鹿児島県のホタル観賞スポット・ホタル祭り(2024)時期は5月中旬から6月上旬頃

川内川さつま町神子地区(鹿児島県/薩摩郡さつま町)
川内川さつま町神子地区

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

鹿児島県でおすすめのホタル観賞スポット5件。時期は5月中旬から6月上旬ごろまでのスポットがあります。「ひらぼうほたるの里」では、ゲンジボタルやヘイケボタルのほか、珍しいヒメボタルも自然発生。ほたる祭り期間には、2kmほどのほたる鑑賞コースも楽しめます。各スポットの観賞情報をチェックしてみましょう。

ホタル観賞前にチェック
» ホタル徹底ガイド!時期や飛ぶ条件、時間は?なぜ光るの?種類や生態もチェック

九州・沖縄のホタル観賞スポット
九州(長崎・熊本・宮崎)福岡佐賀大分 / 鹿児島 / 沖縄

目次(index)

丸池公園(鹿児島県/姶良郡湧水町)

まるいけこうえん

霧島山麓の一角にある丸池公園は、環境庁(現・環境省)の「日本名水百選」にも選ばれた澄みきった丸池湧水を中心とした公園。澄みきった池の周囲には歩道や東屋が整備され、自然発生するほたるの美しい光が楽しめる。特にたくさんのほたるが見られるのは、丸池湧水から流れ出る小川に沿って整備された風情ある石畳のせせらぎの道で、散策にも格好だ。ペットの糞などは各自で処分のこと。

ホタル
観賞情報
時期/時間:2024年5月中旬~6月上旬/18~21時
観賞エリア:せせらぎの道
ホタルの種類:ゲンジボタル(自然発生)
スポット
情報
住所:鹿児島県姶良郡湧水町木場589
問合先:0995-74-3111/湧水町商工観光PR課
駐車場:あり/50台/無料

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

ひらぼうほたるの里(鹿児島県/鹿屋市)

ひらぼうほたるのさと

輝北ダム下流大鳥川沿いに位置するひらぼうほたるの里。5月下旬~6月上旬頃、平房活性化センター周辺に自然発生するゲンジボタルの姿を見ることができる。平房活性化センター前にはほたるがよく見られるスポットの案内板があるのでチェックしてから散策を始めよう。ほたる祭り期間には、2kmほどのほたる鑑賞コースも設定され、各所でホタルの乱舞を楽しめる。

ひらぼうほたるの里
ホタル
観賞情報
時期/時間:2024年5月下旬~6月上旬/19~21時
観賞エリア:平房活性化センター付近
ホタルの種類:ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタル(自然発生)
ホタル祭り イベント名:ひらぼうほたるの里「ほたる祭り」
開催期間:2024年5月25日(土)~6月1日(土)
料金:無料
問合先:099-486-1111/鹿屋市 輝北総合支所
ホタルを
守る活動
水路周辺の清掃。ほたる飛ばせ隊などによるほたるの生態調査。
スポット
情報
住所:鹿児島県鹿屋市輝北町平房
問合先:099-486-1111/鹿屋市 輝北総合支所
駐車場:あり/30台/無料

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

川内川さつま町神子地区(鹿児島県/薩摩郡さつま町)

せんだいがわさつまちょうこうしちく

町の昆虫として「ホタル」を制定するさつま町。ホタルが発生するスポットは数カ所あるが「奥薩摩」という言葉にぴったりのこの地では、清流の川内川[せんだいがわ]の川岸に灯るホタルを見ることができる。

川内川さつま町神子地区
ホタル
観賞情報
時期/時間:2024年5月中旬~6月上旬/20~21時
観賞エリア:あび~る館周辺
ホタルの種類:ゲンジボタル(自然発生)
ホタルを
守る活動
河川清掃。
スポット
情報
住所:鹿児島県薩摩郡さつま町神子
問合先:0996-24-8950/さつま町さつまPR課 商工観光係
駐車場:なし

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

大久保さくらこども園西側のほたる(鹿児島県/出水市)

おおくぼさくらこどもえんにしがわのほたる

ゲンジボタル、ヘイケボタルが見られる。

大久保さくらこども園西側のほたる
ホタル
観賞情報
時期/時間:2024年5月中旬~下旬/19~21時
観賞エリア:一帯
ホタルの種類:ゲンジボタル、ヘイケボタル(自然発生)
スポット
情報
住所:鹿児島県出水市高尾野町大久保
問合先:0996-79-3030/出水市観光特産品協会
駐車場:なし

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

国道447号軸谷橋下流(鹿児島県/出水市)

こくどうよんひゃくよんじゅうななごうじくやばしかりゅう

出水市から伊佐市へ至る国道447号に架かる軸谷橋。その軸谷橋の下流付近でほたるが見られる。見られる種類は、ゲンジボタルとヘイケボタル。

国道447号軸谷橋下流
ホタル
観賞情報
時期/時間:2024年5月中旬~下旬/19~21時
観賞エリア:一帯
ホタルの種類:ゲンジボタル、ヘイケボタル(自然発生)
スポット
情報
住所:鹿児島県出水市上鯖渕
問合先:0996-79-3030/出水市観光特産品協会
駐車場:なし

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

●掲載の情報は、原則として2024年4月取材時のものです。予告なく変更になる場合があります。また、ホタル観賞時間とスポットの営業時間などが異なる場合もございます。おでかけ前に各スポットへご確認ください。

ホタル観賞の前にチェックしよう

幻想的な光が舞う!ホタル/昆虫芸人 堀川ランプ監修ホタル徹底ガイド!時期や飛ぶ条件、時間は?なぜ光るの?種類や生態もチェック
飛ぶ条件や時期、時間帯、場所、環境などを解説。日本のホタルの種類や光る理由、ゲンジボタルの一生、ホタル狩りのマナーもチェック!昆虫芸人の堀川ランプ監修。

全国のおすすめホタル観賞スポット

全国約160件のおすすめホタル観賞スポット・ホタル祭りをエリアごとに紹介します。2024年はガイド付きのホタル観賞会を予定しているスポットも約20件あります。

■ 北海道・東北
北海道・東北(青森・山形・福島)
■ 関東
関東のホタル祭りやガイド付き観賞会10選
栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
■ 東海
東海岐阜静岡愛知三重
■ 甲信越・北陸
山梨長野新潟北陸(富山・福井)
■ 関西
関西(滋賀・京都・奈良)大阪兵庫和歌山
■ 中国・四国
中国(鳥取・広島)島根岡山山口四国(徳島・香川・愛媛・高知)
■ 九州・沖縄
九州(長崎・熊本・宮崎)福岡佐賀大分鹿児島沖縄