[長野]秋の絶景!紅葉ハイキング・紅葉散歩のおすすめスポット(~11月中旬)

栂池自然園(長野県/北安曇郡小谷村)
栂池自然園(北安曇郡小谷村)

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

長野の紅葉を見ながらハイキング、散策ができるおすすめスポット13件をご紹介。
(2023年:紅葉まつり1件)
1000~2000m以上の標高の高いスポットが多く、「白樺高原」や「志賀高原」「栂池自然園」など、ロープウェイ・ゴンドラ・リフトなどの乗り物とハイキングを合わせての紅葉鑑賞が人気。小さい子どもと一緒なら、整備された遊歩道をゆっくり散策できるスポットがおすすめ。親子で秋を感じる旅にでかけましょう!

目次(index)

戸隠高原(鏡池)(長野県/長野市)

とがくしこうげん かがみいけ

戸隠連峰に囲まれた、標高1200mほどの高原。鏡池は、紅葉に色づいた戸隠連峰を映し出す。特に風の吹かない早朝は、水面が波立たず、まるで鏡のよう。

戸隠高原(鏡池)

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:10月上旬~下旬
  • 標高:1200m
  • 主な紅葉樹種:モミジ、ツタウルシ、カエデ
住所 長野県長野市戸隠
問合先 026-254-2888(戸隠観光情報センター)
料金 無料
時間 散策自由
休み 散策自由
URL

https://togakushi-21.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

奥裾花自然園(長野県/長野市)

おくすそばなしぜんえん

日本百景の一つ奥裾花渓谷の源流部に広がる自然探勝公園。巨大なブナの原生林のなか、周囲1kmの範囲に密生するミズバショウの群落は尾瀬をしのぐ規模で、春のGW~6月上旬まで雪解けの場所から咲き続ける。今池湿原から吉池、こうみ平湿原をまわる所要2時間のコースや、ブナの森の中を巡る所要4時間のハイキングコースなどが設けられている。秋の深まりとともに自然園のブナは黄金色に色づき、奥裾花の谷あいもナナカマドの赤や常緑樹の緑があいまって美しいコントラストを奏でる。10月はシャトルタクシーの運行あり(詳細は鬼無里観光振興会公式サイト参照)。

奥裾花自然園

鬼無里観光振興会

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:10月中旬~下旬
  • 標高:1100~1200m
  • 主な紅葉樹種:ブナ、ナラ、カエデ、ナナカマド
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:遊歩道を歩きながらの紅葉鑑賞
住所 長野県長野市日影
問合先 026-256-3188(鬼無里観光振興会)
料金 中学生以上200円、団体(20名以上)150円
時間 8時30分~17時(入園は~15時)
休み 紅葉期間中無休(10月1~31日)
URL

https://kinasa.jp/spot/shizenen/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

上高地(長野県/松本市)

かみこうち

穂高連峰の麓、標高約1500mの渓谷で、北アルプスの玄関口として多くの登山者が訪れる。北には穂高連峰がそびえ、西では焼岳が白煙を上げている。そして、梓川沿いには白樺・モミ・コメツガなどの原生林に包まれて大小の池が散在する。紅葉の最盛期は10月中旬~下旬で、カラマツが金色に輝き、シラカバは黄色に、ナナカマドは穂高の裾を赤く染める。一般車両の乗入れは不可。

上高地

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:10月中旬~下旬
  • 標高:1500m(河童橋)
  • 主な紅葉樹種:カラマツ、サクラ、カエデ、ハルニレ、シラカバ、ダケカンバ、カツラ、ナナカマド
住所 長野県松本市安曇
問合先 0263-95-2433(上高地インフォメーションセンター)
料金 無料
時間 散策自由
休み 散策自由(冬期11月16日~4月中旬は道路閉鎖)
URL

https://www.kamikochi.or.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

白樺高原(長野県/北佐久郡立科町)

しらかばこうげん

茅野市と立科町にまたがり、「日本百名山」にも選ばれている蓼科山。その中腹に広がる白樺高原は、蓼科山が湖面に映る女神湖や蓼科牧場、白樺湖などの観光スポットが点在。秋の紅葉シーズンには高原一帯のシラカバやカラマツなどの木々が美しく色づき、観光客で賑わいをみせる。

白樺高原

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:【広葉樹】10月上旬、【針葉樹】10月下旬~
  • 標高:1500~1800m
  • 主な紅葉樹種:ナナカマド、カエデ、カラマツ、シラカバ、ダケカンバ
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:ゴンドラリフト、散策
住所 長野県北佐久郡立科町大字芦田八ケ野743
問合先 0267-55-6654(信州たてしな観光協会)
料金 散策自由
時間 散策自由
休み 散策自由
URL

https://shirakabakogen.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

志賀高原(長野県/下高井郡山ノ内町)

しがこうげん

長野県北東部、群馬との県境にある山並みに囲まれた標高1300~2300mの高原。高原内は志賀山を中心に山々がそびえ、大小の湖沼や湿原、渓谷が散在する変化ある地形をみせる。ナナカマド、ヤマウルシは赤に、シラカバ、ダケカンバ類は黄色に紅葉し、針葉樹の緑と織りなす景色が見事。

志賀高原

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:9月下旬~10月中旬
  • 標高:2307m
  • 主な紅葉樹種:シラカバ、ダケカンバ、ナナカマド、ヤマウルシ、カエデ類
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:ゴンドラ、リフト、スカイレーター

<紅葉まつり>

  • イベント名:奥志賀高原 紅葉フェスタ
  • 期間:2023年10月7~9日
  • 内容:地元飲食店舗の出店、ビンゴ大会など
住所 長野県下高井郡山ノ内町志賀高原
問合先 0269-34-2404(志賀高原観光協会)
料金 無料
時間 散策自由
休み 散策自由
URL

https://www.shigakogen.gr.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

松川渓谷(長野県/上高井郡高山村)

まつかわけいこく

約9kmも続く日本有数のV字渓谷。上流に向かって山田・五色・七味の各温泉が点在する。紅葉の名所としても有名で、シーズンにはカエデ、ブナ、ナナカマドなどが、赤や黄色で鮮やかに渓谷を彩る。紅葉トレッキングは大人1500円~(日程・コースにより異なる、要問合せ)。また、山田温泉の高井橋から薬師堂にかけて渓谷沿いにある舞の道遊歩道は、ぜひ散策したい。

松川渓谷

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:10月上旬~11月初旬
  • 標高:900~1230m
  • 主な紅葉樹種:カエデ、ブナ、ナナカマド
住所 長野県上高井郡高山村
問合先 026-242-1122(信州高山村観光協会)
料金 無料
時間 散策自由
休み 散策自由
URL

https://shinshu-takayama-onsenkyo.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

鎌池(長野県/北安曇郡小谷村)

かまいけ

ブナの原生林に囲まれ、1周約2kmの遊歩道が整備されている。森林浴から一歩進んだ「森林セラピー」の主要コースの一つにもなっている池。新潟県との県境近くにあり、草を刈る鎌の形に似ていることから、この名がついた。水面に映る絶景の紅葉は、訪れる者を魅了しカメラスポットとしても人気だ。

鎌池

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:10月中旬~下旬
  • 標高:1190m
  • 主な紅葉樹種:ブナ、ミズナラ
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:鎌池の周囲の遊歩道を散策
住所 長野県北安曇郡小谷村雨飾高原
問合先 0261-82-2233(小谷村観光連盟)
料金 無料
時間 散策自由(冬期通行止により閉鎖、見学不可)
休み 散策自由(冬期通行止により閉鎖)
URL

https://info-otari.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

栂池自然園(長野県/北安曇郡小谷村)

つがいけしぜんえん

標高1900mの紅葉はまるで錦絵のよう。白馬三山の雪化粧を背景に、ナナカマドやモミジの赤、ダケカンバの黄、オオシラビソの緑など、ダイナミックな三段紅葉を楽しめる。つがいけロープウェイからの北アルプスの紅葉も絶景。

栂池自然園

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:9月下旬~10月中旬
  • 標高:1850~2000m
  • 主な紅葉樹種:ナナカマド、モミジ、ダケカンバ
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:つがいけロープウェイ(ゴンドラ+ロープウェイ)、園内散策
住所 長野県北安曇郡小谷村栂池高原
問合先 0261-82-2233(小谷村観光連盟)
料金 つがいけロープウェイ(ゴンドラ+ロープウェイ)往復大人3380円、子ども(小学生以下)1840円、入園料大人320円、子ども(小学生以下)260円
時間 散策自由(つがいけロープウェイは8時~16時40分、季節により変動あり)
休み 無休(自然園、つがいけロープウェイは11~5月は冬期休業、要問合せ)
URL

https://info-otari.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

高瀬渓谷(長野県/大町市)

たかせけいこく

北アルプスの槍ケ岳に源流を発し、大町市の中心を流れる高瀬川には、上流から高瀬ダム、七倉ダム、大町ダムの3つの発電用ダムがあり、懐に葛温泉などを擁する。大町ダムにせき止められた龍神湖は、エメラルドグリーンの湖水に映える紅葉の深山が殊に美しく、色彩のコントラストは圧巻だ。七倉から先は一般車両通行止め。七倉から高瀬ダムへは特定タクシーで(片道1台2400円くらい、4人まで乗り合わせ可)。

高瀬渓谷

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:10月中旬~11月上旬
  • 標高:1100~1400m
  • 主な紅葉樹種:サクラ、カエデ、ブナ、ナナカマド
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:周辺をのんびり散策
住所 長野県大町市平高瀬入
問合先 0261-22-0190(大町市観光協会)
料金 無料
時間 散策自由(特定タクシー通行期間:4月中旬~11月上旬、詳細は要問合せ)
休み 散策自由(葛温泉の日帰り入浴は各施設へ要問合せ)、七倉~高瀬ダム間は11月中旬~4月上旬閉鎖
URL

https://kanko-omachi.gr.jp/spot/takasekeikoku

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

雲場池(長野県/北佐久郡軽井沢町)

くもばいけ

10月中旬ごろからモミジが色づく雲場池は、軽井沢を代表する紅葉スポットの一つ。軽井沢ではほかにも美しい紅葉が各地で見られ、9月中旬にナナカマドが色づき始め、10月には町全体がカエデ・ツタなどの朱色やカラマツの黄金色に染まる。

雲場池

軽井沢町観光経済課

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:10月中旬~11月上旬
  • 標高:約1000m
  • 主な紅葉樹種:コナラ、ミズナラ、モミジなど
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:ウォーキング
住所 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢
問合先 0267-45-6050(中軽井沢観光案内所(くつかけテラス内))
料金 無料
時間 散策自由
休み 散策自由

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

八千穂高原自然園(長野県/南佐久郡佐久穂町)

やちほこうげんしぜんえん

北八ケ岳の東麓、八千穂高原の中心に位置する広大な自然公園。園内には、3種類の散策コースが整備されている。散策路は、美しい白樺林が続く「白の小径」、滝や渓流、湖が眺められる「青の小径」、春ならミズバショウ、夏は可憐な高原の草花が見られる「緑の小径」の3コース。温帯林と亜寒帯林が接するため、多彩な植物が観察でき、野鳥のさえずりも心地よい。紅葉は園内外に植生している白樺・カラマツが一斉に黄金色に輝く。モミジやカエデとのコントラストも美しい。

八千穂高原自然園

佐久穂町

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:10月初旬~下旬
  • 標高:1600m
  • 主な紅葉樹種:カエデ、モミジ、ナナカマド、シラカバ、カラマツ
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:30分、50分、80分の3種類の散策コースあり
住所 長野県南佐久郡佐久穂町大字八郡2049-183
問合先 0267-88-2567
料金 大人300円、小人150円
時間 8時30分~17時(受付は~16時20分)
休み 期間中無休(11月初旬~4月下旬は休業)
URL

https://yachiho-kogen.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

千畳敷カール(長野県/駒ケ根市)

せんじょうじきかーる

約2万年前、氷河のゆったりとした流れに浸食され形成された半円形の窪地で平に広がった地形を、たたみ千畳の広さと形容したことから命名された千畳敷カール。麓のしらび平から、ロープウェイで約8分で標高2612mの千畳敷へ。遊歩道があり、絶景を見ながら、1周約50分ほどのハイキングが楽しめる。夏には高山植物、秋にはナナカマドなどの鮮やかな紅葉を見ることができる。

千畳敷カール

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:9月下旬~10月上旬
  • 標高:2612m
  • 主な紅葉樹種:ナナカマド、ダケカンバ
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:千畳敷カール遊歩道を歩きながら、いろんな角度で青空とダケカンバの黄・ナナカマドの紅・ハイマツの緑、宝剣岳の岩肌のコントラストを楽しむ。ロープウェイから見下ろす紅葉も見事
住所 長野県駒ケ根市赤穂1
問合先 0265-81-7700(駒ヶ根市観光案内所)
料金 散策自由、バス(菅の台~しらび平)往復大人1660円、小人840円、ロープウェイ往復大人2030~3050円、小人1010~1510円
時間 ロープウェイ営業時間:8~17時(季節により変更あり)
休み 散策自由、ロープウェイは無休(メンテナンス期間、天候により運休の場合あり)
URL

https://www.chuo-alps.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

名勝 天龍峡(長野県/飯田市)

めいしょう てんりゅうきょう

諏訪湖を源に太平洋へと流下する天竜川は暴れ川の異名をもち、急流が土砂を流し谷を削って各所に景勝地を造りだした。天龍峡はその代表で、JR天竜峡駅の東、姑射[こや]橋を中心とした1周約2kmの遊歩道を楽しめる。また、天竜川川下り随一の名所。このあたりはエメラルドグリーンの深い淵になっており、龍角峯などの天龍峡十勝の奇岩・巨岩を紅葉が彩る。

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:11月上旬~中旬
  • 標高:380m
  • 主な紅葉樹種:クヌギ、コナラ、モミジ、ドウダンツツジ、カエデ
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:川下り、歩きやすくリニューアルされた遊歩道からの鑑賞
住所 長野県飯田市川路・龍江
問合先 0265-27-2946(天龍峡観光案内所)
料金 無料
時間 散策自由
休み 散策自由
URL

http://tenryukyou.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

●掲載の情報は、原則として2023年8~9月取材時のものです。予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前に各スポットへご確認ください。