新潟県の特徴をマンガ・地図で楽しく学ぶ!歴史や産業がわかる観光スポットも

新潟県の特徴マンガ冒頭「新潟県には日本最長の川である信濃川があるんだ」

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

新潟県の特徴をまとめたマンガや、覚えておきたい場所がわかる地図で、楽しく地理を学べます。県庁所在地や人口、面積などの基本データも掲載。気候や地形、産業、歴史、名産などを覚えてから、新潟県を家族で旅行すると、さらに理解が深まります。楽しく学べるおすすめの観光スポットもチェックしましょう。

この記事の前半は「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!47都道府県」から抜粋してまとめたものです

» この本の詳細・購入はコチラ(Amazon)

» 47都道府県TOP

甲信越・北陸の特徴マンガ・地図の記事
山梨長野 / 新潟 / 富山石川福井

目次(index)

地理・気候カンタン説明&基本データ

中部地方の北部にあり、南北に長い形をしているよ。冬に北西の季節風がふき、たくさんの雪がふる。春から夏にかけてはフェーン現象が見られるよ。越後平野を中心に稲作がさかんで、工業では、古くから続く金属製品の生産がさかんだよ。

<新潟県の基本データ>

県庁所在地 新潟市
旧国名 越後・佐渡
人口 224万6000人(15位)
人口密度 179人/平方キロメートル(34位)
面積 1万2584平方キロメートル(5位)
県の花 チューリップ
県の木 ユキツバキ
県の鳥 トキ
ゆかりの人物 上杉謙信(戦国大名)、HIKAKIN(ユーチューバー)

新潟県の特徴をマンガで覚えよう

新潟県の特徴マンガ1/信濃川は日本最長、越後平野、日本有数の稲作地帯、コシヒカリ
新潟県の特徴マンガ2/燕市の金属洋食器、佐渡島、金の採掘、天然記念物トキ

地図(イラストマップ)で学ぼう!

新潟県の特徴が学べるイラストマップ

1.佐渡島

江戸幕府の財政を支えた

江戸時代に佐渡金山が開発されて栄えたよ。現在は、トキ保護センターがあって、日本産のトキは絶滅したけれど、中国から贈られたトキのはん殖に成功したんだ。

2.信濃川

全長367㎞

日本でもっとも長い川で、長野県では千曲川とよばれているよ。下流域には越後平野が広がっている。大正時代に信濃川のはんらんを防ぐために大河津分水路がつくられたよ。

3.糸魚川市

日本の東西の分かれ目

ヒスイという宝石の産地で、縄文時代からヒスイの加工が行われていたよ。また、大地の割れ目であるフォッサマグナのめずらしい地形や鉱物が見られるよ。

4.米づくり

コシヒカリの大産地

阿賀野川、信濃川流域の越後平野を中心に稲作がさかんだよ。かつてはよく洪水がおこる平野だったけど、信濃川に大河津分水路がつくられて、稲作が大きく発展したんだ。

「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!47都道府県」

るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ! 47都道府県

この記事のここまでの内容は、「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!47都道府県」から抜粋して作成しています。オールカラーの本誌には、全47都道府県のおもしろくてためになる情報が満載!各都道府県のより詳しい情報やクイズ、さらに付録として壁に貼れるA2サイズの地図ポスターも付いています。
3男1女が東大理Ⅲに合格した佐藤ママも、「中学受験に役立つ!」と推薦していますよ。

» この本の詳細・購入はコチラ(Amazon)

一度は行きたい!新潟県の自然・名所

笹川流れ(新潟県/村上市)

ささがわながれ

日本海の荒波で侵食された奇岩が続く名所

笹川流れ(新潟県村上市)

恐竜岩

村上市北部の浜新保[はましんぼ]から寒川[かんがわ]までの11kmにわたり、奇岩の続く海岸線をいう。隆起花崗岩が日本海の荒波で侵食されたもので、青々とした松が茂る奇岩礁と白い砂浜が交互に続く。岩の間を盛り上がるように流れる潮流の透明度も、みどころ。沖には粟島が見える。

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

清津峡(新潟県/十日町市)

きよつきょう

清津川を挟んで切り立つV字型の大峡谷

清津峡(新潟県十日町市)

提供:(一社)十日町市観光協会 / パノラマステーションからの景色

清流清津川を挟んで切り立つ巨大な岸壁は全国に誇るV字形の大峡谷をつくり、国の名勝・天然記念物に指定されている。平成30年(2018)に大地の芸術祭作品としてリニューアルされた清津峡渓谷トンネルでは、足元一面に張られた水面に峡谷が映り込む不思議な空間を通して絶景を鑑賞することができるパノラマステーションが人気となっている。エントランスではカフェや足湯を楽しむこともできる。

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

瓢湖(新潟県/阿賀野市)

ひょうこ

5000羽を超える白鳥の飛来で有名

瓢湖(新潟県阿賀野市)

(C)阿賀野市商工観光課

白鳥の渡来地である瓢湖は、平成20年(2008)10月にラムサール条約登録湿地として認定された。アヤメの花が咲く6月頃にはアヤメ祭が行われ、9月にはオニハスの花などが咲き、白鳥が渡来する。11月下旬頃のピーク時には、5000羽を超える白鳥が飛来する。瓢湖湖畔では、瓢湖観察舎で室内から白鳥見学することが可能。

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

佐渡市トキの森公園(新潟県/佐渡市)

さどしときのもりこうえん

特別天然記念物トキを間近に観察できる

佐渡市トキの森公園(新潟県佐渡市)

環境省 / 観察通路からトキを見ることも。フラッシュ撮影などは不可

国の特別天然記念物であるトキを肉眼で観察できる施設。公園には「トキ資料展示館」と「トキふれあいプラザ」がある。トキ資料展示館はトキの映像・音声資料、はく製・骨格標本などが展示され、トキの生態から保護活動の歩みをわかりやすく展示し解説している。トキふれあいプラザは、自然に近い生息環境を再現した大型ケージ内で、トキの飛翔、採餌、巣作りなどを間近で観察できる。

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

新潟県の歴史・文化がわかる観光スポット

史跡佐渡金山(新潟県/佐渡市)

しせきさどきんざん

江戸時代に金を採掘していた坑内を見学

史跡佐渡金山(新潟県佐渡市)

道遊坑の出口

江戸時代に栄えた佐渡金山の鉱山跡。電動ロボットが採掘工程を再現した宗太夫坑に加え、機械による近代化をテーマにした道遊坑を公開。鉄製トロッコとレールの残る坑内や機械工場などが見学できる。

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

春日山城跡ものがたり館(新潟県/上越市)

かすがやまじょうあとものがたりかん

上杉謙信の生涯を学ぼう

春日山城跡ものがたり館(新潟県上越市)

復元した堀と土塁

上杉謙信公の一生や春日山城の古絵図などを展示。約15分のビデオも上映され、春日山城の歴史を知ることができる。隣接する春日山城史跡広場(入園自由)は国の史跡に指定され、中世の山城から近世の城への展開を示す貴重な遺構。延長約1.2kmの総構の監物堀[けんもつぼり]をはじめ逆三角形の薬研堀、東城砦[とうじょうとりで]の番小屋などが復元されている。所要30分。

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

新発田城(新潟県/新発田市)

しばたじょう

北国特有のなまこ壁など珍しい特徴も

新発田城(新潟県新発田市)

新発田城三階櫓

新発田城は、別名「あやめ城」ともよばれており、表門と旧二の丸隅櫓は国の重要文化財に指定されている。平成16年(2004)に復元された、3匹の鯱を配する三階櫓、「切込はぎ」という手法で組まれた美しい石垣、北国の城特有のなまこ壁など、全国にも珍しい特徴を備えた名城だ。表門前には、新発田で生を受けた赤穂四十七士の1人「堀部安兵衛」の像が立つ。

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

新潟県の産業を学べる観光スポット

道の駅 燕三条地場産センター(新潟県/三条市)

みちのえき つばめさんじょうじばさんせんたー

洋食器・刃物など、燕三条製品がずらり

道の駅 燕三条地場産センター(新潟県三条市)

物産館には「ものづくりのまち」燕三条製品が勢揃い。伝統的な職人技から近代加工技術を駆使した製品まで豊富な品揃え。約8000点の洋食器・刃物他キッチン用品・鍋などを産地価格で販売。その他、米・地酒・名産品も並ぶ。また、外国人旅行者の増加に伴い、免税店となった。

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

フォッサマグナミュージアム(新潟県/糸魚川市)

ふぉっさまぐなみゅーじあむ

フォッサマグナと糸魚川産ヒスイの展示

フォッサマグナミュージアム(新潟県糸魚川市)

外観

日本列島の大きな溝「フォッサマグナ」の成り立ちを映像で体感できるフォッサマグナシアターや、さまざまな鉱物や化石などを展示する地球と地質の博物館。また第1展示室では緑・白・青・紫・黒の各色の美しい糸魚川産ヒスイを見ることができる。

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

新潟せんべい王国(新潟県/新潟市)

にいがたせんべいおうこく

体験もできるせんべいのテーマパーク

新潟せんべい王国(新潟県新潟市)

大人気の超特大絵かきせんべい手焼き体験

新潟の人気米菓「ばかうけ」を製造・販売する栗山米菓直営の“見て・体験して・味わえる”せんべいのテーマパーク。工場では職人が炭火でせんべいを焼く様子を見学できる。体験コーナーは有料で、一番人気の超特大絵かきせんべい手焼き体験では、好きな絵や文字を書いてオリジナルせんべい作りが楽しめる。せんべいソフトやばかうけコロッケがおすすめの飲食コーナー、せんべい王国オリジナルの限定「ばかうけ」やばかうけグッズ、新潟の名産品を販売するおみやげコーナーもある

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

47都道府県の特徴マンガ・地図の記事

■ 北海道・東北 北海道青森岩手宮城秋田山形福島
■ 関東 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
■ 東海 岐阜静岡愛知三重
■ 甲信越・北陸 山梨長野新潟富山石川福井
■ 関西 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
■ 中国・四国 鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知
■ 九州・沖縄 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄