宮崎県の特徴をマンガ・地図で楽しく学ぶ!歴史や産業がわかる観光スポットも

ページ: 1 2

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

一度は行きたい!宮崎県の自然・名所

青島神社(宮崎県/宮崎市)

あおしまじんじゃ

鬼の洗濯板に囲まれた歴史ある神社

青島神社(宮崎県宮崎市)

神門

「鬼の洗濯板」と呼ばれる波状岩がぐるりと囲む小さな島の中に、1200年以上も前からあると伝わる神社。ビロウ樹におおわれた姿が神秘的。山幸彦・彦火火出見命と豊玉姫命の夫婦神を祭るため、縁結びや安産にご利益があるといわれる。境内には、「海積の祓」「産霊紙縒」「天の平瓮投げ」などさまざまな願掛けスポットがあり、楽しみながら参拝できる。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

関之尾滝 甌穴群(宮崎県/都城市)

せきのおのたき おうけつぐん

3つの滝からなる名瀑と火山噴火で作られた甌穴群

関之尾滝 甌穴群(宮崎県都城市)

甌穴群

幅40m・高さ18mの大滝と、優雅に流れ落ちる男滝、女滝の3つからなり、「日本の滝100選」のひとつにも選ばれている。滝の上流には長さ600m・最大幅80mと世界有数規模の甌穴(水流が川底の石や岩石の破片を回転させてできる穴)群が広がり、国の天然記念物にも指定。雄大な自然がつくり出した、迷路のような甌穴の間をくぐる清らかな流れは一見の価値がある。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

都井岬(宮崎県/串間市)

といみさき

野生馬が生息する日南海岸の最南端

都井岬(宮崎県串間市)

野生の御崎馬を間近で見られる

日南海岸の最南端に突き出た岬。丘陵地帯では、御崎馬[みさきうま]とよばれる野生馬が生息する。この馬は江戸時代の高鍋藩が放牧したのが始まりで、国の天然記念物に指定されている。岬には都井岬観光交流館があり、野生馬ガイドを行っている。また、標高255mの断崖の上には灯台(参観寄付金300円、時間:9時~16時30分、無休)が立ち、大隅半島まで遠望できる。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

宮崎県の歴史・文化がわかる観光スポット

天岩戸神社(宮崎県/高千穂町)

あまのいわとじんじゃ

天岩戸神話の舞台となった洞くつは必見

天岩戸神社(宮崎県高千穂町)

天安河原

祭神は天照大神で、東本宮と西本宮からなる。西本宮側から、岩戸川の対岸の中腹にあるのが天岩戸[あまのいわと]。社務所に申し出れば、遥拝所から見られる(8時30分~17時)。また、西本宮より川上の方に天安河原がある。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

西都原古墳群(宮崎県/西都市)

さいとばるこふんぐん

日本最大級の古墳群で特別史跡公園

西都原古墳群(宮崎県西都市)

春には2000本の桜並木と30万本の菜の花畑が広がる

日本遺産に認定された日本最大級の古墳群。東西2.6km、南北4.2kmに及ぶ台地に319基もの古墳が点在している。なかでも有名なのが、ニニギノミコトの陵墓とされる男狭穂塚[おさほづか]と、その妻のコノハナサクヤヒメの陵墓とされる女狭穂塚[めさほづか]。男狭穂塚は墳長約176mで後円部の高さ約18mの列島最大の帆立貝形古墳。女狭穂塚は墳長約176m、後円部の高さ15mで、九州では最大規模の前方後円墳。どちらも立ち入り禁止となっている。鬼の窟[いわや]は外堤を持つ円墳としては国内で唯一完全な形で残っており、横穴式石室内を見学できる。古墳群一帯は公園として整備され、菜の花・ひまわり・コスモスなど四季折々の花が楽しめる。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

山之口麓文弥節 人形浄瑠璃資料館 人形の館(宮崎県/都城市)

やまのくちふもとぶんやぶし にんぎょうじょうるりしりょうかん にんぎょうのやかた

江戸時代から伝わる古浄瑠璃がわかる

山之口麓文弥節 人形浄瑠璃資料館 人形の館(宮崎県都城市)

都城市 / 定期公演も実施している

人形操り・三味線・語りが一体となり、物語を演じる古浄瑠璃。江戸時代の藩士が人形操作を伝え、今に受け継がれている。3・6・9・11月の第3日曜14時~の定期公演は定評あり。人形の保存状態がいいのも見どころのひとつ。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

宮崎県の産業を学べる観光スポット

綾・国際クラフトの城(宮崎県/綾町)

あや こくさいくらふとのしろ

陶器や織物など町内の工芸家の作品を展示

綾・国際クラフトの城(宮崎県綾町)

風情ある外観。建物は町内に自生するカヤ、ケヤキなどで造られた

綾城の隣りにある、町内の工芸家たちの作品を展示・販売する施設。陶器や木工品、ガラス、染織物などが並ぶ。体験実習館では、陶芸や織物染め・藍染めなどの教室が開かれている。湯飲み1200円~、藍染めハンカチ1300円~。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

グラスアート黒木(宮崎県/綾町)

ぐらすあーとくろき

ガラス工芸の名工・黒木国昭氏の工房

グラスアート黒木(宮崎県綾町)

皿制作風景

ガラス工芸の名工・黒木国昭氏の工房&ショールーム。金・プラチナ箔を施した美しい芸術作品「光琳」をはじめ、綾切子など惚れ惚れするガラス工芸が展示販売されている。普段使いできるガラス食器やアクセサリーなどみやげや記念品に最適な品も並ぶ。ガラス工芸を手掛ける工程を間近に見学することができるので、立ち寄ってアートにふれてみては。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

焼酎の里 霧島ファクトリーガーデン(宮崎県/都城市)

しょうちゅうのさと きりしまふぁくとりーがーでん

芋焼酎で知られる霧島酒造の工場

焼酎の里 霧島ファクトリーガーデン(宮崎県都城市)

霧の蔵ブルワリー・外観

本格芋焼酎「白霧島」「黒霧島」などで有名な霧島酒造の工場に、文化施設やレストラン等を併設したガーデンパーク。1日に1升瓶約4万本の焼酎を生産する工場の見学(1人から見学可、要予約)をはじめ、焼酎造りに欠かせない霧島裂罅[れっか]水を無料で開放しているスペースもある。またクラフトビール醸造施設とレストランを併設した「霧の蔵ブルワリー」では、美味しいお酒と料理が味わえるほか、「霧の蔵ベーカリー」では焼酎モロミを使った焼きたてのパンやピザが楽しめる。思い出に残る楽しいひとときを。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

東京にある宮崎県のアンテナショップ

新宿みやざき館KONNE(東京都/渋谷区)

しんじゅくみやざきかんこんね

物産品ショップとレストランで宮崎を堪能

新宿みやざき館KONNE(東京都渋谷区)

外観

1階は、本格焼酎や鶏の炭火焼きなど、厳選された「これぞ宮崎」という物産品を豊富に品揃え。また、神話やスポーツキャンプなど、すぐにでも宮崎に行きたくなる観光情報も満載。2階本格和食レストラン「くわんね」では、宮崎の海・山・畑で育った旬の郷土食材を使った本格和食が味わえる。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。

47都道府県の特徴マンガ・地図の記事

■ 北海道・東北 北海道青森岩手宮城秋田山形福島
■ 関東 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
■ 東海 岐阜静岡愛知三重
■ 甲信越・北陸 山梨長野新潟富山石川福井
■ 関西 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
■ 中国・四国 鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知
■ 九州・沖縄 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!47都道府県」

るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ! 47都道府県

この記事のここまでの内容は、「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!47都道府県」から抜粋して作成しています。オールカラーの本誌には、全47都道府県のおもしろくてためになる情報が満載!各都道府県のより詳しい情報やクイズ、さらに付録として壁に貼れるA2サイズの地図ポスターも付いています。
3男1女が東大理Ⅲに合格した佐藤ママも、「中学受験に役立つ!」と推薦していますよ。

» この本の詳細・購入はコチラ(Amazon)

ページ: 1 2