
雨の日でも安心!東京都でおすすめの室内アスレチック・室内遊び場28件を紹介します。大型アスレチック遊具やボルダリング、サイバーホイール、エアトラックなどで、全身を使って遊べるスポットが満載!赤ちゃん向けの設備や専用遊び場があるスポットもあります。
(ボールプールあり:19件、エア遊具あり:13件、トランポリンあり:17件、ボルダリングあり18件、乳幼児専用遊び場あり:20件、弁当持込OK:20件、入場無料:2件、駅徒歩10分以内:33件)
関東の室内アスレチック・室内遊び場
東京 / 神奈川 / 埼玉 / 千葉 / 茨城 / 群馬 / 栃木
大型10選 / ボルダリング / トランポリン
屋外アスレチックはこちら 東京
- 多摩地区の11件はこちら
- キッズパーク&カフェ CULAFUL(港区)
- The Kidsデックス東京ビーチ店(港区)
- レゴランド・ディスカバリー・センター東京(港区)
- ニンジャ☆パーク お台場店(港区)
- ラウンドワンスタジアムダイバーシティ東京 プラザ店(江東区)
- キッズランドUS東京浅草店(台東区)
- 浅草花やしき こども忍者やしき『にんにんパーク』(台東区)
- ちきゅうのにわ 東京ソラマチ店(墨田区)
- 東向島児童館分館【キラむこ】(墨田区)
- ピュアハートキッズランド ポンテポルタ千住(足立区)
- グレイス・リバティー オンパミード大師駅前店(本店)(足立区)
- ギャラクシティ(足立区)
- アソボ〜ノ(文京区)
- 屋内型スポーツ施設 スポドリ!(文京区)
- トランポランドTokyo(板橋区)
- トンデミ平和島(大田区)
- プレイパーク エリック・カール(世田谷区)
- アスレチックのおすすめ記事
多摩地区の11件はこちら
多摩地区(八王子・立川など)の室内アスレチック・室内遊び場
ユニークな大型遊具が楽しい「PLAY! PARK」や、雪遊びもできる「東京あそびマーレ」、本格アスレチックにチャレンジできる「クロスポ 八王子店」などバラエティ豊か!
\\るるぶKidsからの予約が便利!//
新橋・お台場周辺の室内遊び場
キッズパーク&カフェ CULAFUL(キュラフル)(東京都/港区)
きっずぱーくあんどかふぇきゅらふる
ボールプール トランポリン ボルダリング・クライミング 駅近

マウンテンエリアのトランポリン
自然をモチーフにした空間で身体を動かす
大自然をテーマとした子どものためのエンターテインメント施設。キッズパーク・キッズルーム・カフェの3つのエリアで構成される。
「マウンテンエリア」ではパノラマ投影されたダイナミックな映像のなかで、すべり台、クライミングストーン・ネット、トランポリンなど、全身を使った遊びが可能。「フォレストエリア」のツリー型ネットアスレチック、「シーエリア」の開放感あふれるボールプールも。
さまざまなイベントに合わせたパーティープランも利用できるほか、こどもたちの好奇心や創造性をかきたてる、食とアートを掛け合わせたワークショップも開催。

シーエリアのボールプール

フォレストエリアのネットアスレチック

ピタゴラ
<おすすめの遊び・運動遊具など>
- ボールプールあり/ボールの数は約3万5千個
- クライミングストーン・ネット/パノラマ投影されたダイナミックな映像を前に、ストーンをクライミング
- トランポリン/マウンテンエリアには2つのトランポリンが設置されている
<お役立ち情報・赤ちゃんサービス>
- レストランまたはカフェ:あり(キュラカフェ)
- お弁当持ち込み:不可(キュラカフェでは離乳食、子ども用飲料も不可。乳児ミルクのみ可)
- 売店:あり
- コインロッカー:あり
- 乳幼児向け設備・サービス:あり(キッズルーム(託児)/対象年齢1歳~6歳(未就学児)/営業時間11~19時・最終入場18時/授乳室)
- 乳幼児専用遊び場:あり(キッズルーム/対象年齢1歳~6歳(未就学児)/営業時間11~19時・最終入場18時)
住所 | 東京都港区海岸1-10-45 アトレ竹芝 シアター棟2F |
---|---|
問合先 | 050-1748-5700 |
時間 | 11~19時(最終入場/LO.18時) |
料金 | 0歳:90分300円/休日500円(身分証原本の提示必須)、未就学児:60分1000円/休日1600円・90分1300円/休日1900円、小学生:60分1300円/休日1900円・90分1600円/休日2200円、大人:500円/休日700円。延長30分毎:子ども500円、大人200円 |
予約 | 可/予約推奨/WEB予約から優先案内/当日券/現地購入は空き枠がある場合のみ |
URL |
The Kidsデックス東京ビーチ店(東京都/港区)
ざ きっず でっくすとうきょうびーちてん
ボールプール エア遊具 トランポリン ボルダリング・クライミング 駅近
[屋内遊び場面積] 1983㎡

トランポリン
全天候型のインドアプレイグラウンド
2022年6月に「デックス東京ビーチ」アイランドモール3階にオープンした、天候に左右されずに遊べる室内遊園地。ビタミンカラーで彩られた施設内には、幼児から小学生までの子供がワクワクする遊びがいっぱい。エアースライダー、エアートランポリンなどのエア遊具をはじめ、ボールプールやすべり台、ボルダリング、トランポリンなど身体を動かして遊べる遊具が用意されている。エアホッケーやバスケットゲームも遊び放題。3歳までの専用スペース「こぎつねコーナー」もあり、0歳児も遊べる知育玩具も多数ある。
料金設定は、平日は1日遊び放題、土・日曜・祝日は3時間~最大5時間まで遊び放題となっており、たっぷりと楽しめる。30分600円の体験プランもあり。新しい遊具も定期的に仲間入りし、季節ごとのイベントも開催中。時間内は出入り自由な上に、飲食の持ち込みもOKなので、お腹が空いたら外に出て昼食を食べるもよし、お弁当を買ってきてみんなで食べるもよし。思う存分遊びつくせる。

巨大ジャングルジム

ボルダリングトランポリン

カートコーナー
<おすすめの遊び・運動遊具など>
- ボールプールあり/すべり台、ジャングルジム、ボルダリング
- エア遊具あり/エアスライダー、エアトランポリン、エアボルダリング
- トランポリン/12フィートのトランポリンを3つ設置/小学6年生まで
- 巨大ジャングルジム/2階建ての巨大ジャングルジム/ボールプールや空気銃がある/2か所
- ボルダリングトランポリン/トランポリンと合体したボルダリング/小学6年生まで
- カートコーナー/スイングカー専用滑り台あり/三輪車コーナーも併設
- フォト・ドレスコーナーあり/プリンセスやヒーローものなど20着
<お役立ち情報・赤ちゃんサービス>
- レストランまたはカフェ:なし
- お弁当持ち込み:可(テーブル席で飲食持ち込み可)
- 売店:なし
- コインロッカー:あり
- 乳幼児向け設備・サービス:あり(女子トイレにおむつ交換台あり/授乳室はデックス4F/ベビーカー貸し出しはデックスインフォメーションで可)
- 乳幼児専用遊び場:あり(こぎつねコーナー/0~3歳まで)
住所 | 東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ アイランドモール3F |
---|---|
問合先 | 070-8972-8058 |
時間 | 11~19時、土・日曜・祝日11~20時 |
料金 | 平日1日1300円、休日3時間~最大5時間1500円。0~1歳児無料。30分体験平日700円、休日800円 ※休日は土・日曜、祝日、長期休暇など |
予約 | 可/土・日曜・祝日の事前予約は不可 |
URL |
レゴランド・ディスカバリー・センター東京(東京都/港区)
れごらんどでぃすかばりーせんたーとうきょう
駅近
[屋内遊び場面積] 約3300㎡

レゴ®ニンジャゴー シティ アドベンチャー
レゴ®ブロックがいっぱいの屋内型施設
4Dシネマ、レーザービームを使ったシューティングゲーム、テーマに合わせた作品を作るレゴ教室や未就学児向けの商品、デュプロ®ブロックを使ったプレイグランドなど。創造力をふくらませながら遊べるレゴ®ブロックを使ったアトラクションを展開。ニンジャ屋敷が舞台のアトラクション「レゴ®ニンジャゴー シティ アドベンチャー」(大型遊具)もある。思いっきり体を動かせるアスレチック遊具があり、頭と体を使って楽しむことができる。東京の街並みをレゴ®ブロックで再現したジオラマなど、親子そろって視覚的なレゴ®ブロックの魅力に触れることもできる。

レゴ®ファクトリーツアー

クリエイティブ ワークショップ
<おすすめの遊び・運動遊具など>
- レゴ®ニンジャゴー/ニンジャ屋敷が舞台のアトラクション(大型遊具)/148cm以下の子どものみ体験可能
- レゴ®ファクトリー/レゴ®ブロックができあがるまでの秘密を発見できる、ウォークスルーのアトラクション/身長制限なし
<お役立ち情報・赤ちゃんサービス>
- レストランまたはカフェ:あり
- お弁当持ち込み:不可(水筒での飲み物、およびアレルギーなど食事制限の場合のみ可能)
- 売店:あり(アトラクションの入場チケットなしで利用可能)
- コインロッカー:あり
- 乳幼児向け設備・サービス:あり(ベビールーム、授乳室)
- 乳幼児専用遊び場:あり(デュプロビレッジ、2~5歳まで)
住所 | 東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ アイランドモール |
---|---|
問合先 | 0800-100-5346(10~14時) |
時間 | 10~18時(土・日曜、祝日は~19時) |
料金 | オンライン前売りチケットのみ。最安値2350円~最高値3300円(日時によって価格は異なる) |
予約 | 可/前日までの前売券購入で割引あり |
URL |
ニンジャ☆パーク お台場店(東京都/港区)
にんじゃぱーく おだいばてん
ボールプール エア遊具 トランポリン ボルダリング・クライミング 駅近
[屋内遊び場面積] 760㎡

トランポリン
遊びながら体力向上ができるアミューズメントスポーツパーク
2022年3月にオープンしたアミューズメントスポーツクラブ。お台場店オリジナルモデルとなる「トランポリンエリア」は、大人から子どもまで遊べる万能エリア。超難関アスレチックコース「ニンジャスロン」ではバランス、筋力、スタミナを試そう。本格的なボルダリングウォールを設置した「ボルダリングエリア」があり、跳び箱エリアでは「モンスターボックス」を大人用子ども用それぞれ常設している。子どもの跳び箱練習にも最適だ。
ニンジャスロン「キッズver」のあるキッズエリアは、ジップライン、ボールプール、滑り台など自然に体を動かしたくなる設備が充実。施設内8つのエリアには「パルクール」や「そり立つ壁」なども用意されている。トランポリンやボルダリングは体験会も開催。

ニンジャスロン キッズver

ニンジャスロン ニンジャウォーク

モンスターボックス
<おすすめの遊び・運動遊具など>
- ボールプールあり/ボールプール内でそり立つ壁、ロープメイズ、うんてい、すべり台で遊べる
- エア遊具あり/エアスライダー(常設はなく時期により設置。3~8歳向け)
- トランポリン/8面のトランポリンおよびバク転などもできる長いトランポリンあり
- モンスターボックス/小学生でもチャレンジできる大型の跳び箱
- ニンジャスロン/大人向けのエリアでは最高難易度サーモンラダーあり。子ども向けはキッズver.を利用。
<お役立ち情報・赤ちゃんサービス>
- レストランまたはカフェ:なし
- お弁当持ち込み:不可(エリア内での飲食禁止)
- 売店:なし
- コインロッカー:あり
- 乳幼児向け設備・サービス:なし
- 乳幼児専用遊び場:なし
住所 | 東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場6F |
---|---|
問合先 | 03-5962-1339 |
時間 | 11~20時、土・日曜、祝日は~21時 |
料金 | 初回登録料(全ての利用者)500円。ビジター会員:90分1800円、土・日曜・祝日90分2300円、30分延長500円。時間無制限4000円、16時以降時間無制限3000円 ※ほか月額会員などあり |
予約 | 可/オンラインチケット購入 |
URL |
ラウンドワンスタジアムダイバーシティ東京 プラザ店(東京都/江東区)
らうんどわんすたじあむだいばーしてぃとうきょうぷらざてん
ボールプール エア遊具 トランポリン 駅近

バブルボールで楽しむバブルサッカー(写真はイメージ)
スポーツやアミューズメントを詰め込んだ親子で遊べる施設
大人から子どもまで思いっきり楽しめる複合エンターテインメント施設。「スポッチャ」では入場料のみでスポッチャフロア内すべてのアイテムが時間内遊び放題。
キッズコーナーにあるアスレチックゾーンでターザンロープにぶら下がってぶらぶらしたり、カラフルボールがいっぱいのボールプールでは一面いっぱいのボールに埋もれたりして、体を動かして遊ぶことができる。キッズサーキットやクッションブロックもあり、年齢や好きな遊びに応じて選べるのが楽しい。キッズコーナーは、オープン~16時は小学3年生までの子どもが利用でき、保護者と小学生以下の兄弟姉妹は入場が可能となっている。
アクティブスポーツでは思いのままジャンプするだけで楽しいエアポリン、動くバスケットゴールにシュートするスローイングフープス、コントロールが要求されるPKゲームのキックターゲットなど、本格的なスポーツ系エンターテイメントも。ゴーカート、バランススクーター、ナインボットセグウェイなどのモビリティアイテムも充実しており、乗る機会の少ない乗り物にもチャレンジできる。

通常の3分の2サイズのミニボウリング(写真はイメージ)

キッズコーナーにあるボールプール(写真はイメージ)

わんぱく迷路(写真はイメージ)
<おすすめの遊び・運動遊具など>
- ボールプールあり/ボールプール内にスライダーあり
- エア遊具あり/バブルサッカー(身長:130cm 以上、小学生の利用は保護者同伴が必要)、キュービーズ
- ちびっこスライダー/3歳まで利用可能
- エアポリン/思いのままジャンプして楽しむ。写真や動画の撮影で盛り上がる/プレイ人数:1人〜/目安時間:10分
- キッズサーキット/キッズコーナー/プラズマカーや三輪車でサーキットの中を走る。プラズマカーはハンドル操作だけでスイスイ進むことができる/プレイ人数:1人~
<お役立ち情報・赤ちゃんサービス>
- レストランまたはカフェ:あり(フードコート)
- お弁当持ち込み:不可(離乳食や幼児のおやつは利用店舗に要相談、スポッチャでは可)
- 売店:あり
- コインロッカー:あり
- 乳幼児向け設備・サービス:あり(おむつ交換台)
- 乳幼児専用遊び場:なし
住所 | 東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京プラザ6F |
---|---|
問合先 | 03-3527-8491(カラオケ直通:03-3527-8492/スポッチャ直通:03-3527-8494) |
時間 | 8〜翌6時(金・土曜・祝前日は24時間)※年齢により入場制限ルールあり |
料金 | スポッチャの利用料金【小学生】月~金曜・祝前日:フリータイム2190円/3時間1990円~/90分2040円~、土・日曜・祝日:フリータイム3190円~/3時間1990円~/90分2240円、【2歳~未就学児】フリータイム1050円/3時間1000円/90分850円、【大人】フリータイム3290円/3時間2890円/90分2340円、土・日曜・祝日は3時間3090円/90分2540円 ※延長10分100円。2歳未満は無料。学生料金や朝割、パパママ割、ボウリングやカラオケ料金などは公式サイト参照 |
予約 | 可 |
URL |
<東京都内のキッズコーナーありの系列店>
●ラウンドワンスタジアム板橋店(板橋区)
●ラウンドワンスタジアム武蔵村山店(武蔵村山市)
浅草周辺の室内遊び場
キッズランドUS東京浅草店(東京都/台東区)
きっずらんどゆーえすとうきょうあさくさてん
ボールプール エア遊具 トランポリン 駅近
[屋内遊び場面積] 150.27坪(約497㎡)

浅草店の店内
ボールプールやトランポリンなどで遊べる室内遊園地
「親子の絆を育む室内遊園地」をコンセプトに、0歳~12歳の子どもと保護者を対象にした室内レジャー施設。施設内は、ボールプールやサイバーホイールなど何度でも遊びたい遊具がたくさん。ボヨンボヨンと飛び跳ねるトランポリンは楽しいだけでなく運動効果も抜群。
親子でスポーツなら卓球もおすすめ。ラケットやボールは用意されているのでいつでもチャレンジできる。ブロックの種類も多彩なブロックコーナーのほか、レトロゲームやシューティングゲームなどのゲーム機も設置されており、入場後はフリープレイで何度も遊べる。
さまざまなお店屋さんになりきって遊べるおままごとコーナーや、好きな衣装が着放題のドレスコーナーも。時間内の出入り、保護者の交代、飲食の持ち込みOK。

トランポリン
<おすすめの遊び・運動遊具など>
- ボールプールあり/ボールの数約2万個
- エア遊具あり/サイバーホイール
- トランポリン/1人で1台を使用するトランポリン。周囲にネットが張ってあり安全面にも配慮/1人用/対象:小学生まで・体重30kgまで/ヘルメット着用
- 卓球/1台/ラケット、ボールの貸し出しあり
- フォト・ドレスコーナーあり/ドレスや消防士服など衣装が自由に着替え放題
<お役立ち情報・赤ちゃんサービス>
- レストランまたはカフェ:なし
- お弁当持ち込み:可
- 売店:なし
- コインロッカー:あり(無料)
- 乳幼児向け設備・サービス:なし
- 乳幼児専用遊び場:なし
住所 | 東京都台東区花川戸1-4-1 浅草エキミセ4F |
---|---|
問合先 | 070-1533-3100 |
時間 | 10~20時 |
料金 | 1日パック(会員):平日1日子ども800円/休日3時間1100円、保護者500円。0歳無料。時間制などパック料金プランあり |
予約 | 可 |
URL |
<東京都内にある系列店>
●キッズユーエスランド東京吉祥寺店(武蔵野市)
浅草花やしき こども忍者やしき『にんにんパーク』(東京都/台東区)
あさくさはなやしき こどもにんじゃやしき にんにんぱーく
ボールプール エア遊具 駅近
[屋内遊び場面積] 約182㎡

にんにんアスレチック
忍者修行ができるアスレチック
江戸時代から続く日本最古の遊園地「浅草花やしき」内にある、室内アトラクション。小学生以下の子どもを対象に「忍者になるための修行」ができるアトラクションを用意。ボールプールや滑り台など、複数のアスレチックを組み合わした3階層の忍者屋敷「にんにんアスレチック」に挑戦して、最強の忍者を目指そう。そのほか、的をねらって手裏剣(ボール)を投げる「しゅりけん どうじょう」、壁をわたってゴールを目指す「城壁わたり」などがある。利用は整理券(先着順、なくなり次第終了)が必要。「浅草花やしき」に入園したら、まずはにんにんパーク前で配布している整理券を手に入れてチャレンジ。

にんにんアスレチック(ボールプール)

しゅりけん どうじょう

にんにんパーク(全体)
<おすすめの遊び・運動遊具など>
- ボールプールあり/「にんにんアスレチック」内、対象は2歳~身長130㎝
- エア遊具あり/3~12歳/ゆらゆらつり橋など
- にんにんアスレチック/複数のアスレチックを組み合わせ3階層の立体遊具で、忍者屋敷をイメージ。1階層はボールプール、2階層は橋のアスレチックや1階層へおりる滑り台、3階層はサンドバッグなどで構成されている/2歳~身長130㎝
<お役立ち情報・赤ちゃんサービス>
- レストランまたはカフェ:あり(浅草花やしき内)
- お弁当持ち込み:不可(「浅草花やしき」内は可能、園内のテーブルやベンチを利用)
- 売店:あり(浅草花やしき内)
- コインロッカー:あり(浅草花やしき内)
- 乳幼児向け設備・サービス:あり(浅草花やしき内に授乳室、おむつ交換台。インフォメーションにてベビーカー預かりも可能)
- 乳幼児専用遊び場:なし
住所 | 東京都台東区浅草2-28-1 |
---|---|
問合先 | 03-3842-8780 |
時間 | 土・日曜、祝日:10時20分~/11時20分~/12時20分~/13時20分~/14時40分~/16時40分~。平日:10時20分~/11時30分~/12時50分~/14時~/15時20分~/16時30分~(遊園地の営業時間10~17時の場合:15時20分~が最終) |
料金 | 30分制。3歳~小学生はのりもの券4枚400円、保護者(20歳以上)はのりもの券4枚400円。6か月~2歳は無料 ※フリーパスは1回分無料、団体券・招待券などでの利用は不可 ※入園料別途必要:大人(中学生以上~64歳)1200円/小人(小学生)600円/シニア(65歳以上)600円、未就学児は無料 |
予約 | 不可/開園後より「にんにんパーク」前で当日分の整理券を配布。各時間、先着順のためなくなり次第終了 |
URL |
ちきゅうのにわ 東京ソラマチ店(東京都/墨田区)
ちきゅうのにわ とうきょうそらまちてん
ボールプール トランポリン 駅近
[屋内遊び場面積] 約335坪

氷山をイメージしたふわふわドーム
地球の未来を育む、遊んで学べるプレイグラウンド
東京ソラマチにある「ちきゅうのにわ」の1号店。3つのゾーンに分かれており、メインのキッズガーデン(0~12歳対象)は、火山・氷山・海・森など自然を象徴するデザインが特徴的。遊びながら地球の面白さや自然の大切さを学ぶことができる。トランポリン、ロープアスレチック、砂場などもある。ゲットガーデン(全年齢対象)は、木製内装など“地球を大切にする”想いが込められた、新しいスタイルのゲームゾーン。ベビーガーデン(0~2歳対象)では、赤ちゃんも楽しめる。テラスでは、光や風を感じながら東京スカイツリーを見上げることもできる。毎日SDGsをテーマにした工作や自然とふれあうイベントなどのワークショップを実施。

海と風のエリアのテラス

ロープアスレチック
<おすすめの遊び・運動遊具など>
- ボールプールあり/キッズガーデン氷山エリア、ベビーガーデンエリアにそれぞれあり
- レールグライダー/氷山エリアに約13mのレールグライダーがある/子どものみ利用可
- 東京スカイツリーを眺めながらあそべるエリア/「海と風」をテーマにしたエリアでは光や風を感じながら東京スカイツリーを見上げることもできる
- 毎日イベント・ワークショップを開催/子どもたちが楽しみながら地球や自然、文化などに興味を持つことを目的に、毎月様々な「こころ・あたま・からだ」を育むイベントやワークショップを開催/開催スケジュールは公式サイトで確認
- 砂場コーナー/屋内でも地面とふれあうように創造的な砂あそびができる砂場コーナー/砂は安心の抗菌砂
<お役立ち情報・赤ちゃんサービス>
- レストランまたはカフェ:なし
- お弁当持ち込み:不可
- 売店:なし
- コインロッカー:あり
- 乳幼児向け設備・サービス:なし
- 乳幼児専用遊び場:あり(ベビーガーデン)
住所 | 東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ イーストヤード5F |
---|---|
問合先 | 080-7105-9550 |
時間 | 10~21時(最終入場 20時まで) |
料金 | 最初の60分の料金【キッズガーデン】平日:12歳以下1400円、延長30分毎700円、大人(16歳以上)700円、延長30分毎300円、休日:12歳以下1600円、延長30分毎800円、大人(16歳以上)800円、延長30分毎400円。【ベビーガーデン】平日:2歳以下700円、延長30分毎500円、大人(16歳以上)300円、延長30分毎300円、休日:2歳以下800円、延長30分毎700円、大人(16歳以上)300円、延長30分毎 300円 |
予約 | 事前予約はなし。ただし入場には、まずLINEでの「順番待ち登録」が必要(利用当日の朝店頭等にて登録可能)。順番が来るとLINEに呼び出し通知が届く。 |
URL |
東向島児童館分館【キラむこ】(東京都/墨田区)
ひがしむこうじまじどうかんぶんかん きらむこ
ボールプール ボルダリング・クライミング 駅近
[屋内遊び場面積] 469.55㎡

クライミングウォール
アスレチックやクライミングで遊べる児童館
0歳~就学前までの子どもを対象とした「すくすくルーム」と、3歳児~小学校6年生までを対象とした「わくわくルーム」の2つの遊び場を用意。
「すくすくルーム」は、ボールプールやジャングルジムなどを設置し、小さな子どもも遊びやすく工夫。乳児コーナーには絵本あり。「わくわくルーム」では、トンネルすべり台付きの「アスレチックロッジ」が人気。本格的な「クライミングウォール」もあるのでチャレンジしよう。
東向島児童館では季節ごとのイベントも豊富に開催している。開催については、毎月発行される「じどうかんだより」でチェック。また情報ラウンジでは地域の子育てひろば、子育て支援活動、育児に関する情報を発信している。

ジャングルジム滑り台

アスレチック

ネット広場
<おすすめの遊び・運動遊具など>
- ボールプールあり/すくすくルーム/対象年齢0歳~就学前
- クライミングウォール/わくわくルーム/貸出靴あり、幼児用のウォールも設置/3歳~小学校6年生
- アスレチックロッジ/わくわくルーム/3階建てのアスレチックロッジ/1階に雲梯、2階に隠れスペース、3階にネット広場があり、滑り台で1階まで降りることができる
<お役立ち情報・赤ちゃんサービス>
- レストランまたはカフェ:なし
- お弁当持ち込み:不可(飲料のみ可)
- 売店:なし
- コインロッカー:なし
- 乳幼児向け設備・サービス:あり(授乳室、おむつ交換台、ベビーベッド)
- 乳幼児専用遊び場:あり(「すくすくルーム」、対象年齢:0歳~就学前まで)
住所 | 東京都墨田区京島1-44-21 |
---|---|
問合先 | 03-6661-8550 |
時間 | 【すくすくルーム】9時20分~10時20分、10時35分~11時35分、11時50分~12時50分、13時5分~14時5分、14時20分~15時20分、15時35分~16時35分、16時50分~17時50分【わくわくルーム】3歳~未就学児:平日9~14時、土・日曜、祝日、三期休業期間9~13時、小学生:9~17時50分 |
料金 | 無料(区内外問わず利用可) |
予約 | 要/「すくすくルーム」は事前予約制 |
URL |
足立の室内遊び場
ピュアハートキッズランド ポンテポルタ千住(東京都/足立区)
ぴゅあはーときっずらんど ぽんてぽるたせんじゅう
ボールプール エア遊具 トランポリン デジタル遊び 駅近
[屋内遊び場面積] 約750坪(約2479㎡)

フォトスタジオ
入場料のみ!大型遊具がそろう家族で遊べる室内公園
約10万個のボールを使った大型ボールプール「キッズラグーン」があり、ボールの海には船のすべり台やふわふわ遊具のすべり台を設置。ぴょんぴょんたくさんジャンプができるエア遊具の「ふわふわパーク」、エアートラックや平均台、跳び箱、鉄棒など体を思いっきり動かせる「キッズジム」など、体を使う遊び場が充実している。
砂やブロックを使った「組み立て・つくる遊び」のスペースもあり、なかでも「iSandBOX」はARを使った砂場で子どもの想像力を最大限引き出すコンテンツだ。なりきり・ごっこ遊びが楽しめるフォトスタジオのほか、乳幼児向け施設も用意されている。遊具が見えるところに併設された「ピクニックカフェ」があるのも嬉しい。

AR砂場

キッズラグーン

キッズジム
<おすすめの遊び・運動遊具など>
- ボールプールあり/キッズラグーン/約10万個/すべり台、ボールの的あて/大人も利用可能
- エア遊具あり/ふわふわパーク/空気を使ったふわふわの大型スライダーで遊べる
- キッズジム/平均台、とび箱、エアートラックで走る、ケンケンパ、鉄棒など、さまざまな運動ができるエリア/0~12歳
- AR砂場(サンドパーク)/遊べるコンテンツは15種類ほど/砂の高さを調整すると火山が噴火したり、隕石を落下させたりさまざまな反応が楽しめる
- フォト・ドレスコーナーあり/合計約100着を用意。サイズは女子用が80~150cm、男子用が80~120cm
<お役立ち情報・赤ちゃんサービス>
- レストランまたはカフェ:あり(ピクニックカフェ、飲み物やアイス、軽食を販売)
- お弁当持ち込み:可
- 売店:あり
- コインロッカー:あり
- 乳幼児向け設備・サービス:あり(おむつ替え室、授乳室)
- 乳幼児専用遊び場:あり(ベビーパーク/24か月の乳幼児まで)
住所 | 東京都足立区千住橋戸町1-13 ポンテポルタ千住2F |
---|---|
問合先 | 03-3870-8692 |
時間 | 10~19時(最終入場は閉店時間30分前まで) |
料金 | 年会費(1家族):330円。入場:フリープラン(1人)平日1300円、土・日曜・祝日・ほか特定日1600円、いずれも大人2人目以降は1100円、ベーシックプラン(30分毎1人)平日450円、土・日曜・祝日・ほか特定日550円 ※0~1歳は無料 |
予約 | 不要/予約は団体のみ |
URL |
グレイス・リバティー オンパミード大師駅前店(本店)(東京都/足立区)
ぐれいす りばてぃー おんぱみーどだいしまえてん ほんてん
ボールプール トランポリン 駅近
[屋内遊び場面積] 90坪(約298㎡)

トランポリン
ジャングルジムなど立体遊具の室内遊び場
乳幼児から小学生まで、天候を気にせず活発に体を動かして楽しめる「子どもたちの遊び場」。すべり台、トランポリン、立体ジャングルジム、回転するヤシの実など数種類の室内遊具が設置されている。プラレールやごっこ遊びのできるおもちゃも用意。0歳~2歳児専用の「よちよちスペース」もある。
利用は月会費制で、オンパミード全店で利用が可能。子ども1人あたり月1000円から遊び放題、子ども5人まで月1800円のプランなどもあり、大家族も利用しやすい設定になっている。大師駅前店にはフードスペースがあり、持ち込みでの飲食が可能(フードスペースは予約制・時間制限あり)。

巨大ジャングルジム

巨大ボールプール

スーパーマーケット
<おすすめの遊び・運動遊具など>
- ボールプールあり/7千個程のカラフルなボール/滑り台や吊り遊具など
- ロングトランポリン/みんなで遊べるロングトランポリン/3歳~推奨
- 立体ジャングルジム/室内で思いっきり体を動かして遊べる巨大ジャングルジム/0~2歳は保護者同伴を推奨
- スーパーマーケット/フォトブース、レジ台、様々な食べ物(野菜・お魚・フルーツ等々)の陳列棚があったり、実際にお買い物ができるようなモチーフ
- フォト・ドレスコーナーあり/時期に合わせたフォトコーナー(パネル)あり
<お役立ち情報・赤ちゃんサービス>
- レストランまたはカフェ:なし
- お弁当持ち込み:可(予約制、時間制限あり)
- 売店:なし(飲料の自動販売機のみあり)
- コインロッカー:あり
- 乳幼児向け設備・サービス:あり(授乳室)
- 乳幼児専用遊び場:あり(よちよちスペース、0~2歳児専用)
住所 | 東京都足立区西新井1-1-11 ソラーナ清水1F |
---|---|
問合先 | 03-5838-1291 |
時間 | 10~18時(消毒時間となる13~14時は利用不可) |
料金 | 子ども:月額利用料1名1980円、2名3480円、3名4780円 大人:無料(1組2名まで入場可) ※アプリ登録会員のみ利用可能 |
予約 | 不要 |
URL |
ギャラクシティ(東京都/足立区)
ぎゃらくしてぃ
ボルダリング・クライミング デジタル遊び 駅近

がんばるウォール
クライミングやプラネタリウムの体験型複合施設
本格的なクライミングウォール「クライミングぱーく」や「がんばるウォール」を設置。日本最大級のネット遊具「スペースあすれちっく」では、のぼる、ころがる、すべる、はねる、くぐるなど、バランス感覚を養いながら思いっきり体を動かし遊べる。星空映像が美しい「まるちたいけんドーム」は、東京23区最大のプラネタリウム。星空解説をはじめ、新しい映像体験や宇宙旅行感覚が味わえる作品を上映。プログラミング体験や料理教室、英会話講座などのワークショップも開催されているほか、足立区初のストリートピアノも設置されている。

クライミングぱーく

スペースあすれちっく
<おすすめの遊び・運動遊具など>
- クライミングぱーく/高さ3m、幅10mのクライミングウォール/4歳~小学生(保護者のサポートが必要)
- がんばるウォール/高さ7.5m、子どもから大人まで楽しめる本格的なクライミングウォール/小学生以上
- スペースあすれちっく/直径17m、高さ10m。3階建ての日本最大級のネット遊具/1歳以上(未就学児は保護者同伴。妊婦は利用不可)
<お役立ち情報・赤ちゃんサービス>
- レストランまたはカフェ:あり(ギャラクカフェ、軽食・喫茶メニューあり)
- お弁当持ち込み:可
- 売店:あり
- コインロッカー:あり
- 乳幼児向け設備・サービス:あり(授乳室、ベビーカー置き場)
- 乳幼児専用遊び場:あり(ちびっこガーデン、0歳児~未就学児)
住所 | 東京都足立区栗原1-3-1 |
---|---|
問合先 | 03-5242-8161 |
時間 | 9時~21時30分(こども体験エリアは~18時) |
料金 | 入場無料。まるちたいけんドーム(プラネタリウム)は大人500円、小・中・高校生100円、未就学児無料(座席を使用する場合は100円) |
予約 | 不要/一部プログラムは要事前申込 |
URL |
東京ドーム周辺の室内遊び場
アソボ〜ノ(東京都/文京区)
あそぼーの
ボールプール トランポリン ボルダリング・クライミング 駅近
[屋内遊び場面積] 約1720㎡

ボールプール
親子が一緒に楽しめる、都内最大級の屋内型のキッズ施設
人気は約4万個のボールプールを海に見立てたエリア「アドベンチャーオーシャン」。約10mの船「シンボルシップ」が浮かび、操縦遊びやうんていなどいろいろな仕掛けが満載。クライミング(壁登り)やトランポリン、すべり台、回転遊具など、広いエリアならではのアトラクションが充実している。
本格的なおままごと遊びをするなら「カラフルタウン」へ。ヨーロッパの街並みをイメージしたエリアに、店や市場、レストランなどが揃い自由にごっこ遊びが楽しめる。ボードゲームや知育玩具、組み立て遊びができる森のエリア「トイフォレスト」。約100㎡の広いスペースを使った「プレジャーステーション」は、電車のレールも自由に展開。さまざまな種類のミニカーを走らせることもできる。ベビー専用エリア(0~24か月)も用意。

カラフルタウン

エアキャッスル

そうぞうブロック
<おすすめの遊び・運動遊具など>
- ボールプールあり/アドベンチャーオーシャン/ボール数は約4万個。ボール投げ・すべり台・クライミング・回転遊び・橋のかかった2つのタワー・バランスポールなどで遊べる
- トイフォレスト/ボードゲームや知育玩具、組み立て遊び
- ハイハイガーデン/「中庭」をイメージ/赤ちゃん(0~24か月)のためだけのエリア/赤ちゃん特有の行動パターンを考慮し、五感を刺激するようないろいろな遊具が揃う。
<お役立ち情報・赤ちゃんサービス>
- レストランまたはカフェ:なし(ドリンク、離乳食などの自動販売機あり)
- お弁当持ち込み:不可
- 売店:なし
- コインロッカー:あり
- 乳幼児向け設備・サービス:あり(ベビールーム、授乳・離乳食・オムツ替え、ベビーカー置き場)
- 乳幼児専用遊び場:あり
住所 | 東京都文京区後楽1-3-61 |
---|---|
問合先 | 03-5800-9999/東京ドームシティわくわくダイヤル |
時間 | 10~18時、土・日曜・祝日9時30分~19時(受付終了閉館70分前) |
料金 | 子ども(6か月~小学生):60分950円~、延長30分毎450円~、土・日曜・祝日・特定期間60分1100円~、延長30分毎550円~。1日フリーパス:2100円(特定期間を除く平日のみ販売)。大人(中学生以上/延長料金なし):950円~、土・日曜・祝日・特定期間1100円~ ※最新情報は公式サイトを確認 |
予約 | 不要 |
URL |
屋内型スポーツ施設 スポドリ!(東京都/文京区)
おくないがたすぽーつしせつ すぽどり
ボルダリング・クライミング 駅近
[屋内遊び場面積] 約2600㎡

初心者も気軽に楽しめる雰囲気のボルダリング
ボルダリング・バッティングなどを備えた屋内型スポーツ施設
ウォールのサイズは都内でも最大級といわれるボルダリング、プロ野球選手の球速が体験できるバッティング、全打席にシミュレーターを導入したゴルフなど室内スポーツが楽しめる。ボルダリングは、高さ4m、幅40mのインパクトあるウォールを設置。初級・中級・上級とクラス分けしたプロクライマーによる無料講習会も開催されている。バッティングコーナーでは、バーチャル映像のプロ野球選手と対決できるほか、ゲーム感覚で楽しめる9的タイプのピッチングコーナーもある。「東京ドーム野球塾」は元プロ野球選手から野球を学べる本格的な野球塾で、小学1・2年生から学年別に技術を習える。ゴルフコーナーでは超高性能カメラセンサーを使ったゴルフシミュレーターがあり、ゴルフスクール会員もある。

バーチャル映像のプロ野球選手とバッティング対決

ゲーム感覚で楽しめるピッチングコーナー
<おすすめの遊び・運動遊具など>
- ボルダリング/初心者から上級者まで楽しめる傾斜角85度から135度まで8段階のウォール/未就学児不可。小中学生は18歳以上の会員同伴が必要、高校生の利用には保護者の同意が必要
- バッティング/軟式6打席、硬式2打席があり、バーチャル映像のプロ野球選手と対決しながらバッティング/硬式打席は年齢制限あり(7番打席は小学5年生未満、8番打席は中学生未満の利用不可)
<お役立ち情報・赤ちゃんサービス>
- レストランまたはカフェ:なし
- お弁当持ち込み:可(軽食程度の持ち込みは可、アルコールは不可)
- 売店:なし
- コインロッカー:なし
- 乳幼児向け設備・サービス:なし
- 乳幼児専用遊び場:なし
住所 | 東京都文京区後楽1-3-61 黄色いビル3F |
---|---|
問合先 | 03-5800-9999/東京ドームシティわくわくダイヤル |
時間 | ボルダリング、バッティング、ピッチングは全日10~22時。ゴルフは8~22時、土・日曜・祝日9~22時 |
料金 | コーナー毎に異なる。バッティング・ピッチング:1プレー500円~ ボルダリング:初回のみ入会登録料800円、1日大人1700円、大学・専門学校生1500円、小中高生・60歳以上900円 ※ナイト割(20時以降)、回数券(11回)あり |
予約 | 不要 |
URL |
板橋の室内遊び場
トランポランドTokyo(東京都/板橋区)
とらんぽらんどとうきょう
トランポリン 駅近
[屋内遊び場面積] 165㎡

カラフルなトランポリンで楽しめる
トランポリンの浮遊感とスリルを満喫できる屋内レジャー施設
トランポリンは普段の生活では体験できない浮遊感が魅力のスポーツ。トランポランドは、トランポリン未経験の方でも、気軽にチャレンジ、満喫することできる屋内レジャー施設。子どもから大人まで幅広く体験ができる。ぴょんぴょん飛び跳ねればストレスも発散できそう。
土・日曜・祝日と店舗が指定する日程で「TOKYO園児さんタイム」を実施。該当日の10~12時は3歳以上の園児専用タイムとなる(小学生以上は12時からジャンプスタート)。公式サイトからの予約も可能。またジャンプ時にはトランポランドセーフティグリップソックスの着用が必要。

店舗外観
<おすすめの遊び・運動遊具など>
- トランポリン/室内に設置されたカラフルなトランポリン/3歳~
<お役立ち情報・赤ちゃんサービス>
- レストランまたはカフェ:なし
- お弁当持ち込み:可
- 売店:なし
- コインロッカー:あり(無料ロッカーあり)
- 乳幼児向け設備・サービス:なし
- 乳幼児専用遊び場:なし
住所 | 東京都板橋区板橋2-46-3 |
---|---|
問合先 | 03-6322-6966 |
時間 | 12~21時(受付開始11時40分)、土・日曜・祝日10~20時(受付開始9時40分) |
料金 | 一般利用(利用制限小学生以上)60分1650円/90分2150円、休日・ハイシーズン60分1800円/90分2300円、園児さんタイム60分1100円/休日・ハイシーズン10~12時(利用制限3歳以上~小学生未満、保護者付き添い無料) |
予約 | 可/予約完売の日は当日販売なし |
URL |
品川・羽田周辺の室内遊び場
トンデミ平和島(東京都/大田区)
とんでみへいわじま
エア遊具 トランポリン ボルダリング・クライミング デジタル遊び
[屋内遊び場面積] 3810㎡

全54面、約200坪のトランポリンエリアでトランポリンの楽しさを最大限に体感できる
世界中から集めたアクティビティを体験できる屋内アスレチック施設
3フロアに広がる各エリアでは、トランポリン、エアーラン、ロープウォーク、クライミングなど体を動かす楽しさを体感しよう。トランポリンエリアは全54面、約200坪のゾーンの中で、ジャンプはもちろんドッジボールやバレーボール、ダンクシュートなどもできる。エアーランエリアは全長40.7mのコースにエアーでできた障害物を設置。障害物をよじ登ったり、くぐったり、飛び越えたりしてゴールを目指そう。ロープウォークエリアはアメリカのROPES COURSES社製設備を国内で屋内初導入。全長111.63m、高さ約3.5mの高所に張り巡らせたロープ上を、安全帯を着けて前進するもので、コース最後にはジップラインもある。難易度の異なる14種類19コースを設置したクライミングウォールエリアには、デジタルクライミング「WONDER WALL」を導入。プロジェクションマッピングとセンサーを組み合わせた新感覚のクライミングに挑戦できる。また小さな子供も遊べる「キッズエリア」や「トンデミワイワイカーニバルエリア」もご用意。

エアーでできた障害アスレチックコースで子どもから大人まで安全に楽しめる

キッズエリア/キッズ版トンデミでは6種類のアクティビティが楽しめる
<おすすめの遊び・運動遊具など>
- エア遊具あり/新感覚エアー障害アスレチックコース/身長110cm以上、体重20kg~120kg。小学生以下には保護者(高校生不可)の付き添い要/キッズエリアでは「キッズトランポリン」「キッズアスレチック」などのふわふわ遊具が楽しめる/2歳以上、身長120cm以下。小学生以下には保護者(高校生不可)の付き添い要
- トランポリンエリア/全54面、約200坪/トランポリン上で「ドッジボール」や「バレーボール」もできる/身長110cm以上、体重20kg~120kg。小学生以下には保護者(高校生不可)の付き添い要
- クライミングウォールエリア/難易度の異なる14種類19コースを設置した新感覚のクライミング/身長110cm以上、体重20kg〜120kg。小学生以下には保護者(高校生不可)の付き添い要
<お役立ち情報・赤ちゃんサービス>
- レストランまたはカフェ:なし(自動販売機で飲み物・アイスクリームなど購入可能)
- お弁当持ち込み:可(指定の場所でのみ)
- 売店:なし
- コインロッカー:あり
- 乳幼児向け設備・サービス:あり(授乳室、おむつ交換台)
- 乳幼児専用遊び場:なし
住所 | 東京都大田区平和島1-1-1 |
---|---|
問合先 | 03-6404-9935 |
時間 | 10~21時 |
料金 | トンデミ利用料(120分):A料金3100円/B料金3300円/C料金3500円/D料金3700円、会員登録料:600円、キッズエリア利用料(120分):900円、保護者入場料(120分):600円 ※トンデミ利用料・キッズエリア利用料はWEB予約で100円引き ※最新情報やその他詳細は公式サイトを確認 |
予約 | 可/Web予約を推奨 |
URL |
\\るるぶKidsからの予約が便利!//
二子玉川の室内遊び場
プレイパーク エリック・カール(東京都/世田谷区)
ぷれいぱーく えりっく かーる
ボルダリング・クライミング 駅近
[屋内遊び場面積] 約360坪(約1190㎡)

HAGSクライミング
はらぺこあおむしの作者「エリック・カール」の世界観をテーマとした、国内初の子どもの遊び場
遊びを通じた学びを大切にしたエリック・カールの信念を継ぎ、アートや運動など幅広いジャンルのワークショップを毎日開催。子どもたちの成長の「かけ橋」となるような様々な体験を提供している。「アスレチック」ゾーンでは、自然の中で遊ぶ際の体の動きが再現できるように設計された、スウェーデン・HAGS社製のアスレチックで遊べる。他にもみどりのめいろや自由に創作活動を楽しめるアトリエなど、9つのエリアがあり、子どもたちは遊びの中から学びを得ることができる。

絵本『パパ、お月さまとって!』の世界を表現した「お月さま」ゾーン

「アトリエ」ではエリック・カールの絵本作りを体験できるワークショップを開催

2歳未満のお子さま優先のベビーエリアには、授乳室・おむつ台やウォーターサーバーを完備
<おすすめの遊び・運動遊具など>
- プレイゾーンのアスレチック/クライミング・はしご・のぼり棒・ネットなど、難易度別に10か所以上の登り口があり幅広い年齢が楽しめる/3歳~(保護者同伴の場合、3歳未満も可)
- アトリエスペース/用意された様々な素材を使って、自由に創作活動を楽しむことができる他、エリック・カールの絵本作りを参考にしたワークショップに0歳から参加可能。赤ちゃんのアート体験デビューにもおすすめ。
<お役立ち情報・赤ちゃんサービス>
- レストランまたはカフェ:なし(コーヒーやお茶などのフリードリンクサービスあり)
- お弁当持ち込み:不可(飲み物のみ持ち込み可)
- 売店:あり(ハングリーマーケット、エリック・カールの世界をあしらったオリジナル商品など)
- コインロッカー:あり(エントランスと施設内数か所に無料のロッカーあり)
- 乳幼児向け設備・サービス:あり(授乳室、おむつ台、ウォーターサーバー)
- 乳幼児専用遊び場:あり(ベビーエリア、2歳未満限定)
住所 | 東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズ・ショッピングセンター タウンフロント8F |
---|---|
問合先 | 03-6431-0093 |
時間 | 【平日】10~20時(最終入場19時30分)【休日・特定期間】3部入替制<1部>受付開始10時、終了時間12時30分、<2部>受付開始13時、終了時間15時30分、<3部>受付開始16時、終了時間20時 ※第3部は営業終了時間まで。※平日・休日ともに、滞在時間中の一時退出・再入場が可能 |
料金 | 大人・子ども同一料金、初回来園時(メンバーズタンブラー付き)2600円(土・日曜、各回2800円)、来園2回目以降はメンバーズタンブラーを持参で2300円(土・日曜、各回2500円)※メンバーズタンブラーを持参しない場合別途500円。1歳未満無料 |
予約 | 要/予約に空きがあった場合のみ当日の入場が可能 |
URL |
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
アスレチックのおすすめ記事

全国のアスレチック【TOP】
全国のおすすめのアスレチックをエリア別にご紹介。空中アスレチックやジップライン、ネットアスレチック、フィールドアスレチック、水上アスレチック、無料のアスレチック遊具など、子どもの年齢やレベル、興味に合わせて挑戦してみましょう。
■ 北海道・東北 北海道 / 宮城 / 青森・岩手・秋田・山形・福島
■ 関東 関東TOP / 東京 / 神奈川 / 埼玉 / 千葉 / 茨城 / 群馬 / 栃木 / 水上8選 / 無料10選
■ 東海 東海TOP / 岐阜 / 静岡 / 愛知 / 三重 / 無料7選
■ 甲信越・北陸 山梨 / 長野 / 新潟 / 富山・石川・福井
■ 関西 関西TOP / 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 無料8選
■ 中国・四国 鳥取・島根・岡山・山口 / 広島 / 徳島・香川・愛媛・高知
■ 九州・沖縄 福岡 / 熊本 / 佐賀・長崎・大分・宮崎・鹿児島 / 沖縄
<室内アスレチック・遊び場>
■ 関東 東京 / 神奈川 / 埼玉 / 千葉 / 茨城 / 群馬 / 栃木
大型10選 / ボルダリング / トランポリン
<アスレチックを楽しもう!>
» ツリートレッキング・ジップライン(空中アスレチック)って?
» 運動能力は遺伝でなく経験!8歳までの遊びで運動が得意な子に