愛媛県の特徴をマンガ・地図で楽しく学ぶ!歴史や産業がわかる観光スポットも

ページ: 1 2

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

一度は行きたい!愛媛県の自然・名所

四国カルスト(愛媛県/久万高原町・西予市)

しこくかるすと

石灰岩や植物などカルスト特有の景色が見られる

四国カルスト(愛媛県久万高原町・西予市)

緑の草原の中に石灰岩が点在する

東西約25km、南北約3kmのカルスト台地は、ハンカイソウなどの高山植物が群生するところや貴重な石灰岩植物が見られるところもある。四国カルスト縦断線のドライブや、各所の遊歩道散策など思い思いのスタイルで大自然と触れ合える。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

来島海峡大橋(愛媛県/今治市)

くるしまかいきょうおおはし

3つの海峡にまたがる世界初の3連吊り橋

来島海峡大橋(愛媛県今治市)

9つの橋で本州(広島県尾道市)と四国(愛媛県今治市)を結ぶ西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)の橋の一つ。鳴門海峡、関門海峡、と並んで日本三大潮急流に数えられる来島海峡に架かっている世界初の3連吊り橋。自転車や徒歩で通行でき自転車歩行者道を併設している。近傍にある来島海峡SA(サービスエリア)から3連吊り橋の景観が眺望できる。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

坊っちゃん列車(愛媛県/松山市)

ぼっちゃんれっしゃ

夏目漱石の小説にも登場するディーゼル機関車

坊っちゃん列車(愛媛県松山市)

夏目漱石が小説『坊っちゃん』の中で、「マッチ箱のような」小さな汽車と形容したのが名の由来。小説の舞台となった明治期の仕様を復元した車両も、幅約2mの客車がついた小さなディーゼル機関車だ。道後温泉~電停松山市駅、道後温泉~JR松山駅~古町の2ルートを走行。ペットと乗車する際はゲージに入れ、更に手回り品料金として別途290円が必要。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

愛媛県の歴史・文化がわかる観光スポット

今治市村上海賊ミュージアム(愛媛県/今治市)

いまばりしむらかみかいぞくみゅーじあむ

村上海賊の歴史を学ぶ。海賊気分の体験も

今治市村上海賊ミュージアム(愛媛県今治市)

特産の大島石が使われた建物

日本遺産に認定された村上海賊の歴史を学ぶことができるミュージアム。能島村上家伝来の甲冑など貴重な資料や能島城跡からの出土品などの展示から、海賊の暮らしや活躍を知ることができる。体験ルームでは甲冑や小袖を着ることができ、海賊気分を味わえる。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

マイントピア別子東平ゾーン(愛媛県/新居浜市)

まいんとぴあべっしとうなるぞーん

別子銅山の採鉱で栄えた町の歴史を伝える

マイントピア別子東平ゾーン(愛媛県新居浜市)

山間で風雪に耐え、ひっそりと立つレンガ群

大正5年(1916)~昭和5年(1930)まで採鉱本部が置かれた東平には、当時の巨大なレンガの建物が残され、間近で見ることできる。敷地内には、東平の生活や文化がわかる東平歴史資料館、銅細工体験(所要約1時間・1枚440円)が体験できるマイン工房などがある。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

宇和島市立伊達博物館(愛媛県/宇和島市)

うわじましりつだてはくぶつかん

伊達家ゆかりの貴重な資料が見られる

宇和島市立伊達博物館(愛媛県宇和島市)

宇和島伊達家屋敷跡に建てられた博物館

伊達家ゆかりの資料を展示する博物館。掛軸や古文書、金蒔絵が施された化粧道具などの調度類、9代藩主夫人が輿入れの際に乗った女乗物[おんなのりもの]など、大名ならではの作品を見ることができる。豊臣秀吉の肖像画(国指定重要文化財)は期間限定で展示される。所要時間45分。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

愛媛県の産業を学べる観光スポット

今治タオル 本店(愛媛県/今治市)

いまばりたおる ほんてん

今治のタオルメーカー数十社の商品がずらり

今治タオル 本店(愛媛県今治市)

タオルメーカー数十社による今治タオルブランド商品のみを、約400種・2万点以上を取り揃えている

今治タオル工業組合に加盟している今治産地のタオルメーカー数十社の商品が手に入る。今治タオルのブランドマークがついた安心・安全・高品質なタオルがずらりと並ぶ。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

天神産紙工場(愛媛県/内子町)

てんじんさんしこうじょう

大洲和紙の工房見学や手漉和紙体験

天神産紙工場(愛媛県内子町)

伝統工芸品の大洲和紙を昔ながらの手漉きで製造。書道半紙や、手もみ和紙など、多彩な和紙と和紙製品が並んでいる。和紙1枚100円程~。平日は工房見学(料金:500円、小中高生200円、和紙小物プレゼント付、予約不要)、手漉和紙体験(料金:1500円、小中高生1000円、工房見学料込み、2名以上で前日までに要予約)とギルディング(金属箔)体験(料金:1500円、2名以上で前日までに要予約)ができる。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

砥部焼観光センター炎の里(愛媛県/砥部町)

とべやきかんこうせんたーえんのさと

国の伝統工芸品・砥部焼の製造工程を見学

砥部焼観光センター炎の里(愛媛県砥部町)

砥部焼作家の器たち

登り窯の煙突が目印の千山窯に併設する砥部焼の販売と紹介、体験ができる施設。約100軒の窯元の作品を窯元やアイテムごとに展示・販売する店舗、創作家具工房、カフェ、登り窯などから成り、商品は湯のみ630円~などの手軽なものから千山窯の作品まで豊富な品揃え。工房で直接販売していない窯元の作品もある。店舗の奥にある工場では作陶の様子を自由に見学でき、2階には絵付け工房、手びねりの作陶体験ができる粘土工房もある。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

東京にある愛媛県のアンテナショップ

(東京都/港区)

かがわ えひめせとうちしゅんさいかん

特産品ショップと郷土料理レストラン

香川・愛媛せとうち旬彩館(東京都港区)

四国瀬戸内の香川県と愛媛県の2県が共同で出店。1階が特産品ショップ、2階は郷土料理のレストラン。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。

47都道府県の特徴マンガ・地図の記事

■ 北海道・東北 北海道青森岩手宮城秋田山形福島
■ 関東 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
■ 東海 岐阜静岡愛知三重
■ 甲信越・北陸 山梨長野新潟富山石川福井
■ 関西 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
■ 中国・四国 鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知
■ 九州・沖縄 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!47都道府県」

るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ! 47都道府県

この記事のここまでの内容は、「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!47都道府県」から抜粋して作成しています。オールカラーの本誌には、全47都道府県のおもしろくてためになる情報が満載!各都道府県のより詳しい情報やクイズ、さらに付録として壁に貼れるA2サイズの地図ポスターも付いています。
3男1女が東大理Ⅲに合格した佐藤ママも、「中学受験に役立つ!」と推薦していますよ。

» この本の詳細・購入はコチラ(Amazon)

ページ: 1 2