山形県の特徴をマンガ・地図で楽しく学ぶ!歴史や産業がわかる観光スポットも

山形県の特徴マンガ冒頭「松尾芭蕉」「閑さや岩にしみいる蝉の声」

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

山形県の特徴をまとめたマンガや、覚えておきたい場所がわかる地図で、楽しく地理を学べます。県庁所在地や人口、面積などの基本データも掲載。気候や地形、産業、歴史、名産などを覚えてから、山形県を家族で旅行すると、さらに理解が深まります。楽しく学べるおすすめの観光スポットもチェックしましょう。

この記事の前半は「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!47都道府県」から抜粋してまとめたものです

≫ この本の詳細・購入はコチラ(Amazon)

» 47都道府県TOP

北海道・東北の特徴マンガ・地図の記事
北海道青森岩手宮城秋田 / 山形 / 福島

目次(index)

地理・気候カンタン説明&基本データ

東北地方の南西部にあるよ。山がちな地形で、奥羽山脈、出羽山地が南北につらなっているよ。冬に北西の季節風がふいて雪が多く、夏は内陸部でフェーン現象がおこるよ。庄内平野を中心に稲作が、山形盆地などでは果樹栽培がさかんだよ。

<山形県の基本データ>

県庁所在地 山形市
旧国名 出羽
人口 109万人(35位)
人口密度 117人/平方キロメートル(42位)
面積 9323平方キロメートル(9位)
県の花 ベニバナ
県の木 サクランボ(オウトウ)
県の鳥 オシドリ
ゆかりの人物 上杉鷹山(大名)、冨樫義博(漫画家)

山形県の特徴をマンガで覚えよう

山形県の特徴マンガ1/松尾芭蕉、立石寺、将棋駒の9割以上天童市でつくられている
山形県の特徴マンガ2/全国で7割近くのサクランボの生産量、樹氷

地図(イラストマップ)で学ぼう!

山形県の特徴が学べるイラストマップ

1.最上川

もがみがわ

山形の大地をうるおす

昔から農業用水、生活用水、交通路として人々のくらしを支えてきたよ。流れが急な川で、松尾芭蕉が「五月雨を集めて早し最上川」とよんだことで知られているよ。

2.立石寺(山寺)

りっしゃくじ

絶景の名所

860年に建てられた寺で、「山寺」の名で親しまれているよ。1015段の石段を登って参拝するんだ。松尾芭蕉がよんだ「閑さや岩にしみ入る蝉の声」の句が有名だよ。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

3.蔵王山

ざおうざん(さん)

スノーモンスターが有名

冬の冷たい季節風で木についた雪がこおって、スノーモンスターとよばれる樹氷ができるよ。スキー場や温泉もあって、人気の観光地だよ。

「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!47都道府県」

るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ! 47都道府県

この記事のここまでの内容は、「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!47都道府県」から抜粋して作成しています。オールカラーの本誌には、全47都道府県のおもしろくてためになる情報が満載!各都道府県のより詳しい情報やクイズ、さらに付録として壁に貼れるA2サイズの地図ポスターも付いています。
3男1女が東大理Ⅲに合格した佐藤ママも、「中学受験に役立つ!」と推薦していますよ。

≫ この本の詳細・購入はコチラ(Amazon)

一度は行きたい!山形県の自然・名所

最上川舟下り 最上峡芭蕉ライン観光(山形県/戸沢村)

もがみがわふなくだり もがみきょうばしょうらいんかんこう

四季の風景と船頭さんの最上川舟歌

最上川舟下り 最上峡芭蕉ライン観光(山形県戸沢村)

盛夏の最上川舟下り風景

最上峡の四季の風景が楽しめる舟下り。最上川は、山形県に産業と文化を運んだ川。難所といわれていた水深15mの柳巻の急流を抜けると、源義経が平泉に逃げる際に馬のクツワを洗ったといわれる轡滝はじめ、大小さまざまな48の滝が見える。最後は、「日本の滝百選」の一つ、高さ124mの白糸の滝。船頭さんの最上川舟歌は、戸沢なまりの英語バージョン、韓国語まで飛び出すので聞き逃せない。所要1時間。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

御釜(山形県/蔵王町)

おかま

蔵王を代表するエメラルド色の火口湖

御釜(山形県蔵王町)

(一社)蔵王町観光物産協会 / 太陽光によって様々に色が変わる

熊野岳・刈田岳・五色岳の3峰に囲まれた、直径約325m・水深約27mの円型の火口湖。湖面はエメラルド色の水をたたえ、荒々しい火口壁と対比して神秘的な雰囲気。樹氷とともに蔵王の象徴となっている。一定の深度を超すと水温が上がるという特殊双温水層をもち、湖水は強酸性のため魚類は生息していない。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

蔵王温泉スキー場(山形県山形市)

ざおうおんせんすきーじょう

アイスモンスター・樹氷の中を滑れる

蔵王温泉スキー場(山形県山形市)

山岳信仰の地蔵山を山頂に、名物の樹氷原、蔵王温泉を抱える日本を代表する蔵王温泉スキー場。その広さや個性的なゲレンデ構成と9kmの最長滑走距離、そして日本屈指の名湯は多くのスキーヤー、スノーボーダーを虜にしている。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

出羽三山(山形県鶴岡市)

でわさんざん

修験道を中心とした山岳信仰を集める霊峰

出羽三山(山形県鶴岡市)

羽黒町観光協会 / 羽黒山爺杉と国宝五重塔

羽黒山、湯殿山、月山の総称である出羽三山は、古くから山岳信仰の対象とされる霊峰。修験道の聖地としても知られ、今なお全国各地から多くの人々が訪れる。それぞれの山の間はかなりの距離があるため、三山をすべて詣でるならバスまたは車の利用が必須。湯殿山へのバス運行は羽黒町観光協会の公式サイトを要確認。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

山形県の歴史・文化がわかる観光スポット

山寺芭蕉記念館(山形県/山形市)

やまでらばしょうきねんかん

松尾芭蕉の「奥の細道」の世界を知る

山寺芭蕉記念館(山形県山形市)

山寺全山を一望できる丘に立つ施設。松尾芭蕉の遺墨を中心に、蕉門[しょうもん]の墨跡、奥の細道の関係資料を展示。茶室では、抹茶と菓子も味わえる(要問合せ)。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

鶴岡公園(鶴ケ岡城址)(山形県/鶴岡市)

つるおかこうえん(つるがおかじょうし)

庄内藩酒井氏14万石の城跡

鶴岡公園(鶴ケ岡城址)(山形県鶴岡市)

庄内藩主、酒井家が約250年来居城とした「鶴ケ岡城址」に整備された公園。敷地内の堀や石垣、樹齢数百年の老杉が城の名残りを感じさせる。四季を通じて美しい花々が咲き、「日本さくら名所100選」に選ばれており、県内有数の桜の名所として知られている。公園内やその周辺には、東北地方に現存する唯一の藩校建築である「藩校致道館」や国指定重要文化財の旧西田川郡役所などが公開されている「致道博物館」などの文化財や史跡が集中している。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

山形県の産業を学べる観光スポット

さくらんぼ会館(山形県/寒河江市)

さくらんぼかいかん

さくらんぼの歴史資料館で果物狩りも案内

さくらんぼ会館(山形県寒河江市)

チェリーランドの一角にあり、道の駅寒河江のメイン施設ともなっているさくらんぼの歴史資料館。さくらんぼの栽培に関する写真やパネル、故宮田雅之画伯の切り絵なども展示している。観光案内や道路情報サービスのほか、さくらんぼ狩りをはじめ、四季折々の果物狩りも案内している。地元の素材を活かした個性豊かな手作りアイスクリームの販売コーナーもあり、ホワイトクリームにつや姫を混ぜ込んだ、ゴマが人気。2色盛り300円。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

天童市将棋資料館(山形県/天童市)

てんどうししょうぎしりょうかん

日本一の将棋駒の産地で将棋を学ぼう

天童市将棋資料館(山形県天童市)

将棋の発生と日本への伝来・世界の将棋・駒の制作工程・駒工人の作品など、将棋と将棋駒に関することをわかりやすく展示。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

河北町紅花資料館(山形県/河北町)

かほくちょうべにばなしりょうかん

特産の紅花で染めた大振袖は見事

河北町紅花資料館(山形県河北町)

江戸時代に紅花商で財を築いた堀米[ほりごめ]家から寄贈された屋敷跡を利用した資料館。約1万平方mの敷地に、武者蔵や御朱印蔵、座敷蔵などが立ち、古文書や享保[きょうほ]雛、小鵜飼舟など貴重な資料を展示している。特に紅花で染めた豪華な大振袖は見事だ。所要40分。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

東京にある山形県のアンテナショップ

おいしい山形プラザ(東京都/中央区)

おいしいやまがたぷらざ

山形県の名産品が並び、郷土料理も味わえる

おいしい山形プラザ(東京都中央区)

山形県の農産物・特産品の販売や観光案内、地元の旬の食材を使った郷土料理などを提供するアンテナショップ。1Fの特産品コーナーではさくらんぼや「ラ・フランス」など山形を代表する農産物はもちろん、米や酒、スイーツなど名産品を多数販売。また2Fの観光情報コーナーでは、豊かな自然や人気の温泉、お祭りなど地元の観光情報を提供するほか、日本屈指の地産地消イタリアンレストランのシェフがプロデュースする「ヤマガタサンダンデロ」で旬の味覚を味わうことができる。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。

47都道府県の特徴マンガ・地図の記事

■ 北海道・東北 北海道青森岩手宮城秋田山形福島
■ 関東 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
■ 東海 岐阜静岡愛知三重
■ 甲信越・北陸 山梨長野新潟富山石川福井
■ 関西 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
■ 中国・四国 鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知
■ 九州・沖縄 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄