる/水深約50cm
- ターザンロープあり/2つ/「ワンパク城」長さ約13mのロープスライダーあり。「ターザンうつり」ロープにつかまって体を振り、ロープからロープにうつる。
料金 | 入園 一般900円、高校生(生徒証提示)600円、小中学校200円、幼児(4歳以上)100円 |
---|---|
時間 | 9時30分~16時(4月8日~10月31日の土曜・日曜・祝日と3月20日~4月7日、6月15日、7月20日~8月31日の全日は~17時) |
TEL | 047-457-6627 |
設備 |
ロッカーあり 食事処あり |
ほか | ミニ鉄道、ミニパターゴルフ、どうぶつふれあい広場、ポニー乗馬、ボート、変形自転車など |
URL | https://www.park-funabashi.or.jp/and/ |
フィールドアスレチックありのみコース(千葉県/市川市)
ふぃーるどあすれちっくありのみこーす
日本フィールドアスレチック協会公認の本格的フィールドアスレチックコース
大町レクリエーションゾーンの中にあるフィールドアスレチックコース。水の上を渡るポイントやスカイライダーなどさまざまなアスレチックが楽しめる。
詳しい取材記事
» ありのみコースのアスレチックを完全制覇!全長60mのターザンロープも

人気の「生活水供給」

ネットトンネルを進む「工業水くみあげ」
<アスレチック情報>
- アスレチック遊具40基/「稲作伝播」「豪族出現」「江戸川水質検査歩き」「水鳥飛来」など
- 大型複合アスレチック「生活水供給」/つり橋を渡り、見晴台の頂上まで登って、すべり台で降りる
- 水上アスレチックあり/イカダに乗って、ロープを手繰って対岸に渡る「矢切の渡し船」など/着替えのシャツ、靴持参がおすすめ
- ターザンロープ(スカイスライダー)あり/3本/60mの長いターザンロープ
料金 | 大人1000円、小中学生800円、幼児(3歳以上)500円 |
---|---|
時間 | 9時30分~17時 |
TEL | 047-338-2050 |
設備 |
更衣室あり シャワーあり ロッカーあり BBQ場あり(手ぶらOK) |
ほか | じゃぶじゃぶ池 |
URL | http://arinomi-course.sakura.ne.jp/ |
アスレチック遊具がある公園・テーマパーク
ロマンの森共和国(千葉県/君津市)
ろまんのもりきょうわこく
家族みんなが楽しめる総合リゾート施設
南房総のちょうど真ん中に位置し、周囲を緑に囲まれた園内には、ミニSL弁慶号、アスレチック、オモシロ自転車、ボート、釣堀、渓谷遊びなど自然体感施設が揃う。お手軽フードコート、本格和食レストランやBBQガーデンも完備、1日遊ぶなら1DAYパスポート〔大人・子供共通2000円(入園料込・税込)〕がおすすめ。4タイプの宿泊施設は価格がリーズナブルで、100mの白い断崖を望む露天風呂は日帰り客に人気のスポットだ。イチゴ狩り(1~4月)、ホタル観賞(6月)、カブトムシ昆虫採集(7~8月)など季節のイベントも盛り沢山!

最初の難関峠越え

家族でみんなでオモシロ自転車に乗ろう
<アスレチック情報>
- アスレチック遊具26基/峠越え、忍者渡り、岩渡り、ガケ渡り、森のタワー、森の橋、ブランコ渡りなど
料金 | 入園料:600円(4才以上)、フィールドアスレチック:600円(7才以上) アスレチックほか7種類のアトラクションが楽しめる1DAYパスポートは大人・子供共通2000円(入園料込) |
---|---|
時間 | 10~17時(土・日曜、祝日は9時~、6~8月は~18時) |
TEL | 0439-38-2211 |
設備 |
食事処あり BBQ場あり(手ぶらOK) |
ほか | ミニSL、パターゴルフ、プラネタリウム、釣堀など |
URL | https://www.romannomori.co.jp/ |
小塚山フィールドアスレチック(千葉県/市川市)
こづかやまふぃーるどあすれちっく
小塚山公園隣接のアスレチック
市川市北西部の住宅街の中にある公園。木々が生い茂る中で全12基の本格的なアスレチック遊具が無料で楽しめる。隣接する小塚山公園は雑木林の中に遊歩道が整備されており、住民の憩いの場となっている。

森の中のアスレチック

ターザンロープ
<アスレチック情報>
- アスレチック遊具12基
- ターザンロープあり/1本/約15m
料金 | 無料 |
---|---|
時間 | 4~9月:9時30分~16時30分、10~3月:10~16時 |
TEL | 047-712-6367(市川市 水と緑の部 公園緑地課) |
URL | http://www.city.ichikawa.lg.jp/gre04/1111000002.html |
昭和の森(千葉県/千葉市)
しょうわのもり
千葉市内最大級の都市公園
園内には美しい芝生が広がり、春のサクラはもちろん、5月はツツジ、6月はアジサイ、花菖蒲など季節の花が楽しめる。展望台・アスレチック・サイクリングロードなど、遊びの施設も充実。レンタサイクル2時間大人200円。大型ローラーすべり台(延長109m)、公園の一部は県立九十九里自然公園に指定されている。

タイヤラリー・ボール渡り

延長109mのローラーすべり台
<アスレチック情報>
- アスレチック遊具12基/冒険広場/ネットトンネル、ターザンロープ、ザイルクライミングなど
- 複合遊具あり/複走すべり台など小さい子ども楽しめる複合遊具
- ターザンロープあり/2本
料金 | 無料 |
---|---|
時間 | 散策自由、駐車場営業時間8時30分~17時(10~3月は~16時30分) |
TEL | 043-294-2884(千葉市緑公園緑地事務所) |
設備 |
BBQ場あり(手ぶらOK) |
ほか | ローラーすべり台、サイクリング、球技場、テニスコート、キャンプ場、湿生植物園 |
URL | http://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/midori/top.html |
流山市総合運動公園(千葉県/流山市)
ながれやましそうごううんどうこうえん
流山市最大の運動公園
広い敷地に体育館、野球場、テニスコートなどのスポーツ施設のほか、ピクニック広場、日本庭園、アスレチックなど、大人から子どもまで楽しめる施設が集まった公園。

大型複合遊具「ツリーハウスと冒険の森コンビネーション」

人気の「ロープウェイ」
<アスレチック情報>
- アスレチック遊具15基/四次元トンネル、レンジャーウォール、吊木わたりなど
- 大型複合遊具「ツリーハウスと冒険の森コンビネーション」/6~12さいエリア/ロングスライダーとチューブスライダーの2基のすべり台、つり橋など人気の遊具がいっぱい
- 大型複合遊具「グリーンランドコンビネーション」/3~6さいエリア/小さい子どもむけ複合遊具
- ターザンロープ(ロープウェイ)あり/1本
料金 | 入場無料 |
---|---|
時間 | 24時間 |
TEL | 04-7150-6092(流山市都市整備部みどりの課) |
ほか | SL、野球場、テニスコート、バスケットゴール |
URL | https://www.city.nagareyama.chiba.jp/institution/1004355/1004479/1004480.html |
手賀の丘公園(千葉県/柏市)
てがのおかこうえん
「森のお城」の頂点を目指せ!
25万9000平方mの森の公園は自然林を生かした設計になっていて、まるまる冒険の森。森の中には15基のフィールドアスレチックが点在しており、ターザンごっこのような簡単なものや吊橋なども子供に人気。また、どんぐりの家に申し出れば、デイキャンプやバーベキュー(9~15時)を楽しむことも可能。

虹のかけ橋

ムササビグライダー
<アスレチック情報>
- アスレチック遊具15基/猿のつた渡り、森のお城、モグラの迷路など
- ターザンロープ(ムササビグライダー)あり/1本
料金 | 無料(デイキャンプやバーベキュー場等一部施設は有料) |
---|---|
時間 | 8時30分~17時15分(6~9月は平日6時45分~17時15分、土・日曜6時45分~19時15分) |
TEL | 04-7193-0010(手賀の丘公園どんぐりの家) |
設備 |
BBQ場あり |
ほか | 恐竜すべり台、テニスコート、ゲートボール場 |
URL | http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/110900/p002529.html |
八千代総合運動公園(千葉県/八千代市)
やちよそうごううんどうこうえん
八千代市最大の公園
八千代市内を流れる新川沿いに造られた運動公園。市民体育館、野球場、テニスコート、多目的広場などを擁する。桜の名所とも知られ、桜の季節には多くの人で賑わう。

ターザンロープ

複合遊具
<アスレチック情報>
- アスレチック遊具4基/冒険広場(斜面地を利用して作られたアスレチック遊具のある広場)、子供の広場(木でできたジャングルジムや丸太の吊り橋などがある)/丸太遊具、ターザンロープなど
- 複合遊具あり
- ターザンロープあり/1本/20mのターザンロープ
料金 | 無料 |
---|---|
時間 | 24時間 |
TEL | 047-483-1151(八千代市公園緑地課) |
ほか | 体育館、テニスコート、野球場など |
URL | http://www.city.yachiyo.chiba.jp/142500/page000029.html |
八千代台北子供の森(千葉県/八千代市)
やちよだいきたこどものもり
八千代ふるさと50景に指定されている公園
住宅街の中にある森の公園。たくさんのアスレチック遊具が並び子どもたちに人気。八千代ふるさと50景に「雪の八千代台北子どもの森」として指定されている。

複合遊具

ターザンロープ
<アスレチック情報>
- アスレチック遊具3基
- 複合遊具あり/3基
- ターザンロープあり/2本/16mのターザンロープ
料金 | 無料 |
---|---|
時間 | 24時間 |
TEL | 047-483-1151(八千代市公園緑地課) |
URL | http://www.city.yachiyo.chiba.jp/142500/page000043.html |
千葉県立柏の葉公園(千葉県/柏市)
ちばけんりつかしわのはこうえん
柏市内最大の公園
プロスポーツでも使用される競技場や野球場もある公園。芝生広場やボート池、冒険のトリデなどで遊べ、BBQ(要予約)もできる。バラ園では83種類、約1600株が春と秋に見頃を迎える。日本庭園内にある茶室(立礼席)で抹茶も味わうことができる。

冒険のトリデの大型複合遊具

木製アスレチック遊具
<アスレチック情報>
- アスレチック遊具7基/冒険のトリデ
- 大型複合遊具あり
料金 | 園内自由(各施設により料金は異なる) |
---|---|
時間 | 公園センターは9~17時(利用時間は各施設により異なる) |
TEL | 04-7134-2015(千葉県まちづくり公社 柏の葉公園管理事務所) |
設備 |
BBQ場あり |
ほか | 野球場、総合競技場、テニスコート、茶道講習会、ウォーキング教室、犬のしつけ方教室など |
URL | https://www.cue-net.or.jp/kouen/kasiwa/ |
東部スポーツパーク(千葉県/松戸市)
とうぶすぽーつぱーく
松戸市の運動公園
体育館、野球場、テニスコートなどを擁する運動公園。夏期は25メートルプールと幼児用プールが利用でき、中学生以下は無料で楽しめる。わんぱくランドにはアスレチック遊具が並ぶ。

ハラハラステップ

ロープウェイ
<アスレチック情報>
- アスレチック遊具/わんぱくランド/ハラハラステップ・まるたへいきんだい、がっしょうのぼり、タイヤくぐり等
- ターザンロープ(ロープウェイ)あり/1本
料金 | 入園無料(一部施設利用は有料) |
---|---|
時間 | 9~17時 |
TEL | 047-391-0944 |
ほか | 体育館、プール、野球場、テニスコート、図書館 |
URL | https://www.city.matsudo.chiba.jp/shisetsu-guide/sports/toubu_sports.html |
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。