さよならドクターイエロー!いつ引退?見える場所やイベント・グッズ情報にも注目

まだ会えるドクターイエロー/JR東海

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

2025年1月で引退することが発表された、JR東海の新幹線電気軌道総合試験車、通称「ドクターイエロー」。走っているところを見られるチャンスは残りわずか。後継車の情報やドクターイエローが見えるかもしれないビュースポットなどをぎゅっとまとめました。体験乗車イベントやグッズ情報も随時ご紹介します!

» 鉄道が大好き!! TOP

目次(index)

なぜドクターイエローは引退するの?

JR東海によると、引退の理由は老朽化のためだそう。今のドクターイエローは2001年から東海道・山陽新幹線の検測走行を続けてきました。24年間活躍してきたのですね。

いつ引退?

「ドクターイエロー」はJR東海所有の「T4編成」と、JR西日本所有の「T5編成」の2本があります。現時点ではJR東海所有の「T4編成」のみが2025年1月に引退と発表されています。

「ドクターイエロー」の運転席の左上に注目!/JR東海

「T4編成」「T5編成」の見分け方は、運転台の窓の横に「T4」「T5」と書かれているアルファベットと数字。もし駅で運よく停車中のドクターイエローを目撃できたらチェックしてみて。

どの区間を走っているの?

ドクターイエローはJR東海のT4編成、JR西日本所有のT5編成ともに、東海道・山陽新幹線(東京~博多間)を走行しながら検測しています。つまり、新幹線が見えるスポットであればドクターイエローが見える可能性もあるのです。

そもそもドクターイエローの役割って何だろう

「ドクターイエロー」計測機器搭載の車内//JR東海

「ドクターイエロー」は正式には923形電気軌道総合試験車といい、東海道・山陽新幹線の「電気(信号や通信含む)」と「軌道(線路)」にまつわる検測を行います。
例えば、電気なら架線(トロリ線)の摩耗状態、軌道関係ではレーザー光線を使った線路の横方向のゆがみの測定など、内容は多岐にわたります。ドクターイエローが「新幹線のお医者さん」とよばれるゆえんです。

車両はN700系(JR東海では引退)をベースにした7両編成。たとえば、1号車(新大阪寄り)は「電気計測室」、4号車は「軌道検測室」などいろいろな検査・測定機器が置かれています。

【1号車】電気計測室

ドクターイエローで検測された電気関係の測定データが、モニターに表示されます。

ドクターイエロー【1号車】電気計測室/JR東海

「Dr.YELLOW」の文字もかっこいい!

【2号車】レーザ室

レーザー光線を1秒間に約1500回照射し、トロリ線の摩耗などを計測します。

【3号車・5号車】観測ドーム

ドクターイエロー【3号車・5号車】観測ドーム/JR東海

目の前にパンタグラフがあり、架線(トロリ線)とパンタグラフの動きを目視で観測できます。

【4号車】軌道検測室

検測用台車など、主に床下にある機器で軌道の測定を行います。結果は検測室処理装置で瞬時に演算され、波形表示ディスプレイに表示されます。

【6号車】ミーティングルーム

打ち合わせを行うほか、資材置き場にも。大型機材を積み込みしやすいように他の車両よりドアの幅が広くなっています。

【7号車】添乗室

視察団の客室として使用されています。

どうして黄色か知ってる?

目立つようにと、工事車両に使われることが多い黄色を使用したというのが有力。駅に停車している時に間違えて乗客が乗りこんでしまわないようにしているのかもしれませんね。

引退したら後継車はいる?

JR東海は検測のための後継車を入れず、現在ドクターイエローで行っている検査は、2027年からN700Sに新たに導入される営業車の検測機能で代替していく予定です。つまり、お客さんを乗せて走っている新幹線車両に地上設備を検測する機能などを搭載するため、ドクターイエローのような検測車を走らせずに検測が可能になるのです。ドクターイエローが見られなくなるのは寂しいですが、これも技術革新のひとつの成果ですね。

どこで見れる?時刻表は?

公式の時刻表はないので注意

セキュリティ上の理由でドクターイエローの公式時刻表はなく、運転日やダイヤは非公開。ただ、検測の業務は東京~博多間で年間40運行あるそうで、見ることができたらラッキーですね。また、駅に入線するときはホームの案内板に「回送」と表示されていることが多いので、待っていたら入線してくるかもしれません。

東京の新幹線ビュースポット

新幹線沿線のトレインビュースポットで待ち構えていたら、もしかしたらドクターイエローがやってくるかも!?新幹線ビュースポットを要チェック!

» 東京で新幹線・電車がたくさん見えるトレインビュースポット10選!公園や橋など

ドクターイエローに会えるイベントやグッズは?

ドクターイエローグッズ(イメージ)/JR東海

JR東海では、ドクターイエローにまつわるイベント・企画商品の発売を随時予定しています。現在実施中のイベントをご紹介。

東海道新幹線60周年記念「JR東海presents 鉄推し!~ハピネス・イエローキャンペーン~」

2024年8月2日(金)~9月23日(月・祝)まで実施。東海道新幹線の車内で楽しめる限定コンテンツやスタンプスポットを設置するほか、鉄道クイズの参加やスタンプスポットで「鉄推しポイント」を貯めると、抽選で参加できるドクターイエロー(T4編成)の体験乗車イベントに応募できます!

<ドクターイエロー(T4編成)の体験乗車イベント>

  • 開催日:2024年10月12日(土)
  • 集合場所:東京駅
    15:51東京発→18:24新大阪着
  • 人数:30名
  • 対象:日本国内に在住で18歳以上かつ「鉄推しポイント」を30ポイント以上獲得
    ※特典への応募方法の詳細等については、東海道新幹線60周年記念「JR東海presents 鉄推し!~ハピネス・イエローキャンペーン~」特設サイトを要確認

<東海道新幹線60周年記念「JR東海presents 鉄推し!~ハピネス・イエローキャンペーン~」>

  • 開催日:2024年8月2日(金)~9月23日(月・祝)
  • 内容:
    ①特別音声や、「初級編」「上級編」2種類の東海道新幹線オリジナルクイズを楽しめる東海道新幹線車内限定コンテンツの実施
    ③東海道新幹線各駅にスタンプスポットを設置
    ③クイズ参加やスタンプスポットの二次元コード読み取りで貯められる「鉄推しポイント」の実施
  • URL:https://recommend.jr-central.co.jp/oshi-tabi/tetsuoshi-yellow/

ドクターイエロー(T5編成)体験乗車イベント

こちらはT5編成に乗車できるイベントの情報。普段ドクターイエローに関わる社員の話を聞きながら、車内設備の見学ができます。

  • 開催日:2024年10月12日(土)
  • 行程:14:51東京発→17:24新大阪着
  • 人数:50名
  • 料金:おとな(中学生以上)4万8000円、こども(小学生以下)4万5000円
  • 申込期間:2024年8月8日(木)~8月15日(木)
  • URL:https://travel.jr-central.co.jp/plan/tokushu/t5/

鉄道・電車好きにおすすめの記事

<鉄道博物館・鉄道公園・電車スポット>
■ 北海道・東北 北海道東北(宮城・秋田・山形・福島)
■ 関東 栃木・群馬埼玉千葉東京神奈川
■ 中部 甲信越・北陸(山梨・長野・新潟・石川・福井)愛知東海(静岡・岐阜・三重)
■ 関西 大阪関西(滋賀・京都・兵庫・奈良・和歌山)
■ 中国・四国 中国(岡山・広島・鳥取・島根・山口)四国(徳島・香川・愛媛)
■ 九州 九州(福岡・熊本・大分・鹿児島)

<おすすめのトレインビューホテル>
東京関西

<テーマで鉄道・電車スポットを探そう!>
全国おすすめ鉄道カフェ&飲食店
東京を走る新幹線が見えるスポット

<ママ鉄・鈴川絢子さんおすすめ>
東京電車さんぽおすすめコース
電車の見える東京の公園
こどもと乗りたい夏の観光列車