沖縄県のアスレチックまとめ!大型遊具やターザンロープが無料の公園が多数

沖縄県総合運動公園
沖縄県総合運動公園

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

沖縄県でアスレチックがおすすめのスポットをご紹介。アスレチック要素がいっぱいの大型遊具やターザンロープなど、無料で遊べる公園が多くあります。
沖縄の海をテーマにした4つのゾーンを持つ「国営沖縄記念公園(海洋博公園)ちびっことりで」や、大型の帆船型遊具がある「安良波公園」、イルカをモチーフにした大型複合遊具がある「東崎都市緑地(イルカ公園)」など、個性豊かなスポットがいっぱい!

» アスレチックTOP

おすすめ記事
» ツリートレッキング・ジップライン(空中アスレチック)の子どもの楽しみ方は?
» 運動能力は遺伝でなく経験!8歳までの遊びで運動が得意な子に

九州・沖縄のアスレチック記事
福岡熊本佐賀・長崎・大分・宮崎・鹿児島 / 沖縄

目次(index)

沖縄県のおすすめアスレチックスポット

国営沖縄記念公園(海洋博公園)ちびっことりで(沖縄県/国頭郡本部町)

こくえいおきなわきねんこうえん(かいようはくこうえん)ちびっことりで

無料で遊べる!国内最大級のネット遊具

「ちびっことりで」は、沖縄美ら海水族館がある海洋博公園内のネット遊具エリア。沖縄の海をテーマにした4つのゾーンを持つ国内最大級のネット遊具施設だ。対象年齢は3~12歳(ゾーンにより6~12歳)。また、同公園内「おきなわ郷土村」には「ぐんじゅうにん ぬ わらびんちゃー」という総長50mにわたる遊具があり、ボルダリング遊具やつり橋遊具が楽しめる。対象年齢は6~12歳。どちらも利用は無料。※遊具改修工事のため、令和7年1月31日(予定)まで利用中止

ちびっことりで(深海ゾーン付近)/国営沖縄記念公園(海洋博公園)ちびっことりで(本部町)

ちびっことりで(深海ゾーン付近)/写真提供:国営沖縄記念公園(海洋博公園)

ちびっことりで(黒潮ゾーン付近)/国営沖縄記念公園(海洋博公園)ちびっことりで(本部町)

ちびっことりで(黒潮ゾーン付近)/写真提供:国営沖縄記念公園(海洋博公園)

アスレチック情報

  • さざ波ゾーン/海岸に打ち寄せる波を表現/ネット・クッション遊具/対象年齢3~12歳(高年者、ハンディキャップ者も利用可能)
  • 黒潮ゾーン/流れの激しい黒潮を表現/ネット遊具/対象年齢6~12歳
  • 大海原ゾーン/どこまでも続く大海原を表現/ネット遊具/対象年齢6~12歳
  • 深海ゾーン/深海の神秘性を表現/ネット・クッション遊具/対象年齢6~12歳
住所 沖縄県国頭郡本部町字石川424
問合せ 0980-48-2741(代表)/海洋博公園管理センター
期間 通年(設備点検時は利用不可、詳細は公式サイト参照)
定休日 不定休(公式サイト参照)
時間 3~9月8時30分~19時00分、10~2月は~17時30分。雨天時・遊具が濡れている場合は利用中止
料金 無料
予約 なし
設備 更衣室なし
シャワーなし
ロッカーなし
食事処なし
BBQ場なし
ほか グンジュウニンヌワラビンチャー(おきなわ郷土村)
URL

https://oki-park.jp/kaiyohaku/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

沖縄県総合運動公園(沖縄県/沖縄市)

おきなわけんそうごううんどうこうえん

県内屈指の大型アスレチック遊具がある公園

広い敷地を持つ総合運動公園。主に芝生広場の周辺に子ども向け遊具が置かれている。県内屈指の大型アスレチック遊具には、トランポリン、ローラーコースター、ターザンロープ、ネット遊具、すべり台と子どもに人気の遊具がたくさん付随している。対象年齢は6~12歳。また、ボルタリング型遊具やアスレチック遊具などもある。そのほか、園内では貸し自転車や貸しボートも楽しめる。キャンプ場(予約制)併設なので、宿泊して遊ぶことも可能。2025年新たなユニバーサル遊具を「かりゆし広場」跡に設置予定。

大型遊具の表側/沖縄県総合運動公園(沖縄市)

大型遊具の表側

大型遊具の裏側とターザンロープ/沖縄県総合運動公園(沖縄市)

大型遊具の裏側とターザンロープ

アスレチック情報

  • 大型複合遊具/大型遊具/対象年齢6~12歳/トランポリン/ローラーコースター/ターザンロープ2本/ネット遊具など
  • ターザンロープあり/2本/対象年齢6~12歳/大型複合遊具に併設
住所 沖縄県沖縄市比屋根5-3-1
問合せ 098-932-5114(9~20時)
期間 通年
定休日 火曜(祝日の場合は翌日)
時間 入場自由
料金 無料
予約 不要
設備 更衣室なし
シャワーなし
ロッカーなし
食事処なし
BBQ場あり(要予約)
ほか 貸自転車、貸ボート(どちらも有料)
URL

https://okinawa-kenso.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

平和祈念公園(沖縄県/糸満市)

へいわきねんこうえん

ユニークな大型複合遊具「命の卵」

平和祈念公園には、3つの遊具エリアがある。中でも、「児童広場」にある大型遊具「命の卵」はとてもユニーク。丸いデザインは命の繁栄を象徴する「卵」をイメージし、イルカやカメのモチーフは、命の始まりである「海」を象徴。ネットやすべり台など、さまざまな遊具が組み合わされ、幅広い年齢で遊ぶことができる。ユニバーサルゾーンと呼ばれる部分は、小さな子どもや車いすでも入りやすい設計。そのほか、「見守り広場」にはワイドスライダー、スプリング遊具、広い砂場などがあり、「幼児広場」には未就学児向けの城の形をした複合遊具や迷路がある。遊んだ後は、「平和祈念資料館」や「平和祈念堂」にも立ち寄りたい。

大型複合「命の卵」(表側)/平和祈念公園(糸満市)

大型複合「命の卵」(表側)/©OCVB

大型複合遊具「命の卵」(裏側)/平和祈念公園(糸満市)

大型複合遊具「命の卵」(裏側)/©OCVB

アスレチック情報

  • 命の卵/児童広場/大型複合アスレチック遊具/ネット遊具、ローラーコースター、ループすべり台など
  • 幼児用大型アスレチック遊具/階段、ネット吊り橋、お店屋さんごっこなど
住所 沖縄県糸満市字摩文仁444
問合せ 098-997-2765
期間 通年
定休日 無休
時間 入園自由
料金 無料
予約 なし
設備 更衣室なし
シャワーなし
ロッカーあり(案内所)
食事処なし
BBQ場なし
URL

https://heiwa-irei-okinawa.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

八重島公園(沖縄県/沖縄市)

やえしまこうえん

園内にある複合遊具で遊べる

沖縄市民会館の隣にある公園。北側には、児童向け(推奨年齢6~12歳)複合遊具がある。うんていやネットクライミング系遊具が付属。付近には親子で滑れる大型のすべり台もある。南側は、幼児(推奨年齢3~6歳)向けの複合遊具とネットブランコがある。遊具の高さが低めなので、小さな子どもでも楽しく遊べる。

公園北側にある児童向け複合遊具/八重島公園(沖縄市)

公園北側にある児童向け複合遊具

公園南側にある幼児向け遊具/八重島公園(沖縄市)

公園南側にある幼児向け遊具

アスレチック情報

  • 児童用複合遊具/推奨年齢6~12歳/吊り橋、ネットトンネル、すべり台など
  • 幼児向け遊具/推奨年齢3~6歳(要大人付添)/すべり台、ネットブランコなど
住所 沖縄県沖縄市八重島1-1
問合せ 098-939-0022/沖縄市民会館
期間 通年
定休日 入園自由
時間 9~20時(公園の利用時間)
料金 無料
予約 不要
設備 更衣室なし
シャワーなし
ロッカーなし
食事処なし
BBQ場なし
ほか バスケットコートなど

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

若夏公園(沖縄県/沖縄市)

わかなつこうえん

ターザンロープが人気

幼児向け複合遊具から、丸太のアスレチック遊具、大人向けの健康遊具と、世代に合わせた遊具が揃っている公園。ひときわ目を引くのは、長いすべり台が付いた児童向け大型複合遊具。ネットトンネルなど、いろいろなネット遊具を併設しているのが特徴。他に特徴的な遊具としては、ターザンロープがある。ループ型で、往復ともに滑ることが可能。その他、3on3のバスケットコートや陸上コースなど、さまざまなスポーツにチャレンジできる。

児童向け大型複合遊具/若夏公園(沖縄市)

児童向け大型複合遊具

ターザンロープ/若夏公園(沖縄市)

ターザンロープ

アスレチック情報

  • 児童用複合遊具/推奨年齢6~12歳/すべり台、ネットトンネルなど
  • 幼児用複合遊具/推奨年齢3~6歳(要大人付添)/すべり台
  • 丸太迷路/推奨年齢6~12歳/丸太を組んだ平均台型アスレチック
  • 壁登り/推奨年齢6~12歳/クライミング型遊具
  • ターザンロープあり/推奨年齢6~12歳/1本/ループ型
住所 沖縄県沖縄市東2-23
問合せ 098-939-1212(内線:2659)/沖縄市 建設部 公園みどり課
期間 通年
定休日 入園自由
時間 9~20時(公園の利用時間)
料金 無料
予約 なし
設備 更衣室なし
シャワーなし
ロッカーなし
食事処なし
BBQ場なし
ほか バスケットコート(3on3)、陸上トラック など

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

安良波公園(沖縄県/北谷町)

あらはこうえん

海賊気分で遊べる帆船型遊具が人気

アラハビーチに隣接する、安良波公園。大型の帆船型遊具は、1840年に北谷町の沖に漂着したイギリス船から名を取り「インディアン・オーク号」と名付けられた。「インディアンオーク号」には、ネット、吊り橋、すべり台などいろいろな遊具がついている。特徴的なのは、船から海に向かって滑り降りる「ターザンロープ」。カラフルな幼児向けの遊具も設置されている。園内では、バーベキューも可能。美しい砂浜のビーチでは海水浴や砂場遊びもできる。

インディアン・オーク号/安良波公園(北谷町)

インディアン・オーク号

幼児向け遊具/安良波公園(北谷町)

幼児向け遊具

アスレチック情報

  • インディアン・オーク号/帆船型大型複合遊具/ターザンロープあり/ネット遊具/すべり台など
  • 幼児用遊具/すべり台/スプリング遊具/ネット遊具など
  • ターザンロープあり/インディアン・オーク号に付属/対象年齢6~12歳
住所 沖縄県北谷町 2-21
問合せ 098-936-0077/一般財団法人 北谷地域振興センター
期間 通年
定休日 無休
時間 7~22時
料金 無料
予約 不要
設備 更衣室なし
シャワーあり
ロッカーあり
食事処あり
BBQ場あり(要予約098-936-9442)
URL

https://ccdc.jp/facility/free-park-facilities/neighbors-parks/araha-park/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

中城公園(沖縄県/北中城村)

なかぐすくこうえん

巨大トランポリンが子どもに人気!3世代で遊べる公園

中城村と北中城村にまたがる県営公園。公園内の4か所に遊具の置かれた広場がある。一番人気は、南遊具広場にある巨大トランポリン(9時30分~17時30分)。すべり台やネット遊具も付いている。中央遊具広場には、長いローラーコースターが付いた巨大な複合遊具やターザンロープがある。幼児遊具広場は、未就学児向け。小型の複合遊具や小さめのすべり台、大きな砂場もある。対象年齢は、それぞれの遊具に記載があるが、12歳まで。健康遊具広場には、大人向けの健康器具も置かれている。大芝生広場でボール遊びや、宿泊・デイキャンプ(予約制)も出来る。

南遊具広場にあるトランポリン遊具/中城公園(北中城村)

南遊具広場にあるトランポリン遊具

中央遊具広場にあるローラーコースターの付いた大型アスレチック遊具/中城公園(北中城村)

中央遊具広場にあるローラーコースターの付いた大型アスレチック遊具

アスレチック情報

  • トランポリン遊具/南遊具広場/9時30分~17時30分/2つの大きなトランポリンにネットやすべり台などが付いた複合遊具
  • 大型アスレチック遊具/中央遊具広場/ローラーコースター付き
  • 小型アスレチック遊具/幼児広場/未就学児向け
  • 健康遊具/健康遊具広場/大人向け
  • ターザンロープあり/中央遊具広場/1本/対象年齢3~12歳
住所 沖縄県北中城村荻道平田原370-2
問合せ 098-935-2666
期間 通年
定休日 無休
時間 一部利用時間制限あり
料金 無料
予約 不要
設備 更衣室なし
シャワーあり
ロッカーなし
食事処なし
BBQ場あり(手ぶらあり)
URL

https://www.nakagusukupark-osi.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

東崎都市緑地(イルカ公園)(沖縄県/西原町)

あがりざきとしりょくち(いるかこうえん)

イルカをモチーフにした大型複合遊具で遊ぼう!

西原町のきらきらビーチ沿いにある、東崎都市緑地(イルカ公園)。イルカをモチーフにした大型複合遊具があり、長いすべり台が人気。イルカの遊具の近くには、ターザンロープもある。未就学児向けに小型複合遊具も揃えられ、小さな子どもから楽しめる公園だ。芝生敷で、広いスペースではピクニックなどもできる。遊具と別の場所には、西原タッチューという丘があり、階段を上がると海が見える。

イルカがモチーフの大型遊具/東崎都市緑地(イルカ公園)(西原町)

イルカがモチーフの大型遊具

アスレチック情報

  • 大型遊具/イルカをモチーフにした大型遊具
  • すべり台/対象年齢6~12歳
  • 小型遊具/対象年齢3~6歳
  • ターザンロープあり/ロープウェイ/1本/高さ140㎝/対象年齢6~12歳
住所 沖縄県西原町東崎15-1
問合せ 098-945-4496(平日8時30分~17時15分、12~13時を除く)/西原町役場建設部都市整備課
期間 通年
定休日 入園自由
時間 9~22時(駐車場利用時間、利用時間外もウォーキングなどは可)
料金 入園自由
予約 要(団体利用の場合のみ)
設備 更衣室なし
シャワーなし
ロッカーなし
食事処なし
BBQ場なし
URL

http://www.town.nishihara.okinawa.jp/park/kouen-01.html

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

ビオスの丘(沖縄県/うるま市石川嘉手刈)

びおすのおか

大人も遊べる、天然木のジャングルジム

ビオスの丘は、亜熱帯の森の中で沖縄の自然・文化・歴史に触れられる総合施設。遊御庭(あしびなー)と名付けられた広い芝生の広場に、天然木の丸太で作られたユニークなアスレチック遊具が2つある。1つは自然木と一体化したジャングルジム。まるで秘密基地のようで、子どもも夢中で取り組む。2つ目は丸太を並べた平均台。あみだのように組まれている。遊御庭周辺では、アスレチックの他にも、竹馬などの懐かしい遊具遊び、動物のふれあい体験などができる。園内5か所にある特大ブランコも子どもに人気のアイテム。カヌーや水牛車など有料アクティビティも豊富。食事処もあるので、1日かけてたっぷりと遊びたい。

自然木と一体化した丸太のジャングルジム/ビオスの丘(うるま市石川嘉手刈)

自然木と一体化した丸太のジャングルジム

丸太の平均台/ビオスの丘(うるま市石川嘉手刈)

丸太の平均台

アスレチック情報

  • 丸太ジャングルジム/天然丸太製/木登り感覚で楽しめる自然木と一体化したジャングルジム
  • 平均台/天然丸太製
住所 沖縄県うるま市石川嘉手苅961-30
問合せ 098-965-3400
期間 9時〜(詳細は公式サイト要確認)
定休日 不定休、公式サイト要確認
時間 9~18時(開園時間に準ず)
料金 無料(別途入園料必要、公式サイト要確認)
予約 不要
設備 更衣室なし
シャワーなし
ロッカーあり(園入口)
食事処あり
BBQ場なし
ほか 貸しカヌー
URL

https://www.bios-hill.co.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

アスレチックのおすすめ記事

全国のアスレチック

全国のアスレチック【TOP】
全国のおすすめのアスレチックをエリア別にご紹介。空中アスレチックやジップライン、ネットアスレチック、フィールドアスレチック、水上アスレチック、無料のアスレチック遊具など、子どもの年齢やレベル、興味に合わせて挑戦してみましょう。

■ 北海道・東北 北海道宮城青森・岩手・秋田・山形・福島
■ 関東 関東TOP東京神奈川埼玉千葉茨城群馬栃木水上8選無料10選
■ 東海 東海TOP岐阜静岡愛知三重無料7選
■ 甲信越・北陸 山梨長野新潟富山・石川・福井
■ 関西 関西TOP滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県無料8選
■ 中国・四国 鳥取・島根・岡山・山口広島徳島・香川・愛媛・高知
■ 九州・沖縄 福岡熊本佐賀・長崎・大分・宮崎・鹿児島沖縄

<室内アスレチック・遊び場>
■ 関東 東京神奈川埼玉千葉茨城群馬栃木
大型10選ボルダリングトランポリン

<アスレチックを楽しもう!>
» ツリートレッキング・ジップライン(空中アスレチック)って?
» 運動能力は遺伝でなく経験!8歳までの遊びで運動が得意な子に