
フォレストアドベンチャー・おおひら
栃木県でアスレチックコースがあるおすすめのスポットやアスレチック遊具がある公園などをご紹介。小学生以上のコース、幼児も楽しめる遊具など、対象年齢もチェック!
注目は、ダイナミックな景観を仰ぎながらジップラインやアスレチックを満喫できる「ツインリンクもてぎ」(茂木町)や、日本最大級の空中アスレチックが楽しめる「NOZARU」(那須町)といった個性的な施設。
きれいな水辺を利用した水上アスレチックがある「鬼怒グリーンパーク水上アスレチック」(高根沢町)もおすすめです。
周辺には観光名所や温泉なども多く、家族みんなで楽しめるスポットが多数。お出かけの一日をアクティブに過ごしませんか?
おすすめ記事
» 運動能力は遺伝でなく経験!8歳までの遊びで運動が得意な子に
関東のアスレチック記事
茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県
- <空中・樹上アスレチック>
- 那須の森の空中アスレチックNOZARU(那須郡那須町)
- フォレストアドベンチャー・おおひら(栃木市)
- ツインリンクもてぎ(芳賀郡茂木町)
- <アスレチックコース>
- 那須野が原公園アスレチック(那須塩原市)
- 鬼怒グリーンパーク水上アスレチック(塩谷郡高根沢町)
- 井頭公園フィールド・アスレチックコース(真岡市)
- 日光だいや川公園(日光市)
- 箱の森プレイパーク(那須塩原市)
- <アスレチック遊具>
- 益子県立自然公園 益子の森(芳賀郡益子町)
- つがの里(栃木市)
栃木県の空中・樹上アスレチック
那須の森の空中アスレチックNOZARU(栃木県/那須郡那須町)
なすのもりのくうちゅうあすれちっくのざる
地上10mの高さでスリルと爽快感を味わえる
那須高原の森林や地形を生かした日本最大級の空中アスレチック。地上10mを越える木々の間に設置されたアクティビティはスリルと楽しさでいっぱい。森の間を滑空する全長100m以上のジップラインは爽快。身長130cm以上の子供から大人までチャレンジできるノザルコースと、身長110cm以上の子供が遊べる子ザルコースがある。子ザルコースは難易度の異なるコースが用意されているので小さな子供も楽しむことができる。那須ハイランドパークや那須高原TOWAピュアコテージに隣接している。

ノザルコースと子ザルコース

子ザルコース
<アスレチック情報>
- アスレチックコースあり
ノザルコース/7コース66アクティビティ/所要時間2時間~2時間30分程度/身長130cm以上 ※小学生以下は保護者同伴
子ザルコース/5コース29アクティビティ/所要時間1時間程度/身長110cm以上 ※保護者の付き添いが必要 - ジップラインあり/11本/ノザルコース8本と子ザルコース3本/ノザルコースには、森を突き抜ける全長100m以上のジップラインもある。コース途中にある平行ライン2本を含めて8本。子ザルコースには、全長20mのジップラインがある。コース途中にある平行ラインを含めて3本
料金 | ノザルコース:大人4600円、子供(小学生以下)3600円、子ザルコース:大人3600円、子供(小学生以下)2000円 |
---|---|
時間 | 9~17時(3月下旬~11月末)、1日4回制各3時間、冬季休業 ※HP要確認 |
TEL | 0287-78-2900 |
予約 | 予約をおすすめ |
設備 | ロッカーあり(貴重品をいれるくらいの大きさ) |
URL | https://nozaru.net/ |
フォレストアドベンチャー・おおひら(栃木県/栃木市)
ふぉれすとあどべんちゃー おおひら
2019年3月リニューアルオープン
森を利用した自然共生型エコパーク。アマゾンブリッジやログバランス、スリリングな空中滑降を楽しめるジップスライドなど、樹上に設けられた9コース61のアクティビティにチャレンジできる。基本である「自分の安全は自分で責任をもつ」スタンスを守って存分に楽しもう。利用は身長110cm以上。18歳未満は保護者同伴。予約優先。また、パーク内においてバーベキューも行うこともできる。BBQは要3日前完全予約制。

空中を滑空するジップスライド

いろいろなアクティビティを渡って樹上の空中散歩
<アウトドアパーク情報>
- アウトドアパークコースあり
アドベンチャーコース/5サイト34アクティビティ/所要時間2時間~2時間30分程度/身長140cm以上または小学4年生以上、体重130kgまで
キャノピーコース/4サイト27アクティビティ/所要時間1時間~1時間30分程度/身長110cm以上、体重130kgまで - ジップスライドあり/9本/アドベンチャーコースに5本、キャノピーコースに4本。アドベンチャーコースには、最長103mのジップスライドもあり
料金 | AD:3800円、CP:2800円 |
---|---|
時間 | 9~17時(季節により変動あり) |
TEL | 080-1344-8424 |
予約 | 当日予約可、予約優先 |
設備 | 更衣室あり、BBQ場あり(手ぶらOK) |
ほか | マウンテンバイク、レーザータグ、トランポリン(キッズエリア)、スラックライン(キッズエリア) |
URL | https://fa-ohira.foret-aventure.jp/ https://www.foresfeel.co.jp/index.html |
ツインリンクもてぎ(栃木県/芳賀郡茂木町)
ついんりんくもてぎ
森を感じる楽しいアトラクションがたくさん
豊かな森に囲まれた国際サーキット場として、レース観戦やモータースポーツを楽しむだけでなく、広大な自然を活かしたアクティビティや森遊びも体験できる。また、Hondaのものづくりを感じることができるミュージアムのほか、3歳から楽しめるのりものや、森の生態系をテーマとした5階建て立体迷路、5階建ての建物を“巨大などんぐりの木”に見立たアスレチックなどアトラクションも充実。2019年3月には「巨大ネットの森 SUMIKA」が誕生し、さらに森の魅力を感じられるアトラクションが増えた。その他、グランピングやホテルなど宿泊施設もあり、ファミリーで一日中楽しめる。

森とサーキットを結ぶ「メガジップライン つばさ」

「森感覚アスレチックDOKIDOKI」
<アスレチック情報>
- アスレチックコースあり
森感覚アスレチックDOKIDOKI/5階建ての建物に39のアスレチック/所要時間30分程度/体力が必要な「クライムゾーン」と勇気が必要な「空中ゾーン」があり、それぞれに難易度の高い「チャレンジコース」が用意されている。小学1年生から大人まで楽しめる
迷宮森殿 ITADAKI/5階建ての建物に14か所のスタンプラリー/所要時間30分程度/3歳から楽しめる - アスレチック遊具あり
巨大ネットの森 SUMIKA/森の1年を光と音で再現した屋内ネットアスレチックには、森を感じるような32の仕掛けが施されている
冒険の塔/長さ5mのトンネルや高さ3mのネットで遊べる - ジップラインあり/2本/「メガジップラインつばさ」と「森のジップライン ムササビ」/「メガジップラインつばさ」はとても長く、中間デッキまで343m、中間デッキからゴールデッキまで218mもある。利用条件は体重35kg以上90kg以下。また、「森のジップライン ムササビ」は、複数のジップラインと吊り橋で構成されていて、楽しみながら自然を感じることができる。利用条件は小学4年生以上、かつ身長135cm以上体重100kg以下
- ターザンロープあり/1本/「スパイダーロープ」/全長20mのロープを滑る
料金 | 入場:大人(中学生以上)1200円、小学生600円、3歳~未就学児300円、「メガジップラインつばさ」1400円、「森のジップラインムササビ」2200円、「巨大ネットの森 SUMIKA」、「森感覚アスレチック DOKIDOKI」、「迷宮森殿 ITADAKI 」800円、パスポートあり(小学生以上3200円、3歳~未就学児1800円) |
---|---|
時間 | 9時30分~17時30分(季節により変動あり) |
TEL | 0285-64-0001 |
予約 | 予約不要 ※巨大ネットの森 SUMIKA、森感覚アスレチック DOKIDOKI、迷宮森殿 ITADAKIは混雑が予想されるため入場整理券を配布する場合がある ※メガジップライン つばさ、森のジップライン ムササビはご利用希望のお客様が多数の場合、受付整理券を配布 |
設備 | ロッカーあり、食事処あり、BBQ場あり(手ぶらOK、デイキャンプは事前の予約が必要) |
ほか | フリーウォーク、迷路、クラフト作り |
URL | https://www.twinring.jp/ |
栃木県のアスレチックコースがあるスポット
那須野が原公園アスレチック(栃木県/那須塩原市)
なすのがはらこうえんあすれちっく
那須野が原の開拓史をテーマに造られた林間コース
約60万平方mの広大な敷地に広がる緑に囲まれた公園。オランダ風車や展望塔などが点在し、四季折々の花々も園内に彩りを加えている。芝生に寝転がってのんびりしたり、貸自転車でサイクリングや、テニスなどのスポーツを楽しむのもよい。展望塔の最上階からは、那須野が原が一望できる。小学生以上から楽しむことができるアスレチックコースもある(有料)。

アスレチックコース

オランダ式風車
<アスレチック情報>
- アスレチックコースあり
フィールドアスレチック/30ポイント/所要時間1時間程度/小学生以上(有料) - アスレチック遊具あり
大型遊具/アスレチック要素のある遊具や滑り台が連なった「わんぱく砦」がわんぱく広場にある。その他、ブランコやシーソーなどで遊べる
料金 | 入園無料、フィールドアスレチック:大人(高校生以上)400円、小・中学生200円 ※毎月第3日曜は小・中学生無料 |
---|---|
時間 | 9時~16時45分(10~3月は9時~16時30分) |
TEL | 0287-36-1220 |
予約 | 不要 |
設備 | ロッカーあり、BBQ場あり(手ぶらNG) |
ほか | そり遊び(有料、ただし毎月第3日曜は小・中学生無料)、プール(有料、夏のみ)、キャンプ(有料)、サイクリング(有料)、テニス(テニスコート有料) |
URL | https://www.park-tochigi.com/nasunogahara/ |
鬼怒グリーンパーク水上アスレチック(栃木県/塩谷郡高根沢町)
きぬぐりーんぱーくすいじょうあすれちっく
きれいな水辺を利用したアスレチック遊具にチャレンジ
鬼怒川の河川敷に9月下旬~10月中旬は約100万本のコスモスが咲き競う。4月中旬~5月上旬は菜の花、5月中旬~6月上旬は、白沢地区にポピーも咲く。宝積寺エリアにある水上アスレチックは、小学生以上から楽しめる。替えの服や靴を用意していこう。

水上アスレチックの様子

きれいな水を利用している。水深も浅い
<アスレチック情報>
- アスレチックコースあり
フィールドアスレチック/15ポイント/概ね3歳以上から利用できる ※保護者の付き添いが必要 - 水上アスレチックあり/水深約40cm/約30種類、着替え持参がおすすめ
料金 | 入園無料、水上アスレチック:大人・高校生1周300円、小中学生1周150円、親子セット1周350円(期間限定12月1日~3月19日) |
---|---|
時間 | 8時~17時30分(開園時間) 8時45分~16時30分(施設利用時間) ※最終受付時間15時15分 |
TEL | 028-675-1909 |
予約 | 予約不要 |
設備 | 更衣室あり、シャワーあり、ロッカーあり、食事処なし(土・日曜、祝日はキッチンカーによる軽食あり、雨天は休み)、BBQ場なし |
ほか | 水遊び、貸自転車(有料)、ローラースケート(有料)、ボート(有料) |
URL | http://www.watanabekensetsu.jp/kinu/ |
井頭公園フィールド・アスレチックコース(栃木県/真岡市)
いがしらこうえんふぃーるどあすれちっくこーす
本格的なアスレチックに挑戦してみよう
真岡市の北に位置し、93.3haもの広大な敷地を有する公園。園内にはバラ園をはじめ、花菖蒲園や花ちょう遊館、釣池などがあり、緑豊かな自然の中で一日を過ごすことができる。小学生から大人まで楽しめるフィールドアスレチックも人気。

緑豊かな環境の中、アスレチックで遊べる

思いっきり体を動かそう
<アスレチック情報>
- アスレチックコースあり
フィールドアスレチック/30ポイント/所要時間1時間程度/小学生以上(有料) - ターザンロープあり/2本/全長20mの滑車ロープをすべる
料金 | 入園無料、フィールドアスレチック:小・中学生160円、大人320円、花ちょう遊館:大人440円、小・中・高校生220円、釣池:利用料520円~ |
---|---|
時間 | フィールドアスレチック:9時~16時45分(10~2月は~16時30分)※受付は1時間前に終了 駐車場と管理センター:8時30分~18時30分(冬季は~17時30分) |
TEL | 0285-83-3121 |
予約 | 予約不要 |
設備 | 更衣室あり、シャワーあり(公園の管理センターにあり)、ロッカーあり(20円)、食事処あり(公園内にあり)、BBQ場あり(野外炉、公園内にあり) |
ほか | ボート(有料)、釣り(有料)、サイクリング(有料)、変り種自転車(有料)、テニス(テニスコート有料)、卓球(卓球場有料)プール(有料、夏のみ) |
URL | https://www.park-tochigi.com/igashira/ |
日光だいや川公園(栃木県/日光市)
にっこうだいやがわこうえん
緑豊かな公園でアスレチックに挑戦
自然に恵まれた広大な園内で、ピクニックやキャンプ、アスレチックができる。また園内には、ニュースポーツ広場、展示会、さまざまな体験教室、レストラン、地元野菜の直売所などの施設もある。フィールドアスレチックのアスレチック遊具は、地域に生息する虫や鳥、動物の名前が付いていて、姿や生態、行動をイメージして作られている。フィールドアスレチックは小学生以上から遊べる。ちびっこ広場、芝生や池・丘、だいや体験館では「日光東照宮1/10模型」の常設展示(見学無料・撮影可)もある。

ゲートをくぐり、出発!

樹木・こもれびのなかを探検
<アスレチック情報>
- アスレチックコースあり/23ポイント/所要時間1時間程度/小学生以上
- ターザンロープあり/2本/滑車ロープ「ムササビ」/全長30mのロープを滑る
料金 | 小・中学生150円、大人・高校生300円、冬季(12月1日~3月19日)セット料金大人・高校生1名+小・中学生1名=360円 |
---|---|
時間 | 9時~16時45分(10~3月は9時~16時30分)※営業日はHPを要確認 |
TEL | 0288-23-0111 |
予約 | 不要 |
設備 | ロッカーあり、食事処あり、BBQ場あり(キャンプ場のみ、要予約、場所とコンロのみ貸出、別途旬菜館にて野菜購入可能) |
ほか | キャンプ(キャンプ場要予約)、ピクニック、ディスクゴルフ(有料)、パークゴルフ(有料)、グラウンド・ゴルフ(有料)、伝統工芸・料理・スポーツ・農業・自然とふれあう体験(有料)など 夏は浅い小川で遊べる 緑の相談所で体験講座を開催(無料体験もあり)、また簡単な自然体験ゲーム・工作コーナーを常設 |
URL | https://nikko-daiyagawapark.jp/ |
箱の森プレイパーク(栃木県/那須塩原市)
はこのもりぷれいぱーく
四季折々の自然を感じながら遊べる
塩原温泉郷・中塩原地区の山腹にあるレジャースポット。広大な敷地の中に、サイクリングロード、木工、陶芸教室、アスレチック広場、野外バーベキュー場、宿泊施設「ケビン」、日帰り温泉施設「遊湯センター」などが点在する。夏休みには自然とふれあう家族連れで賑わう。アスレチック遊具は幼児から遊ぶことができる。

多目的広場の巨大アスレチック

トリム歩道沿いフィールドアスレチック
<アスレチック情報>
- アスレチックコースあり
フィールドアスレチック/10種類ほど/所要時間40分程度(無料) - アスレチック遊具あり
アスレチック遊具1基/複合型の巨大アスレチック遊具
料金 | 入園無料(おもしろ自転車、温泉入浴、体験教室など一部有料あり) |
---|---|
時間 | 9~17時(遊湯センターは10~20時) |
TEL | 0287-32-3018 |
予約 | 不要 |
設備 | 更衣室あり、食事処あり(土・日曜、祝日及び夏休み営業)、BBQ場あり(手ぶらOK、要予約) |
ほか | おもしろ自転車(有料)、BBQサイト(有料)、木工・陶芸教室(有料)、宿泊施設ケビン(有料要予約)、クワガタ・カブト虫館(無料)、渓流遊び(無料夏季) |
URL | http://moribox.com/ |
栃木県のアスレチック遊具がある公園など
益子県立自然公園 益子の森(栃木県/芳賀郡益子町)
ましこけんりつしぜんこうえん ましこのもり
自然に触れながらアスレチックでも遊べる
アカマツ、コナラ、ヤマザクラなどが茂る里山林。宿泊施設「フォレストイン益子」や「創作料理 暁(あかつき)」、天体観測施設「スペース250」などが入るフォレスト益子がある。全長約4Kmの散策路や吊り橋、展望塔、芝生広場、トリム(アスレチック遊具)施設などが整備され、自然観察なども楽しめる。 芝生広場(ひだまり広場)には、平成30年度に改修されたばかりのトリム(アスレチック遊具)が設置され、小さい子供も遊べるようになっている。

ひだまり広場の全長20mのぶら下がりタイプのスライダー

ひだまり広場のネット渡り
<アスレチック情報>
- アスレチック遊具あり
アスレチック遊具4基/芝生広場(ひだまり広場)に設置されている/滑り台やスライダーなど
※散策路コース上のトリムは改修中(今年度中に完成予定9基、子供だけでなく大人も楽しめる)/壁わたりやバランス円盤など - ターザンロープあり/1本/全長20mくらいのロープを滑る
料金 | 園地/入園無料 |
---|---|
時間 | 園地/24時間開放 |
TEL | 0285-81-9001(園地/県東環境森林事務所) 0285-70-3305(施設/フォレスト益子) |
予約 | 園地/予約不要 |
設備 | 更衣室・シャワーあり(宿泊施設「フォレスト益子」内)、食事処あり(事前予約制) |
ほか | 吊り橋(45m)、6階建て展望塔(高さ20.4m)、トリム施設、自然観察 |
URL | http://www.pref.tochigi.lg.jp/d04/eco/shizenkankyou/shizen/masikonomori.html http://www.pref.tochigi.lg.jp/d52/kikaku/mashikonomori/top1.html |
つがの里(栃木県/栃木市)
つがのさと
約11mの巨大なザイルクライミングで遊べる
ファミリーパークには子供向け遊具もある。春から秋にかけてはバーベキュー施設の利用も可能。隣接公園を併せて19.6haの広大な園内に四季折々の花が彩をそえる。4月にはシダレザクラ、ソメイヨシノ、ヤエザクラなど様々な桜が咲く。とくに高台にある樹齢約170年のヤマザクラ「つがの里桜」の満開の姿は圧巻。6月下旬~8月上旬の花ハスも美しい。その他カタクリ、ツツジ、スイレン、アジサイなど。ふるさとセンター内「桔梗」では手打ちうどん・そばや手作り豆腐を味わえる。

ザイルクライミングは高さ約11m

大型コンビネーション遊具
<アスレチック情報>
- アスレチック遊具あり
アスレチック遊具11基/大型ザイルクライミング、大型コンビネーション遊具、平均台、ネット遊具、ロープ渡りなど - ターザンロープあり/1本/全長約15mの滑車ロープを滑る
料金 | 無料 |
---|---|
時間 | 9~17時(つがの里ふるさとセンター) |
TEL | 0282-92-0008(つがの里ふるさとセンター)、BBQ場の予約は0282-92-0033(ファミリーパークプラザ) |
予約 | 不要 |
設備 | 食事処あり(ふるさとセンター内にあり、11時30分~14時)、BBQ場あり(ファミリーパーク内にあり、全8基、手ぶら不可、有料、要予約、4~11月の9時30分~16時営業、月・火曜定休) |
ほか | バッテリーカー(有料) |
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。